• ベストアンサー

シーケンサの特徴

daigopapaの回答

  • daigopapa
  • ベストアンサー率44% (60/135)
回答No.2

電気工事関係の仕事をしているものです やはり、シーケンサーの一番のメリットとしては 回路変更が容易にできることではないでしょうか。 通常の制御盤にリレーを組んで配線では、回路変更の際に制御盤内の配線をやり直さないとだめですが シーケンサーですと端末での回路変更ですんでしまいますね。 また、盤内のスペースがスリムになることでしょうか。 デメリットとしてはやはり値段が高い、 リレーを使って回路を組むように誰にでも簡単に回路を組めない といったところでしょうか。 私としては、プラント関係の制御の複雑なものはシーケンサーで、比較的小中規模の設備では、従来のリレーを組んで制御 が一番無難ではないかと思います。

datyu
質問者

お礼

なるほどー!! ご回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • シーケンサとモータ

    どなたか教えてください。 今、シーケンサーで2つのモータを制御しようと思っています。    シーケンサー:三菱    FX2N  出力はDC24V  モータ:   ニッセイ  GLMN-28 AC200V 0.2KW リレーを使って制御しようと思いますが、リレーの知識が ないので、リレーのことをどなたか教えてください。 よろしくお願いします。  

  • シーケンサー

    お願いします。 会社の機械の説明を聞きながら、疑問に思い解決したいのでお願いします。 単純にシーケンサーは機械を制御するものですよね。 でも、よくマイコン制御とか、コンピューター制御とかいう言葉も聞きます。 そこで、シーケンサーとは、マイコン、コンピューターとどこがちがうのでしょうか?

  • シーケンサーについて

    制御盤内のシーケンサーについて質問です。 入力信号は、入っているのですが、出力が出来ずに困っています。 出力条件は、B接を1つ通るだけの単純な回路です。 シーケンサーの不良でしょうか。

  • シーケンサとは?

    シーケンサとはどのような用途に使用するものですか。 特徴、長所・短所なんかがあれば教えてください。 また、どのようなものと組み合わせて使うのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • シーケンサで電磁接触器はどこまで駆動できるの?

    既設制御盤の改造をするのですが、シーケンサの接点出力で富士電機製の電磁接触器SC-N14やSC-N16を直接駆動している回路があり、これを一旦リレー受けしてから駆動する回路に改造すべきか迷っています。 昔から「シーケンサの接点出力で直接駆動できる電磁接触器は富士電機製の場合でSC-5-1まで!」という認識で、それ以上のものは一旦リレー受けしてから駆動するようにしています。突入電流や開放時のサージなどによるシーケンサの破損を防ぐためなのは分かりますが、判断基準を理解していません。 大抵のシーケンサの接点出力はミニチュアリレーで、誘導負荷だと80VA程度しか駆動できません。電磁接触器にはメーカーのアブゾーバを必ずつけるとして、電磁接触器のカタログでコイルの突入電流と保持電流を見てもどう判断するか分かりません。 厳密な計算をする必要はありませんが、簡単な根拠と判断方法などありましたら教えてください。

  • シーケンサ出力タイプ

    最近三菱シーケンサを扱うことが多いのですが、シーケンサの出力タイプで「リレー出力」と「トランジスタ出力」とありますがそれぞれどういった時に使い分けるのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いします。

  • シーケンサにサーミスタ

    シーケンサを使った制御システムで熱電対や測温抵抗体を 使うのは良く聞きますが、サーミスタを使うことは無いのでしょうか? 又、使うとしたらどのような構成になるのでしょうか? よろしくご教授願います。

  • 三菱シーケンサのデバイスについて教えて下さい。

    三菱シーケンサのデバイスについて教えて下さい。 三菱シーケンサ(PCタイプ:Q06(H))のデバイスで内部リレー(M)について教えて下さい。 シーケンサの電源断時に内部リレー(M)の値は保持されるでしょうか? マニュアルを見ると以下の様に書かれています。 ======= マニュアル内容 ======= (a) 内部リレーは,QCPU内部で使用するラッチ(停電保持)のできない補助リレーです。 下記操作を行うと内部リレーは,すべてOFFします。 ・電源OFFの状態から電源を投入したとき ・QCPUをリセットしたとき ・QCPUをラッチクリアしたとき ============================= 上記内容から、電源断時には内部リレー(M)の値はクリア(OFF)されそうですが、CPUユニットに電池を実装していたら、クリアされず保持されるものでしょうか? デバイスにはラッチリレー(L)やデータレジス(D)、リンクリレー(B)など、色々ありますが、ラッチ(停電保持)対象でないデバイスは、電池を実装してもデータは保持されないものなのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 三菱のシーケンサのエラー

    三菱のAシリーズのシーケンサを複数台 リンクユニットを使い 光ケーブルで繋いで各機器を制御していますが、一つのA2U CPUを使用したシーケンサが RUNランプが消えてエラーがつき、そのシーケンサで直接制御している機器と別の機器一つが 突然停止することが不定期にあります プログラム上のインターロックを除いて他に原因と思われる事を教えてくれると下さい。

  • 制御、リミットスイッチ、シーケンサー関連の質問です

    リミットスイッチの微分立上りをとりたいのですが、 これをシーケンサーを使わずにとる方法はあるのでしょうか? 予算的にシーケンサーは使わずにリレー回路のみで組んでいます。