• ベストアンサー

エクセルの計算式

はじめまして。 エクセルの計算式で下記1・2の条件でセルE1からE5に入る計算式はどのようになるのか教えていただけませんか? 1 過去1年間の月曜から金曜までで、1日の株価の高値と安値の値幅が、100円以上は曜日ごとに何回あったかカウントしたい。 2 セルA1から過去1年間の月曜から金曜まで入力し、セルB1から値幅数を入力し、セルD1からD5に月曜から金曜・セルE1からE5に上記1の条件を満たした回数を表示したい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

まず1の回答 2条件のカウントのパターンです。 A列に日付(エクセルの正式日付(日付シリアル値)があるとして) B1に=WEEKDAY(A1)を入れる。式を下方向に複写すると、曜日のコードが1-7が入る。 高値と安値の差を=C1-D1として出す。C列高値、D列安値。 質問の答えは 例えばH1セルに =SUM(IF((E1:E28>=10)*(B1:B28=ROW()),1,0)) と入れて、SHIFT+CTRL+ENTERの3つのキーを同時に押す。配列数式。 E28の28はデータ最終行数で置き換えてください。(28は2月でテストをやった場合の例) >=10の10は10円の値幅でやった例。100円の場合は>=100にすること。 SUMPRODUCTでも表現できる。 後はH7セルまで式を複写すると、1(日曜)から7(土)まで数えられる。 2は上記の方法で出せるのでは。

その他の回答 (1)

  • sige1701
  • ベストアンサー率28% (74/260)
回答No.1

E1=SUMPRODUCT((A$1:A$1000=D1)*(B$1:B$1000>=100))

関連するQ&A

  • excelで株売買の検証をする例について。

    excelで株売買の検証をする例について。 excelを使って、簡単な検証をしたいと思っています。 A列に曜日、B~D列に数値があるとします。B~D列の数値はB=高値、C=安値、D=終値だとします。 ・月曜高値より火曜~金曜の高値が上抜ければ、月曜高値で買い。 ・もし、月曜高値の数値で買った後、月曜安値を下回ったら、ロスカットをする。 ・それ以外は、必ず金曜の終値で利益確定する。 ・ロスカット後、月曜高値を再び上抜けたら、月曜高値で買う。 基準の月曜は週始め。それを毎週続けて、一年間分の売買損益を出そうと頑張ってますが、 なかなか上手いこといきません。excelに詳しい方で、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • Excel での計算

    EXcelを初めて使用する初心者です。 Excelを使用し、次のような式を計算する場合、「数式バー」に入力すれば計算出来ることは、承知しているのですが、「セル」に入力し保存、必要な時に数式の一部だけを変更し計算する事は出来ますか?            ( A-( B÷C ×D + E + F +G ))  上式で、A,B,C,E,F,Gは定数(変更しない数値)で、Dを毎回変更するということが出来ますか?(そもそも「セル」に入力出来ますか?)

  • エクセル2000の計算式について

    お世話になります。 エクセルで、B2セルに数値を入力すると その数値を予めC2のセルに入力されていた数値で割った値を D2に返すようD2セルに計算式を入力しているのですが、 昨日、いつもの様に数値を入力し、画面上では正常な値が出ているのを 確認したのですが、そのシートを印刷した所、 「4.08E+308」という値が印刷されました。 全く原因がわからないのですが、 ご存じの方がおられましたら 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Excelの計算式について

    Excelを使って色々な計算式を作成したいと考えております。 うまく、説明ができない為にExcelファイルを簡易的では御座いますが 作成してみました。 よろしければご覧になって見てください。 http://technocompany.web.fc2.com/excel.jpg A列に日付を入力した場合に自動的に曜日が入るようにしたいのですが このような事は可能でしょうか? A列に入力した日付が月曜日~金曜日の場合には、その右側のC列に¥35000円と入力 A列に入力した日付が土曜日の場合には、その右側のC列に¥22200円と入力 A列に入力した日付が日曜日、祝祭日の場合には、その右側のC列に¥18800円と 自動的に入力をできる様にしたいのですが、このような事は可能でしょうか? B列には、異なる数値を日々入力して、D列にB-Cの数値を表示したいと考えております。 D列に表示された、数値に0.53を駆けた数値を、E列、若しくはF列に表示したいと考えております。 次にE列、若しくはF列に表示された数値に¥15500円を足した金額をG列に表示したいと考えております。 初心者では御座いますがご指導の程よろしくお願い致します。

