• ベストアンサー

オススメの科学誌

先日大学入試試験の前期日程を終えた者です。 自分は生物が多少できるからっていうのもありますが、将来仕事にしてもいいくらい好きなので生物系の大学を志望しています。 正直言って高校の生物では物足りません。 そこで科学誌なんか購読しようと思っているのですが、どんなのを読めばいいのか検討もつきません。 本屋でニュートンは見つけられたのですが宇宙とか史学もたくさん入ってますし、ネイチャーとかサイエンスは置いてありません(調べたらサイエンスは日本語版が無いとか・・・)。 生物系の記事が中心でオススメの科学誌ってあるでしょうか? 多少難しくても構いません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

通販で買うとサイエンス、ネイチャーも買えますよ。 わざわざ買いに行かなくていいので便利です。 でも、ネイチャーの日本語版って最初の要旨が書いてある数ページ以外は英語ですよね。 日本語で生物のみの専門誌というと、 蛋白質核酸酵素 http://www.kyoritsu-pub.co.jp/pne/ 細胞工学 http://www.shujunsha.co.jp/journal/saibo/ 実験医学 http://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/ あたりでしょうか。 ネイチャー日本語版を買わないのが難しさではなくて、 売っていないことが理由なのでしたら、 上の3冊はどれも全部日本語なのでお勧めです。 医学系の本が置いてある大き目の本屋(紀伊国屋、八重洲ブックセンター、有隣堂)にはありますので、 一度立ち読みしてみてはいかがでしょうか。 四月以降は大学の図書館に行けば置いてあると思います。 というか生物系の学科がある大学に行くのでしたら、 わざわざ買わなくても 読みきれないくらいの専門誌が置いてあると思います。

mamoru11
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.3

生態学や古生物学、考古学などが好きなのであれば、「ナショナル ジオグラフィック」というものもあります。英語版・日本語版共に手に入りやすい雑誌です。

参考URL:
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/index.shtml
mamoru11
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 参考になりました。

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.2

サイエンスではなく、サイエンティフィックアメリカンの日本語版、日経サイエンスを高校生のときから何十年も購読し続けています。置いている書店も多いと思います。 もうひとつ隔月刊の雑誌ですが、「生物の科学 遺伝」を購読しています。こちらは注文しないとなかなか見つからないかもしれません。今私は2種類だけ定期購読していますが、以前は書店でいろいろ探すことが楽しみでした。 大学の図書館だけでなく学部や学科、研究室独自の図書館や書庫があるかもしれませんね。興味を持って探してください。 http://www.nikkei-science.com/ http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/bio/20051225_42.html

mamoru11
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 大学受験

    生物系の大学を受けるつもりです。そこでの入試の英語対策は生物系についての英文雑誌などを読んで準備をしろとの事です。大学はnatureやscienceなどといっているのですがこの類の雑誌は本屋で個人で購入できるのでしょうか。本屋にいっても売っていなくて。。。この他でも手軽に手に入る生物の英文の本があれば教えてください。(あまり専門的過ぎず)お願いします。

  • 化学系雑誌

    化学系の雑誌を定期購読したいと考えているのですが種類が多すぎてどれを選べばいいのかわかりません。私の興味のある分野は有機化学(特に高分子素材)、ナノテク、電池関係、触媒などです。 高校の時は深い理解のためにニュートンを購読していましたがニュートンは数学や生物や物理を扱うことが結構多く、大学で化学を専攻するにあたり、化学を中心とした雑誌の購読を考えています。 自分で調べてみたところ、natureやサイエンスという雑誌がありましたがお勧めの雑誌(化学中心の雑誌でなくても結構です)を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 日本大学生物資源科学部について

    今年 日本大学生物資源科学部の獣医学科と動物資源科学科を受けようと思っています。 それで、発表された試験日程を見たらA方式第2期はどちらも違う日程だったんですが、これは『第二志望』という扱いになってしまうんでしょうか?? 『獣医学科は第二志望を認めない』と書いてあって心配になったので...

