• ベストアンサー

なぜ送信出来ない?

seiiiichiの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.2

この内容だけではなんとも言いにくいですが、 どちらの送信サーバを利用していますでしょうか? プロバイダと別のサーバでしょうか? 外部のサーバを使うことについて、受信には制限はかけないが、 送信は制限するというのはプロバイダとしてよくあることです。 たとえば、送信サーバにプロバイダ指定の送信サーバを 設定してみてください。(受信サーバは今のまま) これで駄目であれば、一番早いのはプロバイダの サポートセンターに聞くことです。

関連するQ&A

  • 受信はNTT、送信はIP で接続したい

    電話番号をそのまま使うために、NTT回線をそのまま使いたい一方、送信はIP電話を使いたいと思います。 IPは光電話で、NTT回線とは別の回線になります。 端末はFAXなのですが、電話線のポートが一つです。 ADSLの場合は、モデムで送受信の切り替えができていますが、光電話で、NTT回線の受信と送信が自動的に切り替えられる方法はありますか。  

  • XPのFAXを、YAHOO BB ADSL50Mの回線で使えるようにしたいのですが

    先日OSを、2000からXPに変えました。 また同時に、NTTフレッツADSLからYAHOO BB50Mに変更もしました。 PCは2台あり、OSが2000の方のPCだと、FAX送受信がこの回線で可能なのですが、XPのPCでは、同じ回線なのに、エラーが出て送受信不可です。 モデムは認識してる様で、こちらのPCの発信音および先方のFAXの受信音がした後に、「送信できません」となります。 モデムはPCI接続で「U.S. Robotics Corporationの56K VOICE Win 1806♯2」という、FAXモデムです。 解決法がお分かりの方、よろしくお願いします。

  • PCからFAXを直に送信したいのですが…

    WindwosXPのHomeEditionを使っています。Wordなどで製作した文章をダイレクトにFAX送信したいのですが、もともとあるFAX送信のウィザードでは上手く送れません。 実は接続状況がADSL専用回線(NTTの電話回線はない?)で、モデムからPCへネット回線と電話機(FAX兼用機)へIP電話とつなげています。 電話機のほうからはFAXの送受信が問題なくできるので、PCのほうからもできると思っていたのですが、送信しようとすると「発信音がありません。(電話回線が使用中であるか、接続されていません)とエラーメッセージがでてしまいます。設定ミスなのか、もともと無理なのでしょうか? 解決策があるのでしょうか?

  • 社内LANからFAXの送信

    社内LANで10台PCがあります。現在その内3台のPCでFAXを送受信できる環境にあります。その3台はADSLモデム(ブロードバンドルーターかな??)の電話回線に繋がっています。インターネットはADSLで繋がっています。他のクライアントPCからもFAXを送信したいのですが、他のPCは階が違うので電話回線に接続できません。LAN環境でFAXって使えるようになりますか?たとえば、FAXを使えるPCのモデムを共有すればいいのですか?パソコンは初級後半くらいの知識しかありません。簡単に他のPCからFAXの送信だけでもできればいいのですが.....よろしくお願いします。

  • 2つのメールアドレスを持っていますが、送信が出来ません。

    初心者のため、よろしくお願いいたします。 私は、2つのメールアドレスを持っています。 それをアウトルックエクスプレスにて送受信しています。 なぜ2つかというと、1つ目は、色々なところに周知してあるアドレスなので、変えると手間という点で残してあります。 この1つめのメールアドレスは、ADSL回線ではなく、ダイヤルアップ回線で残してあります。(プロバイダにて)2つ目は、ADSL回線になっています。 それからでしょうか。送信が1つ目も、2つ目も出来なくなってしまったのです。受信はどちらともOKなのですが。 1つ目は、やはりダイヤルアップ回線ということで、遅いのでしょうか。それとも2つあるので、送信で、ごちゃ混ぜになってしまっているのでしょうか。 タイムを設定するところでは、4分となっています。ので、送受信を押すと4分経っても送信できないので、「もう240秒待ちますか」との表示が出ます。 なぜでしょうか。 すみません。よろしくお願いいたします。

