• ベストアンサー

猫の死因(毒物?)

飼っていた1才半の雄猫が、先程亡くなりました。 その死因が獣医さんにも、交通事故か毒物を飲んだのかはっきりしないので、皆さんの経験やお知恵を拝借したく、質問させていただきました。 いつもどおり、元気に外へ遊びに行っていたのですが、突然庭先で苦しそうに「オエーオエー」とないていたのです。 毒物を飲んだのかと思い、それならば吐かせなければと、無理やり水を飲ませたり指を突っ込んだりしたのですが、吐きたそうにはするものの、結局何も吐きませんでした。 この30分後くらいに獣医さんに連れて行き、解毒剤を混ぜた点滴をしてもらって20分ほど頑張ったのですが、甲斐なく亡くなりました。 亡くなるまでの症状としては、「オエーオエー」とないて帰ってきた後は、横になり苦しそうに口を開け、ハアハアいっていました。 外傷は、後足にちょっとした引っかき傷のような物がありました。 しかし、この程度の怪我は前からよくあり、交通量は少なく慎重な猫なので、交通事故は考えにくいです。 また、ケンカも、去勢していることもあり臆病なので、いつも逃げ一方で、それも考えにくいです。 だとしたら、あとは毒物しか考えられないのですが、皆さんが飼っていらっしゃった猫で、このような症状に心当たりはないでしょうか? つらい体験を蒸し返すようなことになるかもしれませんが、よろしければ回答をお願い致します。

  • SK223
  • お礼率100% (2/2)
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unilon
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

死に至るような事故なら外傷が少なくても レントゲンで分かるでしょうから、やはり毒物ではないでしょうか。 お庭に勝手に入ってきて糞・尿をして困るからと毒物を撒いたり、 もしくは最近あまり見ないような気がしますが、 ネズミ捕り用の毒物もありますよね。 それか、家庭菜園のねぎ類を食べて、中毒症状を起こしたとか…。 ペットは家族の一員です。まだ1歳半と若いのに突然亡くなってしまい、 本当にお辛いことと思います。 でも辛いながらもお家に帰ってきてくれたということは、 家族に看取られたかったのだと思います。 愛猫さんのご冥福をお祈りします。

SK223
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私の自宅の周りには、広いお庭を持ったお宅があるので、 そこで何か植木用の薬に当たったのかな…とも考えられます。 ネギなんかでも猫は中毒を起こすのですね。 励ましをありがとうございます。 本当によく頑張って帰って来てくれたものだと思います。 もし行方知れずだったら、生死不明のまま捜し回らなくてはならないところでした。 とても飼いやすい性格の優しい猫で、手もほとんど掛からなかったので、 最期まで飼い主孝行だったなぁ…とそのいじらしさが余計に胸に迫ります。 涙は止まりませんが、今夜一晩色々と思い出を語り掛けたいと思います。 unilonさまのお言葉が身に沁みました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#31077
noname#31077
回答No.2

こんにちは。 質問者様のような経験はありませんので、アドバイスにならないと思いますけど、回答します。 外傷なら外の傷が小さくても致命的なものなら獣医さんに診てもらえばわかるかと思いました。 劇物ではないと思いますけど、何か変なものを食べてしまったのではないでしょうか。 可能性は沢山あって、想像の域を越える事は出来ませんけど、 取ってきたねずみを噛み付いたときに危険なものを取り込んでしまったとか、 害虫駆除のものを食べてしまったのかもしれません。 私は幼い頃から13年間一緒に暮らした猫の最後を看取ってあげる事が出来ませんでした。 1年半と短い間だったけど、猫は家族の人たちに最後まで一緒にいる事が出来て 安心して旅立てることができたと思います。 ご冥福をお祈りいたします。

