• ベストアンサー

FMV NX90J/Tをお使いの方で(長文です)

skfurutoneの回答

回答No.1

 確かに不具合が発生していることは、文面からしかと理解できます。しかしこの内容から確たる原因を指摘することは、ほとんど出来ないと思います。  無線LANを使う場合に、何も内蔵されているアダプターを使わなければならないってことはありません。  調子が悪かったり不審に思うことがあれば、一時的に他のアダプターを使って確認することが簡単で究明には最短です。  ご自分で所持していなければ、誰かから一時的に拝借するとかが出来ます。手近に借りることが出来ない場合は、少々の出費は覚悟して購入することになりましょう。  他の同機種での同じトラブルを探しているようですが、メーカーに相談するにしても、同じ仲間がいるとするよりも、実際ご自分でテストした経緯を持ち出すほうが、より説得力はあります。  mac機との対比も書かれていますが、同じLAN環境であってもPCが同じ条件にあるとは限りません。これはご自分が全く同じ機種を複数使われていても同じです。  従いまして不具合があるのであれば、個々に原因があるとするのが重要ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ASUS K53UとFMV NX/A90Dでは

    ASUSのK53U SXE50とFMV BIBLO NX/A90Dでは全体的な性能として、どちらが上なのでしょうか? ・ASUS K53U SXE50 CPU:AMD DualCore E-450+ GPU:Raden HD6320 ・FMV BIBLO NX/A90D CPU:Core 2 Duo T8100 2.1GHz GPU:Radeon HD 2600 下のスペックのオンラインゲーム(3D?)をプレイすることが主目的です。 どちらのPCのほうが、まだ動く可能性はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ハブと無線LANの交換について

    [TeraStation]、[LinkStation]を[無線LAN]に接続し、 PCから無線で接続を考えています。 無線LANは「buffalo の AirStation NFINITI WHR-G301N」を予定しています。 初めはルータを無線LANと交換しようと思っていたのですが、 ルータへ接続しているケーブルは「100BASE-T」を使用しているため 通信速度が落ちると考えました。 [ハブ]を[無線LAN]と交換し、[TeraStation]、[LinkStation]を [1000BASE-T]に交換すれば今より通信速度が上がると思うのですが 可能でしょうか? 【現状】 ─[ルータ]   ├─[100BASE-T]─[ハブ]   │              ├─[100BASE-T]─[TeraStation]   │              ├─[100BASE-T]─[LinkStation]   │              └─[100BASE-T]─[パソコン(1)]   │   └─[100BASE-T]─[パソコン(2)] 【予定】 ─[ルータ]   └─[100BASE-T]─[無線LAN]                  ┃├─[1000BASE-T]─[TeraStation]                  ┃└─[1000BASE-T]─[LinkStation]                  ┃                  ┣━[無線300Mbps]━[パソコン(1)]                  ┗━[無線300Mbps]━[パソコン(2)] ※1つ前の質問で無線LANでは速度が不安定で複数PCでの接続では  速度が落ちることは教えていただいました。

  • Yahoo!BB 50MB Revo

    いまSoftBank BB Yahoo! BB 50MbREVOを契約しているのですが、 NTTからの距離が4240Mあるのでプランを変更したほうがいいのでしょうか? はじめは、K.sの店員にプランの速度が速いほど上がりますよといわれ、 NTTから離れていたので、50MB Revoをすすめられ契約したのですが、 通信速度が下り2.7MB上り0.3MBです。 前は、通信速度が下り3.0MB 上り0.8MB出たのですが、今は、まったく速度が出ないので、せめて以前の速度にできませんか? パソコンは現在2台無線LANで接続しています。 この速度は、有線のときにもう一台のパソコンと無線LANの電源は切りました。 

  • 富士通のFMV-475NL/Tについて

    私はマックを使用していますが、最近会社の後輩にと 中古のノートパソコンを購入しました。(もちろん経費で)何台かあるうちACアダプタがないことが発覚し、いろいろ探したあげく、5千円でFMV-475NL/Tというのをアダプタ欲しさに買いました。本体も正常なようなので、何とか使いたいと思います。これに適応したOSは一体何なのかマック派の私は分かりません。どなたか教えて下さい。

  • FMV‐MG70J 無線LANカードの故障

    富士通のノートPC FMV‐MG70J を使っているのですが、最近内蔵の無線LANカードが故障してしまったようです。 そこで、LANカードを交換しようと思いPCの裏側のネジを外してみたのですが、PCの内部を開くことが出来ません。 このPCを分解するには、何か特殊な方法があるのでしょうか? FMV‐MG70Jか同タイプの機種をバラした経験のある方が居られましたら、アドバイスいただきたく思います。

  • FMV-DSKPOWER CE50J5 には無線LAN機能が内蔵されて

    FMV-DSKPOWER CE50J5 には無線LAN機能が内蔵されているのでしょうか。 パソコンのことはさっぱり解らず、困ってます。

  • Wifiの速度について

    Wifiを使用してますがルーターは1階にあります。2階で使用する時通信速度が遅い、たまに切れるのでケーブルにしました。速度はあまりかわらない。通信を受ける機器が古いのかどうか教えてください。ケーブルの規格がふるいのか教えてください。機種NECLE150/J2ルーターNTT製RT-500MIよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 無線LANと有線LANはどっちが良い?

    固定電話からPCまで20メートルくらいあります。 通信速度は無線と有線どちらが早いでしょうか? 利点とか詳しく教えてくだい。 局舎から12キロ、88dbです かなり速度が遅い、そんな事より、つながるかな?ですが そんな極限で、どちらが良いか教えてください。 NTTからも多分無理と言われましたが、現状の速度 0.3kbpsから比べれば、ISDNから比べれば ADSLの方がまだ早いです。今契約できる所はフレッツ26Mしかないです。 今回は1M以下での速度の場合のみでお願いします。 とにかく、プランも会社も何もかも選べない状況なので、無理勝手な質問、ごめんなさい!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANのルーターによって速度は変わりますか?

    現在、無線LANでインターネットをしております。 ルーターはNTTのPR200NEを使用しており回線は光回線です。 無線LANのルーターを変えると通信速度は変わるのか知りたく質問させていただきました。 どうしても無線LANでしかインターネットを使用できない環境にあるため少しでもつながりを速くしたいので、ご存知の方はよろしくお願いします。

  • Web Caster V110 の通信速度

    NTT西日本のBフレッツマンションタイプでWeb Caster V110 を使用しています。通信速度を測定するサイドで確認すると有線(LANケーブル)で接続している時は約50Mbps出ていましたが無線LANにすると約8Mbpsまで下がります。どうしてなのでしょう?ちなみに無線間の通信は良好で54Mbpsと表示されています。ご存知な方、どうかご教示ください。