• 締切済み

初期化したらスクロールできなくなりました

昨日XPのHOMEエディションを初期化して(初期化の方法は教えてもらいながら)今日使おうと思ったら、スクロールができなくなってしまいました。 使っているのは富士通のノートパソコンBIBLOです。 Scroll Lockキーを操作しても動きません。 どこをさわればいいでしょうか・・・?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

初期化の方法に問題があるのではないかと思います。 きちんと購入時状態へ戻しましたか? デバイスドライバが足りないような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuta2
  • ベストアンサー率27% (75/273)
回答No.1

間違っていたらごめんなさい。 スクロールキーというのは、タッチパッドのキーのことでしょうか? コントロールパネル→マウスからタッチパッドの設定ができますので、一度こちらで上ボタン・下ボタンの設定を確認してみてください。 既に上スクロール・下スクロールになっている場合はわかりかねます・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの初期化

    ノートパソコン(富士通FMV-BIBLO NH26C)を人に譲りたいので全くの初期の状態にしたいのですが、どのような操作で行えばよいのか分かりません 全て完全に戻したいのです、リカバリーCDというのも見当たりません 教えてください。

  • スクロールができない

    スクロールができない 今日、いつのまにかスクロールができなくなっていました。 ノートパソコンを使用しているんですが、 ノートについたボタン、マウスの、スクロールボタンだけ動いてくれないんです。 スクロールロックではありませんでした。 http://speedup-xp.com/ 今朝、このサイトにしたがってXPの設定を変えたのが原因かもしれません。 では、ご助力よろしくお願いします。

  • スクロールバー以外でスクロール出来ていたのに・・・

    ノートパソコン NSパッドで操作しています。スクロールする時、スクロールバー・スペースキー・矢印などを使わず、NSパッドの上・下でスクロール出来ていたものが 急に出来なくなりました。どこかを いじってしまったのでしょうか? パソコン初心者で、説明もうまくできませんが どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • PCでスクロールがカクカクします><

    パソコンが重くなってきたので「プログラムの変更と削除」で色々消したのですが一部動作がおかしくなってしまいました。 画面をスクロールするときにカクカクするんです。 「ATI」なんとかというのを削除してしまったのがいけなかったのかもしれません。 デバイスマネージャーを見ますと、一箇所が「?」になっています。ビデオコントローラ(VGA互換)というやつです。 パソコンの種類は富士通のノートで「FMV-BIBLO NB55R」でOSはウインドウズXPです。 どうか助言をお願いいたします。

  • キーボードについて

    初心者で何もわからないのですが、パソコン用語も知りません、ところでScroll Lookキーはどんなときに使うのでしょうか教えてください。それと自分のパソコンは、NumLKキーとScrLKキーがひとつになっているのですが、Scroll Lockキーのライトのつけ方がわかりません、教えてくださいお願いします。

  • スクロールする度に音が割れる!

    困っています。 OSはWindows XP Home Editionです。 パソコンでCDやラジオを聞きながらホームページを見たりエクセル等していて、 スクロールバー・スクロールマウスを動かすと音がスクロールに合わせて割れます。(音が聞いていない時は問題ありません) マウスを替えたりスピーカーの接続もチェックしましたが問題ありません。 助けて下さい。

  • WinDVD で画像の取り出し

    Win DVD のことで教えてください。 先日 パソコンをXPからVistaに買い替えました DVDのラベルに画像を取り出して使用したいのです。 Win DVDを使用してDVDの画像を取り出す場合、 以前のXPのWin DVDではPキーを押せばマイピクチャの中にWinDVD Capture のフォルダが作成されてその中に画像が入りました。 しかし Vista のWin DVD ではPキーを押しても画像が取り出しできません。 どのようにしたら画像を取り出しできるのでしょうか? 使用パソコン XP 富士通 FMV BIBLO NB12A Windows XP Home Edition Vista 富士通 FMV BIBLO NF/B70 Windows Vista Home Premium

  • スクロール出来ません

    ノートパソコンが壊れ、HDDを交換、初期化後、今までマウスパネルでスクロール出来ていたのが出来なくなってしまいました。どのようにすれば宜しいでしょうか?

  • リカバリーCDで初期出荷状態に戻したい

    リカバリーCDで初期出荷状態に戻したいのですが戻せません。パソコンは富士通FMV-BIBLO MG10AM、Windows XP Home Editionがプリインストールされているタイプのノートパソコンです。 Windows2000 Serverをインストール(ダウングレードしました、クリーンインストールで)後、すぐに元に戻そうと思いリカバリーCD1枚目から立ち上げたのですが CDR101: Not Ready 読み取り中 ドライブY: 中止(A), 再試行(R), 失敗(F)? と表示され、先に進めません。 ドライブYとあるので一応Windows2000 OSを起動し、ドライブレターをE:からY:に変更して起動してみましたが結果は同じでした。 どなたか解決方をご存知の方はいませんか? 宜しくお願いします。

  • (1)スクロールをショートカットで・・(2)エクセルで ” 正 ” の字を表示したい・・ 

    ウィンドウズXPを使用しています。 ノートパソコンでサイズが小さいものですから スクロールするとき 作業がしずらいと感じるように なりました。  (1) キー操作で簡単にスクロールできる方法は ありませんか? 違う質問をでもう1つお尋ねさせていただきたいのですが・・ (2)エクセルで数字入力の時、数字をあらわすときに 正の字で表示したいのですが いい方法は ありませんか? 図形として 矢印などの組み合わせで作る方法しか 今のところ かんがえられません。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987Nで印刷中に「インクが検知できない」というエラーが表示される問題について対処法を教えてください。
  • DCP-J987Nの印刷中に「インクが検知できない」というエラーが発生するトラブルについて解決方法をまとめました。
  • DCP-J987Nでインクの検知ができないエラーが発生しています。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る