• ベストアンサー

英会話を習うと国語力の低下になる?

最近は、小さな頃から英会話を習わそうとする親が増えましたよね。これってよいことなのでしょうか? というのは、英語には限りませんが、外国語を小さなころから習っていると、日本語文章の読解力や表現力に問題がでないかなと思うのです。つまり、どっちつかずという感じですね。それに、母国語は、ひとつしか得られないといいますし。 どうなんでしょうか?確証がないので、詳しい人いましたら教えてください。

noname#15945
noname#15945

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50807
noname#50807
回答No.1

英会話講師の経験があります。 日本に住んでいて、日本語の幼稚園、学校に通い、親も日本人でお友達も日本人であれば、週に1回1時間、多くても数回の英会話学校通いで日本語文章の読解力や表現力に問題が出るほど英語を習得する事は大変困難です。 逆に、インターナショナルスクールで学校の先生やお友達もみんな英語を話す環境に入れば、質問者さんの心配されるように日本語の読解力や表現力、漢字がかけないなど問題が生じるケースが出てきます。 英会話を習っていても、家での会話、学校やお友達との会話もずーっと日本語の状態であれば、英語がペラペラになるようにするのはものすごく難しいのです。 つまり、国語力の低下になるほどの英語力はつかない事が多いです。。。 英語に触れている時間が短かすぎるので物理的に不可能なんですよね。 現場にいてそう思いましたので、参考になれば嬉しいです

参考URL:
http://ameblo.jp/kodomoeikaiwa/entry-10005696585.html
noname#15945
質問者

お礼

なるほど、心配するほどの英会話力はつかないのですね(笑) ただ、本当に小さな頃から英語づけにしてしまうと、多少問題がでるかもしれませんね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#15945
質問者

補足

ちょっと聞きたいことがでてきまして補足させていただきます。 最近は0歳や1歳で英会話を習わせる人もいますよね。この年齢でも同じようなことがいえるのしょうか?英会話の講師経験者の方の意見を聞かせてもらえればと思いまして。

その他の回答 (7)

  • kase321
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.8

質問者様と同様の疑問を、私も長い間持っています。 「なぜ、今日本では、小さな子供達にこれほどまでに英語を学ばせようとしているのだろうか?」ということです。 よく耳にするお母さん達の言葉に、「子供を将来国際人にしたいから。」というのがありますが、“国際人=英語をペラペラに話せる”ということではないと思うのですがねぇ。 さて、「外国語を習っている=日本語ができなくなる」というのは、そうであるような気もしないではないけれど、そうでないような気もします。他の回答者の方々がおっしゃっているように、やはり幼い子供の頭脳で一度に許容できる知識量というのは、それほど多いものでは無いのでしょう。その許容範囲に対して、与えようとする英語知識が圧倒的に多くなってしまうのなら、必然的に日本語力は少なくならざるを得ないと思います。言い換えれば、親がかけるお金と時間の量に比例してしまうと言うことでしょうか?  ですから、英語にかけるお金と時間と全く同じ量のお金と時間を、日本語学習にもかけてあげれば、どちらも同じように発達していくはずだと思われます。しかし、「国際人」を育て上げようとしている親御さん達は、そんなことはしないでしょうね。だって、結論的には英語にかけるお金と時間を、半分に減らさなければならないのですから。 昔、英国へ語学留学していたときに実際に目にしたエピソードなのですが、同じ学校に勉強に来ていた他国人の学生が、ある日本人の学生に「日本語は難しいのか?」と尋ねていました。生まれて初めて生で接する日本人達にかなり興味を抱くと同時に、日本文化にも興味を持った様子でした。尋ねられた日本人学生が答えるのを何気なく聞いていた私は、目の玉が飛び出るほど驚きました。彼女(当時女子大生)が言ったのは、「そうねぇ、そんなに難しく無いと思うわよ。だって、日本語には文法が無いんですもの。」 おまけに彼女と一緒に居た友人達も同調していたのですから。 発音に関しては、確かに小さな頃から耳をネイティブの使う音に慣れさせておく方が、聞き取りも発音も大きな問題を抱えることなく済むと思います。しかし、いくら英語の語彙力や文法力がついたところで、母国に関する知識が不十分なのでは、「国際人(=日本の代表)」として会話を弾ませたり、それを発展させて討議・議論したりすることは、到底無理なことだと思います。 また、私は英語を完璧にマスターしているわけではありませんから、確かなことは言えませんが、経験から考えると、英語で使う文字数・表現力・語彙数・文法などは、日本語のそれらと比較した場合かなり少ないのではないかと思います。英語で男言葉・女言葉のハッキリした違いってごく一部しかないですよねぇ?敬語もしかり。オフィシャルな標準語とカジュアルなタメグチなどもね。 何かの機会に外国人に日本語を教えようとすると、いかに日本語には多才な表現方法があるのかとあらためて気づき、どの方法を使って教えてあげるのがベストなのか、迷った経験のある方も結構いらっしゃると思いますよ。 だから、まずはじっくりと時間と愛情をかけて日本語の基礎(話す・読む・書く)をきちんとつけさせてから、英語学習を始めても決して遅くはないと思うのですが。

