• ベストアンサー

あともう少しで・・・

tamatamatamatamaの回答

回答No.3

私もよくあります。 英検の面接であと1点足りなかったみたいのがありましたねぇ~ あと免許の試験なんかでは練習問題でしたが 45点とらなければならないところ 44点を連続5回とりました・・・。 結構悲しいものですねぇ

hiraoyogi36
質問者

お礼

悲しいですよね;; どうせ落ちるならあと50点足りないほうが良かったです 御回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 漢字検定2級の採点基準について

     つい先ほど、本日行われた『漢字検定2級』を受検し、帰ってきた者です。 漢字検定後、配られた『模範解答』によって採点すると、『厳しめ』に点数をつけると156点、『甘め』につけると166点になりました。 ちなみに、『厳しめ』に採点したというのは、『漢字を書く』系の問題で、『字体の正しさだけではなく、一画一画のとめ、はらい、ハネまでもを厳密にチェックした場合』ということです。  ここで漢検に詳しい方に質問があるのですが、『漢検2級の採点基準』とは、どんなものでしょうか? 『漢字を書く』系の問題の時は、とめ、はらい、はねをしっかりと、厳密に書いておかなければ、どんなに字体が正しくとも、全て間違い(0点)とみなされるものでしょうか? また、『漢字を書く』系の問題は、そのほとんどが配点2点だったと記憶しているのですが、『部分点』はあるのでしょうか?(『字体は正しいが、一箇所ハネがないところがある。 よって2点から1点マイナスして1点』など)  それから最後に、漢字検定2級の合格基準は、厳密に8割(200点中の160点)と決まっており、受験生の平均点が高かった、あるいは低かったからといって、『合格基準点160点』が少し下がる、あるいは少し上がる、などということはありえないことでしょうか?  今日の検定試験結果が、かなりギリギリの結果となっているので、いま、不安を感じています。 どなたか詳しく知っておられる方がおられましたら、情報をお願いいたします。

  • 漢字検定準2級の、合格点70%-前後-って?

    先月、漢字検定準二級を受けて、それが返ってきたのですが、139点で、1点足らずで不合格でした。 友達に言ってみると、「前回に受けた時は、136点で合格だった」とか、「138点だったけど、合格だった」と言ってました。 漢字検定のパンフレットには、合格基準の70%前後って書いてありますが、合格点は毎回変わるのでしょうか?

  • 漢検について

    私は中学2年生で今日学校で漢字能力検定3級を受けました それについてなのですが 合格発表までには何日間くらいかかりますか?? また、3級は200点満点中何点とれば合格なのですか?? 知ってる方 または受けたことのある方教えていただけると嬉しいです!

  • 履歴書の資格の欄でちょっと困っています。

    履歴書で例えば、「漢字検定3級」と書いても詰まんないと思ったので、 漢字検定3級(1回で100点で合格しました。) と書こうと思うのですがどうでしょうか??また、アドバイスをお願いします。

  • アルバイト用履歴書の資格欄について

    カラオケ店でのバイトをしようと考えているの大学2年生です。 履歴書について教えて頂きたい点があります。 先月漢字検定準1級を受験したのですが、まだ結果が届いてはいません。 しかし、自己採点する限りでは確実に合格しているようです。 そのような場合でも、履歴書に「漢字検定準1級取得」と書いてしまうのは駄目でしょうか?犯罪ですか? また、TOEICの610点は書いても損にならないでしょうか?

  • 漢字検定の合格発表について

    こんにちわ。私の子供が第2回漢字検定を10月に受け自己採点の結果160点ほどとれました。 しかし、本日漢字検定のHPで合格発表で受験番号等を入力し送信しても「入力項目が完全でない、または値が不正です。」というメッセージが表示され「合格」「不合格」等の表示がでません。どなたか確認方法をかわかる人いたら教えてください。

  • 漢字検定の合格点は目安に記されている%と少し違うことありますよね?

    漢字検定の合格点は目安に記されている%と少し違うことありますよね? 前回の漢検2級の合格点は155点でした。 合格点はいつどのような基準で決まっているんでしょうか? 

  • 漢字検定の合格基準を教えてください。

    漢字検定の合格基準を教えてください。 漢検5級でサイトの過去問題をやったら 200点中120点でした。 こんなんで合格できるんでしょうか(^_^;)

  • 漢字能力検定準2級の合格点

    漢字能力検定準2級の合格点は、140点以上ですか?141点以上ですか?どっちですか?

  • 漢字検定落ちました・・

    この前CBTという試験方式で漢字検定2級を受験ました。合格だなと確信 して帰ってきました。しかし、結果は不合格でした。あれれ、何でだろ う?あれこれ調べると、漢字必携とかに、字の骨組みはどうとか画数 が合っているのかなどが記載されていました。ははー、こういうこと か。。検定上合格基準の漢字が書けなければ、書いた漢字が似ていても ○はつかないことがわかりました。しかし、所有する問題集等は字が小 さい。合格基準の漢字の形がわかりやすく大きく記載されている本があ ったら紹介してください。こうなったら、意地でも2級には合格するつ もりです。