SK223
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 本当に可能性は色々ありそうですね。 仰るとおり、ウチの猫は小鳥とかトカゲとか小動物を取るのが大好きだったので、 一緒に何か取り込んだという可能性は大いにあるかもしれません。 でも、そういった危険性があるとは思ってもみませんでした。 長生きして欲しかったら、完全室内猫にすべきだったのでしょうけど、 日ごろ嬉しそうに、外をウサギのようにピョンピョン跳ねていたのを考えると、 なるべくしてなってしまった結果だろうか…と諦めの思いもあります。 RIRI RINさまは最期を看取ってあげられなかったとのことですが、 私は最期まで付き添ってやれて、その点は本当によかったと思います。 私の友人でも、長年飼っていた猫が亡くなる時に、 本人は海外在住でどうしようもなく、本当に辛かったと言っていました。 辛い体験をしたのは自分だけじゃないというのが、 このように個人的に言っていただけて、気持ちが大分落ち着きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の寿命・死因など

    私が飼っていた猫が突然死んでしまったのですが、 11歳だったので老衰かと思いましたが 前日の夜も家の中で走ったりしていたし、まだまだ元気そうでした。 そして朝外に出していつもは数時間で帰ってくるのに お昼過ぎになっても帰ってこないので外に出て探してみたら 私の車の下で寝てるようにして死んでいました。 車の下から出してみると目が見開いたままでした。 特に外傷などなかったので、死因は心臓麻痺になるのでしょうか? これは寿命だったと思っていいのでしょうか? それと、死ぬ前日や朝方にいつも以上になついてきたり 夜中なのに外に出たがったりずっと外を見ていたりしていました。 私の家族もいつもと違うなと思うくらいです。 もしかしたらもうすぐ死ぬことがわかっていたのでしょうか? 誰かわかる方いましたらどうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 急死した猫の死因について

    かわいがっていた猫が急死しました。死因が分からないのが心に引っかかります。どなたか一緒に考えてくださいませんか。 3歳のメス猫モナは急変の前夜12時ごろ近所と共同の中庭からうちの中に入りました。翌朝の早朝4時半ごろ、モナはじゅうたんの上で仰向けに喘いでいました。じゅうたんの横のドアは開いていました。前脚と後足を歩くように動かしていて体は少し冷たく、鼻は白っぽかったです。心臓が止まりそうでモナをセーターで包んで床で心臓マッサージをはじめ、2時間ぐらいマッサージを続けたところ呼吸がしっかりしてきました。連れて行った救急病院の獣医さんは見るなり「この猫はどこかから落ちたのか」と聞きました。私達は毒物中毒を疑っていました。獣医さんは「ネズミ捕りの毒の反応とは違う」と言いました。ポタシウムがとても低いということで注射され、24時間入院になりました。午後1時の面会のとき、カプセルの檻の中でモナは酸素吸入器を付けられ湯たんぽであたためられていて、別の獣医さんが「中枢神経系統が破損しているので予断はできない。」と言いました。夜9時の面会時は酸素吸入器は外され、モナは起きようともがいていました。獣医さんは「脚の動きは脳からの誤った情報に反応しているので、必ずしもいい兆候ではない」と言いました。夜12時半に電話で呼吸が止まったと知らされ、駆けつけたときモナは手術台に載せられ、手動で酸素吸入されていました。ゴム手袋にお湯を入れたものが3つモナの周りに置かれていました。呼吸が止まったとき口元が紫色になっていたそうです。夜勤の獣医さんはとても若く助手の女性と二人だけでした。私達は若い(経験の浅い)夜勤チームがモナの重態さを認識せず容態にあまり注意を払わず容態悪化の発見が遅かったのだろうと疑っています。 それにしてもモナのショック状態の原因は何だったのでしょう。

    • ベストアンサー
  • 猫が足を引きずっています

    今さっき気付いたんですがうちの猫 (10歳)♂が後足を引きずっていました 外傷はなさそうで今も引きずっています 足を触ると痛がるということはないのですが後足が思うように動かないという感じで今は前足だけでほふく前進のような動き方をしています 普段あっという間に駆け上がる階段を今は一段も登れません こんな症状に何か思い当たる方がいましたら回答お願いします 明日にでも病院には行く予定です

    • 締切済み
  • 猫がゲップ?どこか悪いのでしょうか?

