• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディスクローターの流用について(マニアック?))

ディスクローターの流用について(マニアック?)

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

車種がわかった方がいいような・・・。 ローターだけでなくてキャリパやハブボルトの流用品についても情報が必要なんですよね?

itete
質問者

補足

どうもありがとうございます。説明不足でしたね。すみませんでした。 まあ車は非常にレアな車で名前を出すとかえって混乱するので伏せますが、現行は260mmのローターに他車のブレンボの対向ピストンキャリパーをアルミブラケットを介して取り付けています。 が・・・もともとこのキャリパーは280~300mm対応のキャリパーであるため、小さいローターに付けた場合、パッドの角がローターからほんの少しはみ出ます。 また、キャリパーの取り付け位置が大口径のローターよりもホイールの中心へ近いので、キャリパー自体が少しホイールに干渉します。 (ホイールに5mmスペーサーを付けて外へ逃がしている状態です) つまり、280mmのローターですと、パッドの当たりも良くなり、キャリパーも今よりホイールの中心から外側へ10mm移動することが出来るため、ホイールへの干渉がなくなるという一石二鳥の方法なのです。 詳しく説明すると上記のような状況なので、PCD100の4穴でしたら、280mmでも300mmでも構わないのですが、さすがに4穴で16インチ対応の300mmローターはないでしょうね・・・ 5穴のローターを4穴に加工するという手もあると思いますが、精度のいい加工をしてくれるところが近所にないのも4穴を探している理由です。

関連するQ&A

  • 外径の違うディスクローターについて。

    事情が有り リアのディスクローターを 外径260mmから250mmに交換しようと考えております。 上記事情の内容ですが、譲っていただいた車輌(GPZ1000RX)のリアホイールがZRX1100若しくはGPZ1100(水冷)の17インチが装着されていました、しかしブレーキの引きずりが酷くキャリパーとマスターをOHしました、症状は改善されずローターを調べたところGPZ1000RXの純正ローターが装着されていました、ホイール側の取り付け穴は5穴に対し取り付けられているローターは6穴です、穴の位置が合っておらず恐らくドリルで穴を開けてボルト5本で留まっています、リアタイヤを空転させるとローターが歪んでいる様なので交換したいです、そこで、ZRX1100、GPZ1100(水冷)のリアローターは外径250mmのキャリパーが方押し2ポッド、GPZ1000RXは外径が260mm、方押し2ポッドです。 外径が大きくなればサーポートを作製する様ですが小さくしてもサポートを作製しないとダメですか?何か良い方法があれば御教え下さい、長文で申し訳御座いません。

  • ディスクローターの厚み

    旧車750ccクラスのブレーキワンポットから400ccクラスの片押し2ポットのキャリパーに変更したのですが、ディスクローターの厚みが5mmから4mmぐらいの厚みになってしまいました。 なにか問題があるでしょうか?  薄くなって少し不安です。

  • ブレーキローター径ってなんですか?

    レガシィを買った友人がスタッドレスを買いにタイヤ屋さんにいったところ レガシィGT-B(BG5後期)は16インチブレーキだから 17インチサイズしか履けませんと言われるがままに17インチのスタッドレスセットを買ってしまったそうです 車のカタログとか見てると 16インチ2ポッドだの何だのって書いてありますが もしローター径が16インチなら 17インチのホイールをつけるのは物理的に不可能だと思うんですが・・・

  • ブレーキローターの大径化

    ブレーキローターの大径化について質問です。 大径化する場合、ローター以外に変更するパーツはありますか? ホイールはインチアップ済みで干渉はなしです。 パットは交換しなくても使用できますか? 因みにローターの外径は275mm→300mmです。

  • エクストレイル 18インチ→17インチ

    エクストレイルGTに乗っています。標準で タイヤサイズ225/55R18   ホイール18インチ オフセット+40  リム幅7  PCD114.3 mm  5 穴  ハブ径66 mm ですが、GTにマイナーチェンジ前のエクストレイル純正17インチ タイヤサイズ215/60R17  ホイール17インチ オフセット+45  リム幅6.5 PCD114.3 mm  5穴 ハブ径66mm の装着は問題ないでしょうか? スタッドレス用にオークションで購入を検討しております。 皆様回答宜しくお願い致します。

  • ブレーキディスク(ローター)のインチアップについて

    ブレーキディスク(ローター)のインチアップについて 車のホイールを大きなものに換えたので、 中のブレーキディスクも大径化したいと考え、 ブレーキディスクを16インチもの⇒17インチものにする計画を立てています。 ブレーキディスクを大径化すると、キャリパーの位置も変わってしまうのでアジャスタを付けて位置を調整したいのですが、キャリパーの位置を変更するアジャスタは、どういった所で売っているのでしょうか? 通販希望です。 宜しくお願いします。

  • FC3Dのフロントローターサイズ

    FC3Dのフロントブレーキローターのサイズを教えてください。 ローター径 ローターの厚み よろしくお願いします

  • ヴェルファイア スタッドレスタイヤについて

    特別仕様車2.4に付けるスタットレスタイヤ・ホイルについて教えてください。 (1)スペック 16インチx7 オフセット+55 pcd114.3 100 5穴マルチ ハブ径約72mm (2)スペック 16インチx7 オフセット+55 pcd114.3 100 5穴マルチ ハブ径約72mm  どちらも使用可能でしょうか? ホイールサイズは、6.5J オフセット+50 PCD 114.3の5穴 は使用可能でぴったりのはずと聞きましたが、いろいろ調べてもあってるのかちょっとわかりません。 知ってる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アクセラのホイールはプレマシーに合うでしょうか?

    アクセラのホイールはこちらです。 サイズ◆17×7J オフセット+60 PCD114.3-5穴 プレマシーはCREWで 16インチではこのサイズです 16 インチ +52.5 mm 6.5J 205/55R16 PCD/ハブ径は合います。 よろしくお願いします。

  • インチアップ

    よろしくお願いします。 所有車の日産ノートでインチアップを検討しています。 現在のスペックは、タイヤは175/65R/14、ホイールはPCD100mm,穴数4穴,ハブ径60mm,リム径14インチ,オフセット+40mm,リム幅5Jです。ここから15インチまたは16インチへインチアップする場合のホイールとタイヤのスペックを教えてください。また、お勧めタイヤやホイールも教えてもらえるとありがたいです。