• ベストアンサー

定期の区間変更は1ヶ月より6ヶ月が得?

meg79_2006の回答

回答No.1

確かJRは残り1ヶ月を切ると払い戻しできなかったと思います。

matilda-adlitam
質問者

補足

払戻しはできないと思いますが、 http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html ↑ここの一番下の方を見ると区間変更なら1ヶ月切っていてもできるのではないかと思ったので…

関連するQ&A

  • 2枚の定期券・区間変更

    いつもお世話になります。 似たような質問、また、鉄道会社のWEBの情報を検索した上で質問させていただきます。 現在、 (1) JR常磐線金町駅 ~ 東京メトロ千代田線北千住駅 (2) メトロ日比谷線北千住駅 ~(銀座乗り換え)~ メトロ銀座線虎ノ門駅 この2枚の定期券を持っております。 期間はいずれも、8/17から3か月です。 虎ノ門が思いのほか千代田線霞ヶ関駅に近いことに今更気付き、 金町から乗り換え無しで行ける霞ヶ関を利用することにしました。 この場合、2枚を「払い戻し」→「金町~霞ヶ関」を購入、ではなくて、 (2)の定期券を、「北千住~霞ヶ関(全て千代田線)」に「区間変更」するのが 最も損が少なく買い換えられる方法でしょうか。 それとも、よりベターな方法が存在するのでしょうか。 こういった「大幅な」区間変更が可能かどうかと合わせてご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 通学定期について教えてください。

    都内の大学のに通うものです。 通学定期のことで教えてください。 定期(通学)について教えてください。 大学の最寄駅がS 自宅の最寄駅がA の場合 1.A(千代田線)-B(常磐線快速)-C(山手線)-D(総武線)-S(全線JRで450円所要時間48分程) 2.A(千代田線)-E(都営三田線)-S(JR+メトロで610円所要時間50分程) 1は一番安く帰る。2は値段が高いが乗換えがもっとも少ない。 という条件で、大学側から通学証明書を発行してもらえると思うんですが、 仮に諸事情があり、 3.A(千代田線)-E(東西線)-F(総武線)-S(JR+メトロ650円所要時間58程) の場合だと通学証明書の発行はされるんでしょうか? あと3のようにJRとメトロを乗り継ぐ場合、定期は1枚では作成されないのでしょうか? 大学側に問い合わせれば早いんですが、夏休みで今の時間開いていないため伺うことができないので教えてください。

  • 定期について

    現在、 牛久 ↓ JR常磐線 北千住 ↓ 東京メトロ千代田線 霞ケ関 ↓ 東京メトロ日比谷線 神谷町 の定期をもっていますが、 帰りに、神谷町→日比谷→JR有楽町→JR上野→JR牛久 の経路で帰った場合、追加でいくらかかりますか? あと、この定期だと、神谷町→日比谷間(日比谷線)は追加料金はかかりませんよね? よろしくお願いします。

  • 定期券 区間変更

    6月27日に jr山手線の’鶯谷駅’から jr総武線の’水道橋駅’までの 通勤1ヶ月の定期券を購入しました。 ですが、同じ料金で 水道橋から 西日暮里まで 可能でした。 それに、来週西日暮里に引越しするかもしれません。 水道橋~西日暮里 で変更したいんですけど、できますでしょうか?

  • 定期について

    牛久 ↓ JR常磐線 北千住 ↓ 東京メトロ千代田線 霞ケ関 ↓ 東京メトロ日比谷線 神谷町 の定期を使用した場合、取手から取手始発の千代田線直通を別料金かからずに使用できますか? (北千住では改札を通りません) あと、復路について、神谷町から日比谷線を使用し上野まで行き、常磐線で牛久まで帰るといくら別に必要ですか。 よろしくお願いします。

  • 定期券の区間外について

    JR柏駅から東京メトロ赤坂駅までの通勤を予定しています。 行きは千代田線直通を使用し、帰りは丸の内線の東京駅を経由して 東京から常磐快速線で帰宅したいとします。 この場合、定期はどちらの方法で購入した方が経済的ですか? 往路:柏→北千住→赤坂 復路:赤坂→国会議事堂前→東京→柏 会社から支給されるのは一番安い区間の定期です。 よろしくお願いします。

  • 常磐線の2区間定期について

    最近2区間定期(通勤)という物を買うと安くなるというのを知りました。 検索したところ、以下のような物が見つかりました http://okwave.jp/qa877392.html 常磐線と千代田線の場合、綾瀬で区切ると常磐線快速を利用するとキセルになるということですが、常磐線を利用して日暮里経由で山手線に乗るなど全てJRしか利用しない場合は、どうなのでしょうか? 綾瀬までなのでやはり快速はだめなのでしょうか?それとも同じJRで連続しているので問題ないのでしょうか?

  • 定期

    松戸から北千住まで定期を購入しようと思います 常磐線で行ったり、各駅(千代田線)で行ったりする場合、定期はJRではなく千代田線の窓口で買わないとだめなのでしょうか? JRで買っても千代田線の入り口から入れるのでしょうか?教えて下さい。

  • 2区間定期

    私の考えている形態と沿う内容が探し出せませんでしたので質問させていただきます。 ●通勤定期券にて浦安(東京メトロ・東西線)~二子新地(東急・田園都市線)を使用しています。 これに渋谷(JR・山手線)~高円寺(JR・総武線)を付けたいと思っています。(現在は磁気定期券。購入の際にSuicaに変更する) 駅員に確認したところ、「無理です」と言われてしまいました。 東西線・東急をまたいでいる定期券に対し、~高円寺までの定期を付けるのはできないのでしょうか。 ●または、高円寺~二子新地の定期に対し、渋谷~浦安であれば可能なのでしょうか。 ●本来は九段下~高円寺(東西線~総武線)を購入したほうが乗り換え、時間的に楽なのですが、高円寺~渋谷間が安いためそちらにしています。高円寺~浦安の1本(または2本)路線で移動した場合、改札から出ることは不可能でしょうか。

  • 6か月定期を無くした場合、払戻しはできますか?

    通勤の為の電車の6か月定期を買おうと思っています。 ただ、今まで一度も長期の定期を買ったことが無いもので、万が一無くした場合等にどうなるのかが不安です。 家から会社まで、PASMOで小田急線→東京メトロ千代田線→JR山手線と乗り換えます。 小田急の駅から一括でJR山手線の分まで定期を購入するのですが、紛失した場合はちゃんと払い戻しなどできるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。