noname#15945
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 私もあなた様と同じようにすごく思います。特に下記のような点ですね。 >「外国語を習っている=日本語ができなくなる」というのは、そうであるような気もしないではないけれど、そうでないような気もします。 ●そうなんですよね。外国語を習っているからといって、顕著に日本語力が失われるということもいえないような気もするし、でもちょっと不安・・・なんですよね。 >国際人=英語をペラペラに話せる”ということではない ●これは本当にそうですよね。世界の文化を知ることこそ、国際人になるスタートであり、基礎であると思います。 >日本語学習にもかけてあげれば、どちらも同じように発達していくはずだと思われます。しかし、「国際人」を育て上げようとしている親御さん達は、そんなことはしないでしょうね。 ●たぶん、しませんよね。もっと、もっと日本語を指導してあげてほしいと思いますよね。 >まずはじっくりと時間と愛情をかけて日本語の基礎(話す・読む・書く)をきちんとつけさせてから、英語学習を始めても決して遅くはないと思う。 ●そうなんですよね。日本語もできていない時期から英語を習うなんてと思ってしまうのです。 ご回答有り難う御座いました。

noname#20688
noname#20688
回答No.7

ご質問のタイトルにストレートに答えるとすれば、 国語力の低下にこそならないものの、上昇はしないと思います。これは#1、#2さんが既に答えられていることと関係します。それと#4さんが仰っていて、既に#1さんも示唆されていますが、凡人が特別な努力をしないで覚えられる言語の総量というのは それほど変わらないと思います。ですから、英会話を習わせたからと言って、国語力の低下を心配する必要もないが、それほど英語の上達はそれほど期待できません。しかし、今度は 英語の上達に専念して特訓すれば国語力が犠牲になるでしょうね。 私は英語とフランス語が話せますが、基本は日本語だと思います。 私は幼稚園のことから漢字を覚え始め、小学校に入ってからも どんどん上の学年で習う漢字を覚えていきました。小学1年生で国語辞典と漢和辞典の使い方も覚えました。そして、本も沢山読みました。英語を始めたのは小学2年生頃です。その時は 簡単なあいさつを覚え、文字は脇に置いといて 英語の子供の歌を聴いて自分で歌ったりしました。でも、英語よりも国語にウェイトを置き、国語の先取り学習をしました。そして、小学3年の終了時には教育漢字のほとんどを覚えました。そうして、小学4年生からは中学生用英和辞典もなんなく使うこともできましたした。英語も国語も家庭教師に習いました。国語も英語も前倒しした形なんですが、ただ前倒ししたわけではありません。 国語にしても、文学偏重ではなく、日常会話を中心に敬語の正しい使い方(これは高校の選択科目である「国語表現」習うんです、小学校のうちに教えるべきでしょう)、標準語のアクセント(これは学校は教えませんね)も習いました。英語ですが、最初の2年はとにかく耳で覚えて音感を養いました。そして小学4年生になると まとまった英文を読むようになりましたが、 文法は詳しくは習いませんでした。それでも 会話は覚えるものです。小学校を卒業するころには仮定法を使った文も使えるようになりました。(もっとも「仮定法」という用語は知りませんでしたが)国語も常用漢字はあらまし覚えました。 そして、中学に上がり、1年間で英文法は一応全部概要を覚えました。そして、2年生になり、英語は高校の英語を覚えると同時にフランス語を始めました。でも、部活動は犠牲にしたので、思いっきり汗をかいて 体と体をぶつけ合った経験がありませんが。国語の方ですが、背伸びしてかなり難しい本を読んでいました。ですから 常用外漢字も沢山覚えました。 なんだか ごちゃごちゃになってしまいましたが、英語も日本語も地球人の言語なんです。表面上は全く違うようでも お互いに翻訳しても98%以上言いたいことをコミュニケート出来るのは言語として普遍的な要素が大半を占めているからなのです。 ですから、要するに国語を前倒しして余裕が出た分を英会話の練習に充てればいいんですよ。そうすれば、英語を覚える上でもぐーんと有利ですから。

noname#15945
質問者

お礼

やっぱり、基本は日本語ですよね。ご回答有り難う御座いました。

回答No.6

英会話を小さいうちから習わせると、国語力の低下を招くか否かについては、 大雑把にくくると、招く可能性が高い。ただ、個人差が余りにも大きいので、一概に言えないと考えます。 周囲の、幼い頃から外国語を複数 使う人間の中には、結果的に、どの言葉も中途半端になった者もいます。 イメージとしては、楽器を習うような感じに近いでしょうか。複数の楽器ができるようになる 子どももいれば、一つも弾けない子どももいますよね。 生活の中で、使わないと生きてゆけないので、母国語は、普通に日本で暮らしていれば ある程度は身につくという点で、楽器とは異なります。でも、母国語の読解力・表現力だって 誰もが優れているとは限りません。 国語力がある子どもの中で、外国語を覚えるのが好きな子がいるのは事実。 学習する努力をあまりいとわない・もしくは外国語そのものに興味をもつ子は、覚えるのも早いので 早期教育が有効な場合はあります。 しかし、逆に、外国語学習に向いていない子どももいます。そういう子が、複数の言葉を 幼児期に学ぼうとすると、過度の負担となりうるのは想像に易しいでしょう。 欧州の国などで、複数の言葉が使われている地域では、子どもも大人も、複数の言葉を 使うのをよく見ます。ただ、日本に住んでいて、日本語が母国語の中で全く体系の異なる外国語を 覚えようとするのとは、全く別であると考えます。 数ヶ国語を話します。あまり上手じゃないですが。でも、自分で、日本語もほかの外国語も 自信がないし、自分の子どもに、あまり早期に教育をしようとは考えません。本人が学びたいというなら別ですが。

noname#15945
質問者

お礼

あまり心配する必要はなさそうですね。ただ、日本語力が中途半端になる可能性もある程度ありそうなので、私は子どもには小さなころからの英会話は習わせたくないと思いました。 大変参考になるご回答有り難うござましまた。

