• ベストアンサー

高見沢氏の好きなロックを聴くなら、どんなアルバムで?

HPLCの回答

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.1

ディープパープルでしたら ヴェリーベストオブディープパープル等どうでしょう? 名曲がずらりと並んでいます。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HH05/503-0227951-0371125 あとライブインジャパンは名盤中の名盤です。 参考まで。

alfeelove116t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ディープパープルのCD借りてきました。 ご紹介のものは見つからなくて「ディーペストパープル」を借りてきました。

関連するQ&A

  • 昔のロックがその後に残した影響について

    ビートルズとローリングストーンズとボブディランがその後の音楽シーンに残した 影響はなんとなく解るのですが ザフー、クリーム、ジミヘン、レッドツェッペリン、ディープパープルなどの出現が それまでのどうだった音楽シーンをどのように変えたのか出来るだけ具体的に 教えてください 個々の詳しいバンドの説明だけでも構いません また他にも当時の音楽シーンにおいて重要なバンドがいたら教えてください 暇な時にでけっこうです

  • GO!GO!のロック

    この曲を聴いてて王道だなぁと思うギターフレーズが多々あるんですが、昔のどんなアーティストを見て懐かしい感じとか王道だと思うんでしょうか?? 俺はあまり昔の洋楽ロックに詳しくないんでこんなフレーズはこのバンドがやってたよっていうのがあれば教えていただきたいです。できれば曲名も… もちろん自然発生的に王道になったのかもしれないですが、できるだけ古いロックバンドで教えていただければと思います。 友達からロックをやるならローリングストーンズ、ディープパープルとかを聞けと言われたのは覚えていますが…

  • ハードロック・バンド

    レッド・ツェッペリン ディープ・パープル どちら派ですか?? 理由は??

  • 洋楽ロックについて…なんですが。

    洋楽ロックについて…なんですが。 私は洋楽好きな22歳なんですが、良くビートルズが音楽の革命を起こしたなど聞きます、その後ロックが流行りだしたのは事実なのはわかります。 ですがロック…すなわちビートルズが表舞台にたつまで音楽は何が主流だったんでしょうか?? だいたいビートルズが出てきたのが1960年代ですので、現在50代の方などに色々尋ねているのですが答えがでてきません。 皆が口を合わせて言う言葉は『何を聞いて何が流れてたか記憶にない』などです。 私自身、ポリスやCCR、ディープ・パープル、T-REX、ツェッペリン、ローリングストーンズ、ACDCなど好んで聴くんですが…聴くたびに疑問が浮上します。 分かる方お答え頂ければ有難いです。

  • 洋楽でロックの定番という曲は何ですか ?

    現在 1 問質問しています。 そちらのほうもお礼がもうすぐ終わります。 回答いただきました皆様本当にありがとうございます。 このように洋楽でロックの定番と言われるような そんな曲を今自分でも色々と探しています。 少しずつ聴いていて レッドツェッペリンやディープパープルなどの曲も聴いています。 お薦めがございましたら教えて下さい !

  • ローリングストーンズとレッドツェッペリン

    ローリングストーンズとレッドツェッペリン、レコード売り上げがレッドツェッペリンの方が多いのはなぜ?

  • ギタリストについて意見お願いします!!

    これから挙げるギタリストの特徴や魅力、個性、欠点などを教えてください。良く知っているギタリストだけでよいです。 また、その魅力がよくわかる曲なんかも暇でしたら教えてください。 1 エリック・クラプトン 2 ジミ・ヘンドリックス 3 スラッシュ(ガンズアンドローゼズ) 4 ジミー・ペイジ(レッドツェッペリン) 5 キース・リチャーズ(ローリングストーンズ) 6 カート・コバーン(ニルヴァーナ) 7 ジェフ・ベック 8 ジョン・フルシアンテ(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ) 9 ロン・ウッド(ローリングストーンズ) 10 リッチー・ブラックモア(ディープ・パープル) 11 デヴィッド・ギルモア(ピンク・フロイド) 12 アンガス・ヤング(AC/DC) 13 B.B.キング また、個人的な疑問から質問します。 自分は、レッチリ、ガンズ、ストーンズ、ツェッペリン、ACDCなどのファンですが、「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」や、「三大ギタリスト」などで、ジョン・フルシアンテは良く選ばれていますが(しかも100人中18位)、スラッシュは全く選ばれていません。 レッチリとガンズのファンでもあるのですが、聴いて比べてみても、この二人のギターの腕やセンス、魅力は互角のように思えるのですが実際どうなのでしょうか? スラッシュが選ばれない理由、ジョン・フルシアンテが選ばれる理由は? 「偉大なギタリスト」とはどのような人を指すのでしょうか?教えてください。

  • おすすめのロックは??

    勤務先でパートのおじいちゃんがいるのですが、レッドツェッペリンやディープパープルが好きなのです。 そのロックおじいちゃんに「昔のレコードしか聴いてないけど、最近のロックも聞きたいんだよ。なにかいいのないかい?」と聞かれました。 私は、ロックは聴かないので詳しくないのですが、お世話になっているロックおじいちゃんに、ロックMixCDを作成してプレゼントしたいのです。 そんなロックおじいちゃんにオススメできる、最近の('90~現在?)洋楽の歌手の方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この三組のバンドのオススメ曲教えてください

    洋楽を聞きはじめたのですが、 Led Zeppelin~レッド・ツェッペリン~ Guns N' Roses~ガンズ・アンド・ローゼス~ Deep Purple~ディープ・パープル~ の三組の曲を知りたいのですが、知識も乏しいので、皆さんが思うこの三組のオススメ曲を教えてください 何曲でもかまいません よろしくお願いします。

  • 昔のハードロック好きな人

    CDショップに行くと中年の方でレッドツェッペリンやディープパープル、ACDCや ジューダスプリーストなんかのブート盤を熱心に買い集めている人をよく見かけます。 そういう人は例えばディープパープル一筋!みたいな感じで、最近のハードロックは 聴かないのでしょうか?私はハードロック、ヘビーメタルというジャンルが好きなので、 古今東西問わずに色々と手を出すことが多いので、色々聴いてみればいいのに…と 感じることも多いです。 ハードロックが好きなんじゃなくって、パープルが好き!って感じなんでしょうかね? 結構そういった人を見かけるので前から疑問に思っていました。 私は洋楽はハードロック、ヘビーメタルしか聴かないので他ジャンルはわからないのですが おそらく他ジャンルでもある現象なのではないかと思っています。