    実家で飼っている6歳のオス猫について相談があります。 つい先ほど、毛玉を吐きました。 毛玉予防のエサを与えていますが、この抜け毛の時期はときどき毛玉を吐くことがあるので、これ自体は特別変わったことではありません。 ただ今日は、毛玉を吐いた後、やや口を開けてゲブ~~~とまるで人間のゲップの長いもののような音を出しているんです。 長さは5秒ぐらいでしょうか、それを何度かやっています。 食欲は、この猫はいつも夜寝る前と昼に食べる猫なので、今日も朝は食べていませんが、夕べはいつも通りちゃんと食べていました。 エサはいつもあげているものと同じもので、それ以外与えていません。 水も今朝飲んでいました。 排尿排便にも異常は感じられません。 子供のころから猫は飼っていましたが、他の家族を含め、このような猫の症状を見たのは初めてで心配なのですが、かかりつけの獣医さんが今日と明日臨時休診なので相談もできずに困っています。 実家は田舎なので、近くに獣医が他にないのですが、私もたまたま帰省しているので、もし急いで診てもらったほうがいいのなら、遠くの獣医まで連れて行こうと思っています。 同じような症状を見たことがある方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の鼻が乾いていますが大丈夫でしょうか?

    単純な質問ですが、猫の鼻がいつも乾いているのは普通でしょうか。それから、耳を触ってみたとき、熱いな、と思われることがありますか?(これも異常でしょうか?) 我が家のオス猫は、もうじき2歳になります。 実は、2週間ほど前に日射病のような状態(食欲不振、激痩せ、発熱)になり、獣医さんに3日間抗生剤を投与してもらいました。その後、症状はなくなり一応元気になりました。でも、まだ微熱が続いているのではないかと気になります。耳を触ってみると熱があるような気がするし、それに鼻がずっと乾いているのです。前に飼っていた猫は全く逆で、鼻からいつも鼻水が垂れているような状態でした(多分鼻炎だったのだと思います)。 微熱が続くことについて、獣医に病気の可能性(特に白血病とHIV)について聞いてみましたが、1ヶ月家の中に閉じ込めて外部の猫との接触を断ったのちに検査をすることはできるが、かかっていたら治らないし、かかっていなくても予防手段はない、ということで、いまいちどうしようもありません。 獣医に連れて行くのも大変だし、お金もかかるし、何より直腸に体温計が差し込まれるのがかわいそうなので、皆さんにまず質問させていただくことにしました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が死んだ原因が知りたいです。

    猫が死んだ原因が知りたいです。 飼っていた黒猫ちゃんがこの前死んでしまいました。未だ、悔しくて仕方がありません。 早朝だったので病院に連れて行く頃には、もう死んでいたので原因が分かりません。 また、あまりのショックで死が分かると死因も聞かずにすぐに帰ってきてしまったので・・ ただ、今後同じ過ちを犯さないために、どうしても死因を知っておきたいんです! 猫ちゃんは黒猫のメス。 生まれた時に交通事故に合い、一本の足が少し不自由。 小さい時は良く下痢と便秘を繰り返していた。 避妊手術後から、膀胱炎になり震災後から血尿を繰り返す。(結石はないと診断されました。) 膀胱炎が良くなってきて、春になったので日中だけ外に出して遊ばせるようになる。(必ず夜10時までには家の前に帰ってくる) ある日、ネズミを捕まえて家の前に持ってきた。 その2日後、いつもの夜10時になっても戻ってこない。 探しても見つからず、朝方4時30分に家の前の物置の影で発見。 衰弱しきっているようで、体は動かないが目が動き、鳴きたいのに鳴けないような感じで呼吸音がキュルルルルといった変な音。 私達は、一晩中外にいたので、衰弱と寒さと空腹だと判断し(前日の晩は外が10度くらい)、ストーブの前で温め、水を与える。 2時間暖めても元気は回復せず、徐々に、手足がグタンと動かなくなり、目が閉じず、目の動きも鈍くなる。首が座らずに、舌を出し、舌をひっこめなくなる。 何とか、病院にお願いして連れて行った7時には、道中に車の中でオシッコをもらし、目の色がかわる(舌の色が青くなった)。 こうして、死んでしまいました(死後硬直してからは舌は白くなった)。 暴れたり苦しむ様子はなく、ただ力尽きていったという印象でした。 獣医さんによると、春なので近所の畑にある農薬か、ネズミ捕り用の毒薬を間違って食べたのだろうと言っていました。(家は田畑に囲まれた田舎にあるので)しかし、毒などの異物を食べたら猫は泡を吹いたり吐血したり、嘔吐したりすると聞き、ウチの猫はその様な症状がなかったので別の原因があったのでは・・?と、思っています。 ちなみに、なくなる3日前から、呼吸時に度々キュルルルルという今までに無かった音がしました。また、外で遊びまわるようになったせいか家の中では、元気も食欲も少なかったです。でも、外に出ると元気に走り回りました。 普段から体が弱かったために、低体温症や衰弱死の可能性はあるのでしょうか? ひそかに心筋症が進行していたのでしょうか? 腎臓が悪かったためでしょうか? 普段から何か有毒なものを食べていて、それが致死量に達してしまったのでしょうか? 外傷はなくても、何かの事故にあったのでしょうか? それとも獣医さんの言ったとおりに、農薬やネズミ毒を食べてしまったせいでしょうか?? 助けてあげられなかった悔しさと自分の無知さに腹がたちます。申し訳ありません、考えられる原因だけでも教えていただけないでしょうか。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が怒ってます。

