• 締切済み

NSR250Rについて

90mc21の回答

  • 90mc21
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.10

現在MC21に乗っている者です まずMC21の良い点は、歴代NSRの中でもっともバランスが良いと言われています、シャシーの横剛性を先代のMC18から落して柔軟なシャシーに仕上げた事による、コーナーでの扱いやすさなどが理由ですね そして歴代NSRで一番多く出荷された事から中古での車両が豊富な事(といってもNSR自体、希少なバイクですが)およびアフターパーツも多い事 MC28はやはり最終型と言う事で21に比べると走行距離がかさんでないので比較的状態の良い物が多いと言う事 また部品もまだ欠品が少ない事(ただこれも時間の問題ですが) カードキーなので盗難がいくらかましな事 人によってはプロアームが格好良いと、思える事 (僕はガルアームの方が好きです、剛性があるので)また欠点のところでも述べますが、21にあった弱い部品について対策がなされているところです 次に欠点は21は部品の欠品が多くなってきてること、ただしこれについては28も時間の問題なので、いつまでもNSRに乗りたいという人は重要なエンジンやエンジン部品のスペアを多く保有したり、集めたりしていますので、21限定の欠点とは言えないと思います また21のエンジンは(というより28以前のエンジン)クランクのセンターシールという部品が損傷を起こしやすく、これを起こすとアイドリング不良や吹けあがりが悪くなったり、最悪エンジンの焼きつきを起こす事になります、ちなみにその場合エンジンオーバーホールor乗せ代えになるので高くつきます またオイルポンプシールも不良を起こすので有名でエンジンオイルがミッションに逃げてしまい、潤滑不良からエンジンを焼きつかせる可能性があります それとレギュレートレクチファイヤ これは21というよりこの頃のホンダ車全般に言えることなのですが、これが不良を起こすとバッテリー上がり、や最悪コンピュータを壊す可能性があります 逆に28はこれらの部品について対策がなされているので、21よりは安心といえます しかしこれらの対策部品は21にも付ける事が出来るのでその点では21が駄目と言う事はありません 28の欠点は21が馬力規制前に対して28は馬力規制がかかっているので45馬力→40馬力とダウンしています(ちなみにこれはチャンバー出口を絞ってパワーダウンさせているため、21用のチャンバーを装着させれば21同様のパワーが出せます) それとやはり最終型なので値段が高いですね 他にも色々とあると思いますが思いつく事を書かせてもらいました しかしNSR等2ストバイクは整備が簡単なのでサービスマニュアルと工具さえあれば大概のことは出来ます エンジン交換なんて割と簡単ですよ (オーバーホールは多少の経験は必要だと思いますが) やはり今の4ストバイクと比べて多少、故障の多いバイクですけど、整備の腕も磨けるし、軽くて速いし、個性の強い良いバイクです! ぜひ手に入れてNSRライフをエンジョイしてくださいね

関連するQ&A

  • NSR250Rの購入について

    現在、NSR250Rの購入を考えてます。 もちろん中古なのですが、当初MC28又はMC21を考えていたところ、 地元のバイクショップで走行距離1000kmのMC18(89NSR)を発見しました。 走行距離を疑いだすときりがないので信じるとして、 車体の綺麗さにかなり購入を迷ってます。 金額はMC28の走行距離15000kmくらい、MC21の10000km程度でした。 上記3択として、どれを買うのをお奨めしますか? よろしくお願いします。

  • NSR250Rの型式について

    知人よりタイトルどおりNSR250Rの中古を探してほしいと頼まれました。 頼まれたのが「NSR250R-4SE MC21」です。 MC21が型式で、SEがグレードなのは分かりましたが、4SEの「4」が何を指すのか分かりません。 前期、後期がたの違いなのか、色の指定なのか教えてください。 知人とは、しばらく連絡が取れる状態ではなくて、その間に探してほしいと頼まれています。

  • NSR250R(MC28)のチューニング

    NSR250R(MC28)なんですがバイクを引き取り、納車可能なショップでチューニングの依頼が出来るおすすめのお店はありますでしょうか。

  • NSR250R エンジンがかからない

    先日オークションでNSR250R(MC16)を入手しました。 受け渡し時はキック一発でエンジン始動しましたが、 自宅に持ち帰ってからは全くエンジンがかかりません。 キャブはオーバーホール済みと言う事でした。 ただ、バッテリーがかなり弱っているようです。 このバイクはバッテリーがあがってしまうとエンジンがかからなくなるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • NSR250R 88'について

    こんばんは。 私は今は原付(NS-1)に乗っているのですが、年末に中型免許を取得して新しいバイクを購入しようかと思っています。 今日地元のバイク屋に行ったら、走行8000kmの88NSRが19万、89が26万で売られていました。 ざっと見た感じフォークもきれいでしたし、転倒による痛みもないようなのでかなり買いだと思い、エンジンを掛けてもらおうと思ったのですが、バイク屋の店員さんは「いつも外に並べてるから今はかからないかもしれない」と言っていたので今日はそのまま帰りました。 また寄る機会があればいろいろチェックしたいところもあるので、チェックしたほうがいいポイントなどがあれば教えてください。 また、MC21や28の部品で流用が聞くパーツなどがあれば教えてください。 ちなみにNS-1もそうしてきましたが、自分は車の整備学校に通っているので一通りの整備は自分でやろうと思っています。

  • NSR250R 88に89のカウルがつけられるか?

    こんにちは、タイトルのとおり、 NSR250R '88(MC18 R2J)に'89(MC18 R5K)のカウルがつけられるか? 知っている方、つけられた方、おりましたら教えてください。 カウルは、純正、社外FRPは問いません。 特に、アッパーカウルのライトの部分が大丈夫が心配です。 よろしくお願いいたします。

  • NSR250よりも楽しい車って・・・

    バイクの免許を取って半年、ホーネット250からNSR250に乗り換えたら、あまりのおもしろさに、車(セリカ)がかすんで見えてきました。 NSRと同じくらい楽しい車って、あるのかな、あるなら中古でいいから乗ってみたいと思います。 RX-7を検討中ですが、このクラスではまだまだダメでしょうか・・・

  • NSR250 

    NSR250 MC18 88式をYオクで買ったのですが、F下のほうのシリンダーに穴が開いてました(交換予定 知り合いにMC18 89式のエンジンを譲ってもらう予定 質問です、NSR MC18 88式のエンジンに、MC18 89式のシリンダー、ピストンは取り付けできるのでしょうか? それとも新品でOHした方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NSR250R(MC21)にプロアーム移植

    お伺いいたします。NSR250R(MC21)にプロアームを移植したく思っています。 MC28のプロアームは比較的簡単に移植が可能というのは知っているんですが、最近NSR人気が高くなってきたらしく、MC28のプロアームが結構高いんです。なのでどちらかというと安いVFR(NC30)やRVF(NC45)のプロアームを移植したいな、と思っているんですが、MC28用と比べて難しいんでしょうか? どんな加工が必要なのかご存知な方、ご教示のほどお願いいたします。

  • NSR250R

    88年式NSR250R MC18の青テラカラーを所有しております。 左カウルが傷ついており補修を考えてます。 そこで質問なのですが、サイドカウル部の、ベースの白、ラインの青、HONDAの文字の赤これらの色彩番号を知りたいので、どなたかご教授願います。