- ベストアンサー
バドミントン/肩の痛み
40代中盤の現在まで10年来親しんできたバドミントン。先日へたなくせによせばいいのに、誘われてダブルスを主体とした地元の町民大会に参加しました。パートナーがよかったので試合の方は負けたり勝ったりでそこそこ楽しめたのですが、それまで毎日根をつめて練習したせいかひどい肩の痛みが残ってしまいました。年も年なのでと気をつけたつもりなのですが、肩と肱を直角に曲げて腕全体を後ろにそらすと利き腕の右腕だけコリコリするポイントがあります。軟骨がすり減ったのか心配で練習に参加しても半分くらいはフットワークとランニングに時間を費やしています。 今のところ毎日夜2時間ほどあちこちの練習に参加していますがどのようなケアが有効でどういったことに気をつければよいものでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>肩と肱を直角に曲げて腕全体を後ろにそらすと利き腕の右腕だけコリコリするポイントがあります。 軟骨がすり減ったのか心配で >今のところ毎日夜2時間ほどあちこちの練習に参加していますがどのようなケアが有効でどういったことに気をつければよいものでしょうか。 *毎日練習ですか、40代にしては「オーバーワーク」ではありませんか 私は、50代半ばですがバドは週2日(時々、1日)のペースですが 体のガタはきています。 若い頃のオーバーワークが原因と思います。 コリコリは肩関節の付近でしょうか、 私は右肘と右手親指付近に痛みが出ますが、時々治療に行くカイロプラテックスの先生は 右肩と肘等での腕の筋力のバランスがくずれてきているので発症するとのことで その関係の整体とマッサージの治療を主体にします。 その他にも、骨盤に歪みが出て左肩胛骨付近のコリ(左肩痛にもなる)が出ます。 これは骨盤を修正して直ります。 質問者さんも、部分的に筋力の疲労等でバランスがくずれてきているのではないでしょうか。 一度、スポーツの筋肉の使い方に通じている整体師に診てもらってはどうでしょうか。
その他の回答 (1)
- ohnoah
- ベストアンサー率7% (48/644)
poor_Quarkさん、こんにちは。同じく40代でバドミントンを始めて(週1~2回)5年立ちます。最初の頃は2~3日体のあちこちが痛くて湿布三昧でした。今は何ともありません。無理に動こうとせずに徐々にフットワークを付けていくとか。70代でやっている人がいるらしいです。余談ですが『渡る世間は鬼ばかり』の橋田寿賀子さんは50代でバドミントンを始めたとか(今はやっていないみたいです)怪我の無いようにお互い頑張りましょう。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。私も当初湿布張りまくりでしたが、WEB上でバドミントンアカデミーなどの記事を読んでみると湿布に頼りきるのは逆によくないと判断して痛みを鎮めたいときにしか使ってはいません。ともあれ練習時間を減らすしかないのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。
お礼
1コマ2時間として現在週9コマ(約4グループ)入れています。仕事あるので全部参加できるわけではありませんが、週平均6コマは入ります。これがあまりよくないようなので減らすことにして時間があればランニングや水泳など基礎体力の維持のためのトレーニングに時間を当てたいと思います。もっとも水泳は腕に力が入らないので1000メートルほどを流すだけになっていますが。 私も5年くらい前右手親指付け根付近を傷めましたがこちらも完治はしていません。年食ってから競技を続ける以上、そういう肉体的な不調や故障とも闘わなくてはいけないということを痛感しました。 ただ公式戦に出て勝つことを目的としているわけではありませんし(あるとすればバドに80歳超級とか80キロ超級とかが公式に設置されたときでしょうか)、のんびり長く続けていきたいと思います。ただ練習ができないのは確かにつらいですが。 ご回答ありがとうございました。