    長文失礼します… 私の家では猫を2匹飼っているんですが、今年で3歳になるオス猫がとても怒っています。 基本、放し飼いでオス猫はこの頃全然帰ってきません(>人<;) 名前をなんどか呼んだら帰ってくるのですが、帰ってきたとたん「ウーー」「シャー」などの声を出して威嚇します。ずっと威嚇してます。 以前までは夕方までには帰ってきていたのですが生後半年くらいのメスの捨て猫を拾って一緒に飼い始めてからだんだんと帰ってこないようになりました。 数日前まではもう一匹4歳のクロ猫がいて、その子とはとても仲が良かったです。 しかしクロ猫が交通事故でつい最近死んでしまい、今は生後半年の猫(現在1歳)と2匹だけです。2匹はとても仲が悪いです。 どうしたら仲良くしてくれますか?? どうしたら威嚇してくれなくなりますか? 「室内飼いにしろよ」というような回答はやめてください(>人<;) 参考までに… オス猫は抱っこが嫌いです。 性格は臆病だけど荒っぽいです。 回答お願いします。

    • 締切済み
  • 猫の死因について 毒殺の場合と病死の区別について

    野良猫(嫌な言葉ですが便宜上使用します)の死因についてお聞きしたいです。 よく散歩に行く大きな公園に猫が棲んでおり、散歩者や観光客からも可愛がられています。 顔なじみの猫もいて写真を撮ったりするうちになついてくれた、まだ5~6ヶ月くらいの子猫が亡くなってしまいました。 散歩の行きに見た時は少しフラフラした感じはあったのですが撫でると普段のように嬉しそうにしてくれました。 そして散歩の復路、もう一度様子を見にいった所、白い物(おそらく魚のすり身?)を嘔吐し、お腹の辺りを動かしていたのでそっとしておこうと立ち去ったのですが、やはり気になったので15分~30分後くらいに再び見にいくと亡くなっていました。2時間ほどの間の事です。目は開いたままでした。 色々調べてみた結果、心筋症かとも思われますが、ここで重要な事を書きます。 この日この子を見る前に、初めて見る成猫が人目につく場所で目を開けたまま亡くなっていました。 何が言いたいかと申しますと、虐待死の可能性はないか?とういう事です。 猫は体調が悪くなると身を隠すと言いますし、人目につく場所で亡くなるでしょうか? 同じ日に1匹だけなら不審死とは思わなかったかもしれません。 公園内なので交通事故はありませんし昼寝していると思って近づくまで亡くなっているのに気付かなかったほど綺麗な状態でした。 前述の子猫もいつもより少し歩きにくそうだったので怪我はないか手足を触りましたが特に痛がる様子は無かったです。 万一、毒殺薬殺の場合は血を吐く、その他、特徴はありますでしょうか? とても可愛い子だったので悲しすぎて混乱していますが、もし不審な点があれば警察に通報しようと思います。 本当に困惑していますので要領を得ない点があろうかと思いますが御容赦ください。 保護できず申し訳ありません。