  • 科学者について

    僕は、まだ高1の身で進路について決めている真っ最中の身です。それで、僕は理科系の教科が好きだから、理学部志望を考えていて、目標は難しいですが科学者になろうと思っているのですが、全くそういう事に知識がないので質問にきました。 1つ目は、科学者には相当な頭の良い人しかなれないのですか? 2つ目が、科学者を目指す人は、大学の理学部に行った後は、大学院に行くそうですが、その後はどうするのですか?? 3つ目は、科学者は理科の全ての事を知らないとなれないのですか?(化学だけや化学と生物だけとかじゃなれないのですか?) 4つ目は、学校で、地学、生物、物理をどれか1つ選択してその教科を1年うけるようになってるんですが(化学は別にとっていますが。)、生物をとっているのですが、科学者にはなれるのですか?? 質問がたくさんになってすいませんが、どうか答えてください。

  • 宇宙科学について聞きたいです

     大学生で宇宙科学の講義で以下の問いについて調べているんですがこの2題だけどうしてもわかりません。誰か教えていただけないでしょうか?お願いします。  1,ニュートンの力学の法則、特に、慣性の保存則、また、万有引力の論理的な帰結として、宇宙が静寂であるとすると宇宙は空間的には無限であり、また、物質分布も一様で無限に広がっていなければならないとする議論を記せ。  2,ビッグ・バン宇宙論の観測的な根拠を3つあげ、その内容について短く解説よ。

  • 社学(社会科学部)の定期試験(前期試験)の日程

    社学(社会科学部)の定期試験(前期試験)の日程について教えて下さい。 2012年度の前期試験日程が知りたいのですが、そういった情報がweb上に載ってるかどうか知りたいです。 直接早稲田大学や社会科学部に聞けという人もいるかも知れませんが、 わたしは他大学生です。社会科学部について知りたいこと会って、 社会科学部の前期試験の日程・スケジュールを知りたいのです。 部外者だからといって社学の前期試験日程を知っても特に問題ないと思います。 どうか、お知りの方は、教えてください。 日程やスケジュール以外にも科目についての情報であるとか、 そういう日程情報が知れるような場所の照会でも構いません。

  • 人間科学と行動科学の違いとは?

    大学入試に向けてそろそろ志望校・学部等を決めようと思って、色々と調べてる途中で気になったのですが、「人間科学」と「行動科学」の学問の違いとはどういったものなのでしょうか? それぞれの学部紹介を見比べても私にはよく違いが分からなかったのです。もし宜しければ教えてください。

  • 明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバ

    明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバイオサイエンス学科では生命科学・生物科学系の研究職を目指すならどちらの大学がいいと思いますか?

  • 疑似科学の境界線って?

    疑似科学、トンでも科学といわれるものが 世の中には多々あることは認めています。 支離滅裂な理論や、商売のための胡散臭いデッチ上げ情報なんかも確かに氾濫しています。 私も趣味の範囲で似非科学、トンでも科学批判の本(カール・セーガンの著作など)を読んだりしてますが、最先端物理学の本なども好んで読んでいます。 最先端物理学/宇宙論の理論で注目を集めているのが、 11次元のエネルギーのひもが宇宙をつくるという「超ひも理論」や、宇宙のすべてのものは微細なエネルギーの海「量子真空」でつながっているといった理論や 私たちの世界はすべて、時空を超越したレベルからの投影であるという「ホログラフィック・ユニバース」 等なのですが、これらは、もちろん実験、検証したりできません。 が、これらの理論を唱えている人たちは一流の科学者、天才科学者と称されている人たちなのです。 また、常識を覆すような論文が権威ある論文雑誌「ネイチャー」などにも掲載されているようです。 選考を通ったってことは、それなりに一目おかれているというわけですよね? 常識を覆すような最先端物理学の理論は「疑似科学・トンでも科学」には入らないのでしょうか? それとも「疑似科学・トンでも科学」批判をしている人はニュートン物理学までの知識で科学を語っているのでしょうか? 「疑似科学」の境界線がいま一つわかりません。。 (私は別に似非科学、トンデモ科学を擁護しようと思っているわけではありません。純粋に質問してみたいだけです。)

  • 大学受験のきまり!

    こんにちは! わたしは今同じぐらい行きたいと思っている公立大学が2つあるのですが... 例えばA校の前期の入試日程とB校の前期の入試日程が違う日だったとしたら 公立大学の前期の入試を2校受けることは可能ですか? 教えてください(・∀・)