• ベストアンサー

子供へのメッセージが思いつきません(泣)

saccoarigatouの回答

回答No.2

「私達のところに産まれてきてくれて、ありがとう」 娘はもう高校生ですが、今でもこの気持ちです。この子でよかった。あなたでよかった。出会えてよかった。そんな気持ちです。

zoo-zoo
質問者

お礼

>この子でよかった。あなたでよかった。出会えてよかった 同感です!絵本メッセージは違うのに決めましたが、もう少し大きくなって言葉がわかるようになったら毎日でも言ってあげようと思います^^ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明治と森永のミルクでもらえる絵本について

    明治と森永でミルクなどのポイントを貯めると子供の名前入りの絵本がもらえるキャンペーンで、どの絵本にしようか迷っています。 上の子の時に明治の「ママとパパのたからもの」をもらって、子供の名前は何度も出てくるし、生まれた時の体重やメッセージまで入れられてとってもとっても気に入ったのですが、今回下の子の分を応募するにあたって同じ物ではつまらない気もするので他の絵本に対するご意見を頂きたいです。 明治の       「とびらのむこう」           「おたんじょうびおめでとう」 森永の女の子向け  「にこにこクッキング」           「いたずらなしゃぼんだま」           「あかいながぐつ」 の感想や内容を教えて下さい。 森永の方は文中に子供の名前が何回位出てくるのかも知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • お父さんと子供が主人公の絵本&皆さんお勧めの1冊

    こんにちは。 現在海外で育児をしています。(子供は3歳) 日本の絵本は15冊くらい持っています。 ふっと気になったことが、たまたま私の持っている絵本の中でお母さんと子供が触れ合う絵本は多いことです。 よるくま →子供が寝る前にお母さんと話す。よるくまはお母さんを探す。 はじめてのおつかい →お母さんに頼まれて子供が一人でお買い物へ。 是非読んでみたいのが、お父さんと子供が何かをする絵本です。(冒険や遊びに行ったり) 皆さんの知っているお父さんと触れ合う絵本を教えてください。 後、これは一押しの絵本もお願いします。

  • 子どもの誕生日プレゼント

    今月末に娘の2歳の誕生日を迎えます。 プレゼントをあげるのに何か良い物がないかなと思っています。 1歳の時はオリジナルの絵本をあげました。(名前等入れられるもの) 今回も絵本を探してみたのですが、良いのがなく・・・ 絵本でなくても良いのですが、 皆さんの経験上、何か良い物がないでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 子どもの頃に聞いた歌が思い出せない

    子どもの頃に聞いた歌で、思い出せない曲があります。この曲のタイトルなどがおわかりでしたら、教えていただけますでしょうか。 【曲の背景】 ・20~30年ぐらい前の曲(当方29歳) ・みんなのうたや、おかあさんといっしょなど子どもむけの曲 ・お父さんと子ども(男の子)が会話している内容の歌詞 【歌詞の内容】 ・子どもが「太陽がなくなったらどうなるの?」というニュアンスの質問をとお父さんに尋ねる ・お父さんは「○○が助けてくれる」と回答する ・子どもが「じゃあ、その○○がなくなったらどうなるの?」とさらに尋ねる ・お父さんもさらに回答する ・お父さんは最終的に「お父さんが助ける。だから、お父さんのいうことをちゃんと聞きなさい」と回答する よろしくお願いします。

  • どうしてお母さんは「おかあさんなの?」と言われて困っています。

     こんばんは。 我が家の4歳児のなぜなに?で困っています。  「ママ、どうしておかあさんはおかあさんなの?お父さんはどうしてお父さんなの?おばあちゃんはどうしておばあちゃんなの?」と聞かれました。  でも、普通のお母さんのお母さんがおばあちゃんとかそういった事が聞きたい訳でではないみたいで・・・。  そこで質問なのですが?  「おかあさん」「おとうさん」「おばあちゃん」などの言葉の語源とか由来と言った物を教えてください。  また、そういった事が詳しく載っているような本とかHPがあったら、教えてください。  子供といえども、嘘は教えられないので・・・。 よろしくお願いします。

  • 子どもさんを亡くしたママ友に贈る絵本

    この度はお世話になります。 子どもさんを亡くしたママ友がいます。 何か力になれたら…と思いつつ、何も出来ないまま過ごしています。 以前から、素敵なメッセージ性のある絵本を贈りたい、と思っていました。 例えば、「これからのあなたの人生を、ゆっくりと、あなたのペースで歩いていってほしい」というような…。 出来たら、大人も、小さな子どもさんも、いろんな年代の人が楽しめるものが良いなと思っています。 いろいろ探してもみたのですが、なかなか良いものを見付けられずにいます。 何か素敵な絵本をご存知でしたら、教えて頂けないしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妹が産まれた子どもへのメッセージ

    知り合いに第二子が産まれ、プレゼントを考えています。 理由や経緯は省きますが、お姉ちゃんになった上の子どもさんに、手作りのものを送るつもりです。 その場合のメッセージなんですが、短く端的にどんなものがいいでしょうか? 『祝⭐️お姉ちゃん』などしか浮かばなくて、ちょっとカッコよくないなあと悩んでいます(その物に入れるので)。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • 小1の子供が読む本

    息子が通ってる小学校では、音読に力を入れてるようなので、毎日音読の宿題がでます。(カードに本のタイトルを書いてハンコを押してます) うちにある本は、アンパンマンだとか、ピングーだとかの本しかありません。一応物語りになっているので、いいかな~なんて思ってたのですが、やっぱりマズイですよね・・・ 小1の子供におすすめの本(絵本でも)おしえてください。あんまりお話が、ながくない物がいいです。

  • 子どもへのクリスマスプレゼントに付けるメッセージカード

    今日はたびたびお世話になっておりますiyaiyadoumoと申します!私が贈るわけでは無いのですが、子どもにクリスマスプレゼントを贈る時にサンタクロースからのメッセージカードを付けようと思っていても、なかなかいい物が書けないで困っているみたいなので皆さんの力をお借りしたいと思って質問しました。もしなにかいいメッセージカードの書き方の例をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • おかあさん。

    こんにちは。 みなさんは、子供の頃、 おかあさんの背中を見て、どのように感じましたjか? なお、おとうさんの背中については、聞いていません。 だって、汚いとか、くさいとか、回答されそうなので・・・

専門家に質問してみよう