    • 締切済み
  • 猫の鳴き声がひどい

    昨年の12月に1歳になる雄猫(去勢済、ワクチン接種済)をNPO法人の里親団体から貰い受けました。 トイレのしつけもOKで噛み癖もなく壁などの引っ掻きもなく猫飼いさんから見れば「出来のいい猫」だとは思うのですが、1つ大きな問題があります。 それは昼間、大きな声で鳴き続けることです。 元々は野良ネコ出身なので完全室内飼いなのですが、おそらく「外に出せ」というサインのようです。 (玄関先でよく鳴くので) しかし、迷い札はつけているものの、交通事故や家に戻ってこれなくなったり、他の野良猫から病気をもらってもいけないので外には出したくありません。 こういった場合、どういう対処をすれば鳴き声をおさえることができるでしょうか? 人がついている状態で庭先に出したりしたので余計に鳴くようになった気もします。 ある意味、野良の時代を思い出してしまったのかと思い、外に出さなければよかったと後悔もしています。 「猫飼いで鳴き声がうるさいなんていうのはそもそも飼ってはいけない人」というお叱りを受けそうな気もしますが、なにかいいアドバイスをくれる方がいればよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ネコの死因について 考えを聞かせてください

    本日、12時半ごろに、こたつのなかで飼っているネコが亡くなりました。まったく亡くなる兆候がなかったので、何が 悪かったのだろうと疑問ばかりです。 午前中は日向ぼっこして、こたつのところまで歩いてきて、こたつの中で寝そべりながら、亡くなりました。 で、舌を口から半分出すようにしているものですから、気道がふさがってしまうから何とかならないか? とか、目をちやんと 閉じさせてやろうとか、心音は聞こえないのかとか、あれこれやってみました。 が、尿を流し始めたので、無理だと思いました。 これから火葬の手配をしなければなりません。 疑問は、死因は何なのだろう? ということです。 20年くらい生きているので、老衰といわれれば、その通りかもしれません。でも、それで納得してしまうと冒涜 しているような気がして、もっと何とかならなかったのだろうか? という気がしてきたので、飼い方の反省の意味もあって投稿しました。 歯槽膿漏で、歯茎が悪く、喉に穴が開きましたが、獣医にみせることで、口内の消毒となるハーブと、コラーゲンの配合された塗り薬で、完治しました。喉の毛が剥がれていたのですが、完全に元通りになり、フサフサしていました。 毛並みもよくて、やせ細っている様子はまったくありません。もちろん、外傷もないです。失明しているとか、耳が聞こえないということもありません。ただ、子猫と違って、無邪気ではなかったです。 ネコの歯が悪いのは、わたしも自覚していたので、たぶん、物が食べられなくなって、痩せ衰え、衰弱死するのだろうと考えていました。そういった死期に備えるため、ネコの飼い方の本などを読むと、死亡したときの写真が掲載されているのが ありました。皮ばかりになっていたので、たぶん、そんな感じで亡くなるのだろうな、と思っていたのですが…。 (歯の手術は、麻酔が内蔵に負担をかけることもあって、年齢的に難しいと言われました。そのため、歯が悪くなる侵攻を 食い止めるという対処療法にしました。根本的な解決にはならないと思いますが、これはこれでよかったと思います) 畑へ出て行ったときに悪い草でも食べたのだろうか? 電気カーペット(こたつは机だけで、下からカーペットで温めています)を引っ掻いたときに感電でもしたのだろうか? 食欲はあるほうで、夜中におきだして、カリカリを食べているようでした(鈴をつけているので、午前1時くらいまでなら、わたしもおきているので分かります)。 こたつの中という自然でない環境が悪かったのか? 人間も扇風機をかけたまま寝たり、こたつに入ったまま寝ると風邪を引くといいます。食べ物は、キャットフードのみ、というわけではありませんが、タマネギなどは与えないようにしていました。 歯や歯茎が悪いものの、外見は健康そのものなので(座るときに足を崩して座りますが)、どこが悪かったのだろう? と見当が付かない状態です。素人考えでかまいませんので、ご意見をうかがいたいと思いました。 こんなこと注意した? とか、こんなことやっちゃいけないよ! ということでもかまいませんので。

    • ベストアンサー