  • 送信ができない

    win me、OEのバージョン6です。yohooBBにしたところ(NTTのADSLからの乗り換えでプロバイダーはPlalaです。モデムも当然変えました)メールが送信出来なくなりました。「受信者の1人が・・・0x800・・C79」がでます。このサイトで調べたらこのメッセージはメルアドの間違いとのことですがためしに送ってもらい返信でしてもだめです。(何箇所か送ってみました)メルアドの間違いではないと思います。でOEのアカウント(二つあります)のプロパテイをひらいて接続の「このアカウントの次の接続を・・・」にチェックをいれて「ローカル・・・」適用にしました。そしたら送受信が出来ました。(それで出来たような気がするだけ?)6時間も前に送られたメールが入ってきました。(それで出来たような気がするだけ?)その後また、送信出来なくなりました。ためしに自分のメルアドに送ると送信できます。plalaは解約してません。モデムは自分で取り替えましたが、plalaのメールの設定は自分では変えてません。送信も受信も変です。一部のメールは受信できたり・・。まとまらない説明です。OEやメールサーバーの基本がわかってないかも知れません。すいません。

  • メール受信はできるのに送信ができません

    パソコンに対して無知なため、初歩的なミスかもしれませんがお願いします。 ADSLモデムをNTTからYahoo!BBに換えたら、Outlock Expressから誰に対しても送信できなくなってしまいました。受信は出来ます。 アドレスはplalaです。 送信するとこんな↓エラーが出ます。 <受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした> どういうことでしょうか? こちらの設定で送信可能に出来るでしょうか?

  • パソコンからFAXを送受信したいのですが・・・

    NECのDL180VというADSLのモデムでOSはXPを使っています。 FAXのソフトはXPのアクセサリに入っているFAXコンソールを使用してます。 FAXをパソコンから送受信したいのですが、送信はモデムは通さず、電話回線から直接パソコンにつなげるとできるようなのですが、受信がエラーになりましたとなり、受信ができません。 電話回線→ADSLモデム→電話とパソコン というつなぎかたをしているのですが、なんとかFAXを送受信できる方法はないでしょうか?(できれば、ADSLモデムをつなげたままで) また、パソコンショップにFAXソフトが売っているのですが、それを購入すればできるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC(XP)からのFAXを送信

    PC(XP)からFAXを送りたいと思います。 これまで、PCにまいとーくふぁくすをインストールし、電話ポートがないため、USBポートに外付けのFAXモデムを通して光電話の電話回線にFAX送受信していましたが、FAXモデム壊れてしまいました。PCには外部接続できる電話ポートはありませんが、デバイスマネージャをみるとモデムは内臓しているようです。このモデムを使い、FAX送信することは可能でしょうか。 電話局への回線は、NTT光1Gを利用しており光終端装置には、電話2回線(アナログ)とLANポートが4回戦あります。 PCには、LANポート1、USBポートが4回線あり、無線LANで家庭内LAN接続しています。 外付けのモデムが3ヶ月で直ぐに壊れたのでできれば外付けモデムを使わずにFAX送受信できればいいのですが。 いい方法があれば教えてください。なければ外付けのモデムを購入しなければなりませんが。

  • 受信・送信

    ウイルスバスター2005を使っていて疑問に思ったことがあります。「現在の状況」「インターネット監視状況」で、「前回のアクセスブロック」の中に、「送信元のIPアドレス」というのがありますが1秒ごとに次々と表示が変わります。で、「ネットワークトラフィック情報」の中に「受信バイト」と「送信バイト」がありますが、2つとも変化してます。 これは何をしているんでしょうか? 他者への送受信が行われているのでしょうか? IPアドレスがコロコロ変わったり、受信・送信も頻繁に表示されたりするのは、WindowsXPでウイルスバスターを使用していたら、普通のことなんでしょうか? OSはWindowsXPです ウイルスバスターは2005です チェックは、インターネットブラウザ、チャットソフト、メールソフトは起動させずにしました 回線はADSLで、モデム ルーターを使用していて、それらは無線は使わず有線で繋いでます 初心者なのですが、解りやすく説明出来る方いましたらよろしくお願いします。