• 締切済み

青学と中央と横浜市立 どこがいい?

chintao-の回答

  • chintao-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

横浜市立は大学に入ってからでも幅広いコース選択が可能です。 例えば入学時は英文学を学ぼうかなって思ってても経済を選考したり、理学を選考したりできます。看護と医も可能ですが、医の選抜はとにかく厳しいのでこれはないに等しいです。 フランス語に興味があるならTOEIC600点が3年次への進級条件となっている横市は勧めません。英語が興味あるなら是非来てください! 俺は同志社、青学、法政を蹴って横市にしました。

noname#16279
質問者

お礼

現役横浜市大生の方でしょうか?リベラルアーツ教育にもともと興味があるので(ICUは落ちました)そこも迷っている点です。経済関係も履修しておけば就職の時に役立つだろうし...TOEICに関しては、帰国ではないのですが異常に英語好きなのが幸いして現時点で770点なので問題ないです。追加質問ですが第二外国語で何語を履修できますか?第三外国語の履修は可能ですか?よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 横浜市立大学か立命館大学

    横浜市立大学国際総合科学部 経済科学系or国際教養学系←進級時に選択可能なので または 立命館大学文学部人文学科国際文化学域 (こちらも進級時に選択できる、西洋史、文化遺産、英米文学の専攻についてもなにかあれば) のどちらかで迷っています。 単純に大学の比較でも、 上にあげた大学内での専攻の比較でもなんでもかまいません。 なお、 地理的条件やサークル環境などについてはよく調べましたので、 学問、就職の面で アドバイスお願いいたします‼

  • 大学進学

    私は早稲田大学を第一志望で受けようと思っています。 そして併願校として横浜市立大学国際教養学部と法政大学グローバル教養、青山学院大学英米文学部が行きたいと思うのですが、 もし早稲田に落ちてしまってこの3つから選ぶとしたらどこに行くのが1番いいとおもいますか。

  • 青学と中央

    青山学院大学の総合文化政策学部と 中央大学の総合政策学部 だとどちらが上とかあるのでしょうか。 どっちにいくか迷っています 参考までに意見を聞かせてください。

  • 東京で、心理学を専攻するのにお奨めの大学を教えて下さい。

    東京で、心理学を専攻するのにお奨めの大学を教えて下さい。 高3の息子を持つものです。本人は、心理学を専攻したいと申しております。 来春大学受験ですが、以下の大学の中で、お奨めのところがあれば教えて下さい。 首都大学東京 都市教養学部人文社会系 東京学芸大学 人間社会学課程カウンセリング専攻 明治大学   文学部心理社会学科 青山学院大学 教育人間科学部心理学科 立教大学   現代心理学部心理学科 中央大学   文学部心理学専攻 法政大学   文学部心理学科 学習院大学  文学部心理学科 明治学院大学 心理学部心理学科 以上、お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 横浜市立と立命館

    まだ合格発表はまだですが、横浜市立大の国際総合科学部・国際教養学系と立命館の国際関係のどちらに進学しようか迷っています。メリット、デメリット、意見何でもいいので教えてください。

  • 横浜市立大学について

    横浜市立大学の国際総合学部国際教養学系の特徴を教えてください。 他の大学になくここにしかない特徴はありますか? 勧められたのですが、ホームページと案内冊子では特別な特徴を見つけられませんでした。

  • 北九州市立大学と横浜市立大学

    センター試験を間近に控えた受験生です。 私は英語が好きで、いま、横浜市立大学の外国語学部英米学科と横浜市立大学国際総合科学部国際教養学系で迷っています。 これらの大学は提携校なのでカリキュラムもほとんど一緒なのですが、偏差値によって 学べることは異なるのでしょうか。 また、私は九州に住んでいるので北九州市立大学の方が近いのですが、 就職のときや社会にでたときはやはり偏差値が高い方が良いのでしょうか。 就職状況(有利、不利など)も気になります。 よろしくおねがいします。

  • 横浜市立大学

    こんばんは!横浜市立大学についてなんですが…。 インターネットで調べたところ、平成17年度から学部編成をします。そこで!!国際総合科学部が出来るみたいなんですが、その中の「国際教養学系」では、どのようなことを中心に学ぶのでしょうか?探してみたのですが、見つかりませんでした。どうか教えてください。お願いします。

  • 津田塾と横浜市立大学

    津田塾の国際関係学部と横浜市立大学の国際教養学系のどちらに進学しようか迷っています。 学校の雰囲気 社会的評価 などなど何でもいいので この二つの学校について教えてください! 宜しくお願いします!

  • 青山学院大学と中央大学の文学部

    青山学院大学と中央大学の文学部ではどちらのほうが入りやすいですか? また、あなたならどちらの大学に行きたいですか? 理由も含めて知りたいです。