  • エクセル関数(勤続年数計算)

    経歴書を作成の際、少し込み入った勤続年数を自動計算するエクセル関数を お教え願います。 尚、前提条件として、エクセル(Office2010)を使用で、 (1)例):D7セルに「1993/2/1」と入力し、D8セルに「1994/2/28」とします。     結果表示として、D7セルには「1993(平成5)年2月」、     D8セルには「1994(平成6)年2月」、     E7(E7セルとE8セルが結合)セルには、勤続年数「1年1ヵ月」と表示する関数 (2)例):D7セルに「2003/4/1」と入力し、D8セルに「2003/5/31」とします。     結果表示として、D7セルには「2003(平成15)年4月」、     D8セルには「2003(平成15)年5月」、     E7(E7セルとE8セルが結合)セルには、勤続年数「2ヵ月」と表示する関数     決して、「0年2ヵ月」と表示はしない (3)例):D7セルに「2003/4/1」と入力し、D8セルに「2004/3/31」とします。     結果表示として、D7セルには「2003(平成15)年4月」、     D8セルには「2004(平成16)年3月」、     E7(E7セルとE8セルが結合)セルには、勤続年数「1年0ヵ月」と表示する関数     決して、「0年12ヵ月」と表示はしない (4)例):D7セルに「1993/2/1」と入力し、D8セルに「1995/1/31」とします。     結果表示として、D7セルには「1993(平成5)年2月」、     D8セルには「1995(平成7)年1月」、     E7(E7セルとE8セルが結合)セルには、勤続年数「2年0ヵ月」と表示する関数     決して、「1年12ヵ月」と表示はしない ※上記の(1)~(4)を統合したエクセル関数を是非、ご教示願います。   物理的に困難な場合は、日付入力するD7、D8の箇所を変更しても構いません。 何方かこの手でお詳しい方、よろしくお願い致します。

  • エクセル関数(勤続年数計算)

    経歴書を作成の際、少し込み入った勤続年数を自動計算するエクセル関数を お教え願います。 尚、前提条件として、エクセル(Office2010)を使用で、 (1)例):D7セルに「1993/2/1」と入力し、D8セルに「1994/2/28」とします。     結果表示として、D7セルには「1993(平成5)年2月」、     D8セルには「1994(平成6)年2月」、     E7(E7セルとE8セルが結合)セルには、勤続年数「1年1ヵ月」と表示する関数 (2)例):D7セルに「2003/4/1」と入力し、D8セルに「2003/5/31」とします。     結果表示として、D7セルには「2003(平成15)年4月」、     D8セルには「2003(平成15)年5月」、     E7(E7セルとE8セルが結合)セルには、勤続年数「2ヵ月」と表示する関数     決して、「0年2ヵ月」と表示はしない (3)例):D7セルに「2003/4/1」と入力し、D8セルに「2004/3/31」とします。     結果表示として、D7セルには「2003(平成15)年4月」、     D8セルには「2004(平成16)年3月」、     E7(E7セルとE8セルが結合)セルには、勤続年数「1年0ヵ月」と表示する関数     決して、「0年12ヵ月」と表示はしない (4)例):D7セルに「1993/2/1」と入力し、D8セルに「1995/1/31」とします。     結果表示として、D7セルには「1993(平成5)年2月」、     D8セルには「1995(平成7)年1月」、     E7(E7セルとE8セルが結合)セルには、勤続年数「2年0ヵ月」と表示する関数     決して、「1年12ヵ月」と表示はしない ※上記の(1)~(4)を統合したエクセル関数を是非、ご教示願います。   物理的に困難な場合は、日付入力するD7、D8の箇所を変更しても構いません。 何方かこの手でお詳しい方、よろしくお願い致します。