noname#50807
noname#50807
回答No.5

>ちょっと聞きたいことがでてきまして補足させていただきます。 最近は0歳や1歳で英会話を習わせる人もいますよね。この年齢でも同じようなことがいえるのしょうか?英会話の講師経験者の方の意見を聞かせてもらえればと思いまして。 こんばんは そうですね、この年はほかの年齢の子供たちより吸収がよく、英会話をする弊害を考える方が多いかと思いますが、私の個人的な意見を書きますね。 教えていて思うのは、やはりNO1の回答で書いたことと基本的には同じで、環境が英語オンリーであれば日本語がおろそかになる危険性が高いですが、英会話学校に通うだけ、後は日本語漬けではやはり母国語を脅かすまでになるにはいくら語学の天才といわれる赤ちゃんであっても困難です(ただし三歳以上の子達とは比べ物にならないほど吸収がいいです)。 それどころか、うまくいけば両方普通に吸収できる子もいます。 ただし、続けなければ忘れます(10歳以下に覚えた言語は全く触れなくなると、つまり使い続けていないとすっかり忘れてしまうそうです) すばらしい勢いで吸収してくれたとしても、英語力を保つにはご家庭での努力は必須ですね。 それから、もしも親がものすごーくがんばって、家庭でも英語漬けにして、幼稚園入園までには日本語よりも英語のほうが話せる!なんていう状態に持っていったとしても、日本に住んで、日本語オンリーの幼稚園で先生やお友達と日本語で会話していたら、面白いほど簡単に日本語に抜かされることがほとんどです。 子供は環境中の言葉を第一として吸収します。 私の両親は九州出身でなまりがありますが、私は九州の言葉を理解できるものの、アクセントなどは真似できませんし、ナチュラルにも話せません。 私は生まれ育った茨城なまりです。 みなさんの周りにもいませんか?親は関西人だけど子供は全く関西弁を話せない親子とか。 ですから、いくら親や週に一回の英会話学校の先生が浴びるようにナチュラルイングリッシュを聞かせたとしても、環境中の言葉にかなわないことのほうが多いのだと思います。 日本語力を奪ってしまうかもという心配はほとんどしなくていいのではないかな。両親が日本人で、日本に住んで、日本語環境の幼稚園などで生活しているのであれば、日本語がおろそかになるのは不可能に近いです。 もちろん親がものすごくがんばって英語を教え(週に一度程度の語学学校の授業だけでは英語に触れる時間が少なすぎてお話になりません)、最初のころはほかの子よりも覚える事が二倍あるので(日本語と英語)少し学習に時間がかかり、お言葉が遅いように感じるかもしれませんが、長い目で考えればまったく問題ないように思います。 むしろ、早い段階ではじめた子のほうが英語を日本語と同じ言語(外国語ではなく、普通のコミュニケーションの手段の一つ)として捕らえることができる可能性が高くなるので、お勧めです。 私の指導経験から感じた傾向ですので、すべての人に当てはまるというわけではないと思いますので、参考程度に読んでくださいね。

noname#15945
質問者

お礼

再度、ご回答いただき有り難う御座います。 日本語力を失う心配は、なさそうですね(笑) 指導経験のある方からのご回答本当に参考になりました。

  • ibear
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

私は現在海外在住であり、近々日本に帰国する予定です。2歳になる子供がいるので、帰国後も引き続き英語に触れさせる機会を与えたいと思い、色々と調べた経験からアドバイスさせて頂きます。 2ヶ国言語を同時に習得しようとすることの弊害として、語彙力(ボキャブラリー)の低下が懸念されます。子供が一時期に習得出来る語彙には限りがあり、2ヶ国語を同時に習得するのであれば、単純に計算してそれぞれの言語の語彙は半分になります。それが、読解力、表現力にまで影響を及ぼすか否かは定かではありませんが、子供が語彙力のハンディキャップを負う可能性があることを覚悟する必要はあると思います。 ただし、私の周囲には俗に言う「バイリンガル」が大勢居ますが、彼ら彼女らの表現力が、バイリンガルでない人と比べて劣るということは見受けられません。

noname#15945
質問者

お礼

2ヶ国語を同時に習得すると、語彙は半分になるという話。バイリンガルのひとが、バイリンガルでない人と比べ表現力などが劣っているようには見えない話。とっても納得できましたし、参考にもなりました。本当に有り難う御座いました。

noname#15945
質問者

補足

お子様のことでいろいろお調べになったということですよね。もしよければ、その際参考になったサイトなど教えてくだされば有り難いです。 たとえば、語彙が半分になる可能性があるなどのことが書いてあるサイトなど・・・ できれば、よろしくお願いします。

回答No.3

海外に暮らす日本人で、よく話される話題がこの「言葉」の問題ですね。 やはり、子供が耳にする言葉の多くは母親からのものであり、父親や 周りの環境が外国語の場合、言葉を発することが遅くなる傾向にあります。 まず、子供の中では「どの言語をメインにするか」を考えるのでは ないでしょうか。 これが日本で単に英会話を習わすために教室に通わせる親が増えたことは 確かですが、結局は「外国語」に対する違和感をなくす程度でネイティヴ なみの会話能力が培われることは少ないのではないかと思います。 若い親の幼少の頃は、基本的に受験英語を呼ばれる程度の教育を 受けており、実際英会話ができるかどうかというと決してそうではありませんね。 ちなみに、私の周りには日本でバイリンガルと呼ばれる子供たちを よく見かけますが、外国語に対する違和感はなく、母国語の日本語と 外国語をうまく使い分けられる子供たちが多いです。

noname#15945
質問者

お礼

使い分けができているのですね。ご回答有り難う御座いました。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

英会話をやるから国語力が低下するというよりは、国語力を養うヒマがなくなっちゃう、のかもしれません。 やり方にもよるんでしょうね。 音に慣れるとか、英語に親しむぐらいならいいのかもしれませんが、「小学校から英語授業をやったら中学時点で既に英語が嫌いという子が増えた」というニュースが今日出てました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000105-yom-soci 私の知人には、「小さい頃に英会話教室に通わされて英語が嫌いになった」という人と、「小学校の頃から英語をやっていた」という外語大に行って留学して外資系に入った人がいます。 うまく行く場合、うまく行かない場合、個人差はあるのでしょう。 早く始めたほうが効果が高いのだとしても、どこまで得意になるかは人によるだろうと思います。 国語力が高いほうが外国語(英語以外にもう1つとか)を学ぶには有利なようです。 結局、読解力などがないと本を読んだりできませんし。 そういえば、「母語よりも外国語が出来るようになるわけがない」と言っている人がいて、なるほど(笑)と思いました。 No.1の方のお話は興味深かったです。 なんとなく、英語が苦手な親御さんほど「とにかく早く始めさせたほうがい」と思っているような感じがするんですが、どうなのでしょう? 違うのかな。 それこそ、親御さんも一緒に習って、苦手意識をなくして(別に高度な英語力が身につかなくてもいいので)、楽しめればいいと思うんですけどね。 ☆英語が好きで得意な人で「小さい頃から始めたほうが絶対に有利」と考えている方のご意見を聞いてみたいです。 あと、「ペラペラ」のレベルがよく分かんないですよね。 ちょっと自分で勉強すれば分かることだけど、実は「英語が出来る」にもすごーく幅がありますでしょう? 小さい頃から英語やれば誰もが、英語で高度な話をできるようになる、と思ったら大きな間違いだと思います。 第一、日経新聞を読んで面白くない・よく理解できない人に、フィナンシャルタイムズやウォールストリートジャーナルは読めないですよねえ、たぶん。 自分がそうだから思ってるんですけど(苦笑)

noname#15945
質問者

補足

確かに、小学生ころから始めると、あくまで日本語が基本となると思います。 ただ、最近は0歳や1歳で英会話を習わせる人もいますよね。この年齢だと、日本語力が落ちないのかなという疑問なのです。いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 英会話のリスニングが速すぎて、聞き取れません。

    英会話のリスニングが速すぎて、聞き取れません。 英文を見ながら聴いているのですが、単語がその様に聴こえて来ませんし、1つの文章をあっという間にしゃべり終えてしまいます。 どうしたら、この問題を解決する事が出来るのでしょうか? 周りにネイティブスピーカーは、誰もいません。 なので英会話アプリで勉強してるのですが・・ テレビなどで来日する外国人は母国で独学で日本語を学んだという人もいて、とても凄いと感心致します。 日本人のスピーチは、外国人の英語のスピーチより遅いのでしょうか?

  • 英会話の先生を探しています。

    神戸(三宮付近か、名谷近辺)で英会話を教えてくれる外国人先生を探しています。国籍はこだわりませんが、母国語が英語であるほうが望ましいです。 個人的に教えてくれる、または個人で英会話教室をされている方で、熱心な先生をご存知でしたら教えてください。

  • 日本人以外も通ってる英会話スクールや機関ってありますか?

    日本に留学や仕事できている韓国人、中国人、ブラジル人等の英語を母国語としない外国人が、英語を勉強する場合、どういう英会話教室がおすすめですか? そういう人がたくさん通っている英会話スクールはありませんか? 名古屋在住です。

  • 英会話での汚い表現について

    こんにちは。初めて投稿します。 英会話で、特に怒った時などに表現する会話分を知りたいと思っています。 理由は色々とあるのですが。。。 特に、先日外国人と口論になった時、ほとんど聞き取れませんでしたが、会話の節々に、F**k~という単語を耳にしました。正直イラっとしましたが、僕は日本語でしゃべるだけだったのでラチがあきませんでした。 ちょっとカッコ悪かったので、勉強しようと思っているのですが、簡単に表現できる文章があれば教えていただきたく思います。 例えば、 Shut a f**k up! Get f**k out! などです。 恐らく、様々なニュアンスがあって難しいかもしれませんが、若者が使うようなリアルな文章だと嬉しいです。また、英文と日本語訳を添えて(解説付き、スラングだともっと有り難いです)いただけるともっと嬉しいです。また、例え英語であったとしても、こういう場なので伏字にした方が良いかな、とも思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 良い英会話スクール

    こんにちは。 現在、大検を準備している16歳の子です。 英会話のスクールを通いたいですが。私は英語のスペリングとかすごく基本な英語しか知らないです。今までは英語があまり必要だと思ってませんでしたが、アメリカのドラマに関心になって英語を話せるようになったらいいなと思って、英会話のスクールを通いたくなりました。 それで、良い英会話を探してますけど、文法とかのスクールじゃなくて、会話だけ学ぶスクールへ通いたいです。できれば日本語が要らない英会話のスクールがいいと思います。(参加に実は私が外国人なので日本語もそんなに上手じゃないから英語だけ使うスクールを探しているのです。) それでは、お願いします。

  • 英会話が出来る友達を探すにはどうしたらいいですか

    どなたか、アドバイス願います。 英会話を勉強したいと思っております。しかし英会話学校に行く事よりも、私は友達を作り、趣味の話や日本語を学びたい外国の方を探し、英語を学ぶのがいいと思っております。 英語に関してはまだまだ会話も十分に出来てない初心者です。外国の方と友達になり、食事等をしながら会話を学びたいと思っております。そういうお友達を探したいのですが、どの様にしたら見つける事が出来るでしょうか。

  • 英会話初心者ですが

    よく使う、英会話表現を教えて下さい。 英会話初心者です。 先日、skypeで外国人の先生と英会話出来るサイトを 友達から紹介されて、レッスンをする事にしました。 ですが、講師の先生も、日本語は分らないみたいで 本当に純粋な英会話のみでは 自分のあまりの実力の無さにショックを受けました。 友達からのアドバイスは ・そのうち嫌でも慣れる ・英会話で話すと思う英会話表現をノートに書いておくと良い と言われて、これだけは覚えておいたほうが 良いと言う例文をいくつか教えてもらいました。 ※教えていただいた例文です I'm quite beginner. (私は英語初心者です) Please speak slowly (ゆっくり話して下さい) Can you repeat it one more please (もう一回お願いします) 他にも、英会話をする上で よく使う英会話表現があったら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 僕は、英会話に習うことになりました。

    僕は、英会話に習うことになりました。 そこで、質問です。 英会話に入学する際に、レベルチェックテストをしました。 相手は、外国の方でした。 それで、僕は、緊張してしまい、英語が大変でした。 その後にミニ授業をしたんですけど、 助動詞のcanについての英会話をしました。 そのとき、外国人の方は、i can と 言うときは、声のトーンが高かったんですけど、i can,t のときは、声のトーンを低くして、残念そうな感じで言ってました。 これも、ひとつの文化なのでしょうか? また、われわれ 日本人も英語で会話するときも、このような感情移入?して言うべきなのでしょうか? また、恥ずかしさや緊張せずに英語をしゃべるには、どうすればいいですか?

  • 英会話辞典丸暗記で英会話力UPしたい

    英語はそこそこしゃべれるのですが、まだまだ英語で言えない表現があります。そこで、英会話辞典を丸暗記して、何でも英語で表現できるようになりたいのですが、日本で一番多く英会話表現を載せている辞典を教えてください。簡単な会話ではなく、例えば、階段を2段とびで上がる等、なかなか英語では思いつきにくい表現が多く載っているのが良いです。

  • 英会話コミニティーの探し方

    一年程前から独学で英会話の勉強を始め、週一で英会話スクールにも通っているのですが、より英語力向上や能力確認の場がほしいと考えています。 同じ考えを持った日本人の方や日本語を勉強している外国人(英語圏)が集まるコミニティーサイトがあれば教えてください。