  • この買い方の有効性

    初心者ですが、ある株の株価の時系列データをみていて思いました。それは、100回の取引(100営業日)を調べて、「始値より高値になる日」は79日、つまり79%でした。当然それらの日にはザラ場で始値より安値になることもありますが、結局持ち直して、こういう79%というかたちになっています。 仮にその79日のうち高値が、始値より3円以上の日が50日ぐらいあったとします。 ・購入形態としてはデイトレード ・始値で買って、その株価が3円上がったら買うことにする これを毎日繰り返す。 もし始値と高値の値幅が私の望む値幅以上と仮定すれば、こういうデータに基づいた買い方に有効性があるでしょうか?

  • Excel ある条件で大量のデータを計算するには

    Excelで、縦は500行からそれ以上あるデータを下記の条件で計算を行いたいのですが、どのようにしたら宜しいでしょうか。 大量のデータであっても、簡単に計算が可能な方法をご教授頂けると有難いです。 1)A+Bでマイナス200で計算されたセル(Bが-200のセル)は、ここで完了するので、C'とD'とFでは計算しません。 2)Bが0で尚且つCが-200以下のセルのみ、A+Cで計算し、ここで完了するので、D'とFでは計算しません。 3)上記1)2)でマイナスされず、Dに-200の数値が入っているもののみ、A+Dで計算し、ここで完了するので、Fでは計算しません。 4)上記1) 2) 3)でマイナスされなかったセルのみ、FでE-Aの値を計算します(B’, C’, D’の数値は特に残す必要がなくFの結果だけ分かれば良いです)。Fでは、上記 1) 3)でマイナスされた場合-200の数値、また上記 2)でマイナスされた場合その数値(例えば-300、-500など)をセルに表示させる必要があります。 ※ BとDは、0か-200の値が入っています ※ Cは全て0かマイナスの値ですが、様々な数字が入っています ※ Eにも様々な値が入っています ※ B,C,Dには既に計算式が入っています 分かりづらく申し訳ありません。 具体的には、このように計算を行いたいです。  A    B   B’   C   C’    D   D’   E    F 15750 ー200 15550 ー450 15550  ー200 15550 15600 ー200 15680    0 15680 ー200 15480  ー200 15480 15550 ー200 15550 ー200 15350  ー30 15350    0 15350 15480 ー200 15460   0 15460  ー300 15160 ー200 15160 15260 ー300 15380 ー200 15180 ー130 15180 ー200 15180 15300 ー200 15550   0 15550 ー500 15050 ー200 15050 15000 ー500 15540   0 15540  ー20 15540 ー200 15340 15550 ー200 15530   0 15530  ー10 15530   0  15530 15630 100 15620   0 15620  ー80 15620   0  15620 15600 ー20 B’(上記1)の条件) C’(上記2)の条件) D’(上記3)の条件) F (上記4)の条件) Windows 8.1でして、Excelのバージョンは2013です。 大変申し訳ございませんが、解り易いご回答をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • エクセルで株価の1分足を他の分足に変える事ができますでしょうか?

    エクセルで1分足の株価を10分足に変えたいのですが、できますでしょうか? A列に日付、B列に時刻(9:00・9:01・9:02・・・・)、C列に始値 D列に高値、E列に安値、F列に終値が入っています。 これをH列に日付、I列に時刻(9:00・9:10・9:20・・・・) J列に始値D列に高値、K列に安値、L列に終値が入っています。 (9:00の列には9:00~9:09までの始値・高値・安値・終値が入ります。) 宜しくお願いします。

  • エクセル表計算

    <エクセル表計算の表示> 表計算表を作成後、セルC・D・E・に任意の数値を入力後セルF・G・に「四則演算」の計算結果をアウトプットしたいんです。 セルF・G・に数式を入力すると「#DIV/0!」が表示されます。 「#DIV/0!」が表示されていても計算結果は手計算で検算も間違いありません。が数値入力前に「#DIV/0!」の表示がどうも頂けません。「#DIV/0!」を表示しないで良い方法をどなたかご教授下さいます様宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう