• ベストアンサー

青学と中央

青山学院大学の総合文化政策学部と 中央大学の総合政策学部 だとどちらが上とかあるのでしょうか。 どっちにいくか迷っています 参考までに意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Q補足 言葉が足りなかったようなので補足します。 来やりたいことはハッキリしています。 学べるゼミや科目も青学、中央 ともに設置してます。 偏差値も大して変わらないことは知っています。 青学と中央はMARCHでひとくくりにされてますが、 やはり社会的評価にも差はないのかを知りたいです。 A なるほど、高校生でやりたいこと、青学・中央で学べるゼミや科目講義まで設置まで調査していることは、「あっぱれ」というほかはないですね。自分は私学受験の経験はなく、国立1回なので、中央・青学に進学した友人・知人等からの風聞や自分の出身、勤務先等での評判等から主観の混ざった回答をせざるえませんね。ここは注意してください。  貴兄のゼミまでわかればもう少しアドバイスができるんですが・・・  青学と中央、どちらも一定の評価がある立派な大学だと思います。ただし、青学は移転の関係で、教養と専門がわかれたりしいませんでしたっけ?貴兄の学部は教養も専門も同じかな? 青学は昔は確か原宿付近にあって、地方(私の田舎)では女性に人気が高く、おしゃれなイメージが強いですね。移転で人気がさがったというわけのわからない(要は田舎にキャンパスをつくった)というころから地方では、学部は別にして、大学全体のイメージは少し軟弱、というイメージがあります。  中央は、昔から法曹のイメージが強く、貴兄の学部は別にして、努力・堅実といったイメージがあります。また、東京都庁の就職占有率が高いのはご承知ですよね。  青学はTV系への進出等民間イメージが強いが、中央は、おかたい公務員的なイメージですよね。また中央はキャンパスが田舎で、勉強専念にはもってこいですよね。  就職率は貴兄は調査済みでしょうが、大学全体のカラーは上述の通りですね。  貴兄のいう社会的評価が、就職率なのか、親が気にするイメージか、いったい何か判然としないのですが、ゼミの就職先はHP等でわかりますよね。拉致問題の蓮池さんの母校である中央大学は日本海側では、昔は明治よりずっと評価が高かったですね。青学は、すこし遊びの要素が強いというイメージが今でも日本海側にはあります。  しかしながら、「総合政策学部(慶応が最初かな)」は、日本の行政学や政策全般をあつかうというイメージなので、前述の大学全般のイメージではわりきれません。    長くなりましたが、決定打が学問的な観点からはありません。となると、貴兄の自宅からの通学可能性、立地、学費、両親・先生の意見、再度卒業後の就職先の確認、(貴兄は学問したい人物なので)、誘惑の可能性、学業に専念できる環境可能性等で比較するのがまず1つ。  それと、高校生には過酷かもしれませんが、ゆきたいゼミの教官のかいた論文(Cinii などで公開されている)等の業績をみて、ゆきたいゼミの2つのいずれに、よりいっそう関心があるかを実際の指導教官の論文を検索で引っかけてみて理解するという大技もあります。大学と教官の名前で検索すると、たいてい業績がでてきて、論文名があり、場合により論文を無料で閲覧できますよ。これが最後の手段かな。 以上 この2つの観点から、できれば指導教官の業績。論文内容を調べて判断材料にしてみてください。  もし、学術論文がない教官であるなら、能力なしと判断して結構です。

その他の回答 (3)

回答No.4

お勉強したいのなら中央。 青山のキャンパスに行きたいのなら青学。 そんだけです。 中央は法学部は別格ですが、他はおっしゃるとおりMarchで一括りです。

回答No.2

   「何を学びたいのか、まずはそこでしょう。」という第1回者の意見がすべてですね。同感です。  学部名はにていますが、教える先生が違い、講義内容が違えば、当然、大学での自分の位置づけができませんよ。  ○○先生の▲▲講義を聴きたいからとか、・・そういう動機はないの?  偏差値や周囲の目できめると、あとでろくな目にあいめせんよ。  何を基準に、どちらが上なのかな・・・  就職率ですか?、偏差値ですか、世間の評判ですか?自分の将来の目標にかなった学科レベルをみすえて、職業選択を念頭に、再度、大学の開示情報をもとに判断してはどうでしょうか。  

6j3aprince
質問者

補足

言葉が足りなかったようなので補足します。 将来やりたいことはハッキリしています。 それを学べるゼミや科目も青学、中央 ともに設置してます。 偏差値も大して変わらないことは知っています。 慶應が第一志望だったため はっきり言って青学と中央は調べ不足でした。 青学と中央はMARCHでひとくくりにされてますが、 やはり社会的評価にも差はないのかを知りたいです。

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.1

>だとどちらが上とかあるのでしょうか。 何が上とか下とかなの? 偏差値なら予備校のサイトを見ましょう。 人気度なら、志願者数や倍率を見ましょう。 授業料なら、振込用紙を見ましょう。 世間の評価ですか? 評価する者や機関で変わるでしょう。 もてるかどうかという尺度を入れる人もいるくらいですから、人それぞれですよ。 それよりも、学ぶことが、重なってる部分もあるけど、違う部分もかなりありますよ。 何を学びたいのか、まずはそこでしょう。

関連するQ&A

  • 立教か青学

    立教大学 社会学部 現代文化学科 青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策学科で迷っています。 立教の方は、本を読んで興味をもった教授がいらっしゃったり、単位交換制度で早稲田の授業がとれたりすることが魅力です。 青学の方は、学問とキャリア教育がうまく絡み合っていて、立地を生かし芸術、文化を扱っていることが魅力です。 どちらの大学でも私が勉強したいことはあります。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 青学と中央と横浜市立 どこがいい?

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 青山学院大学文学部フランス文学科 中央大学文学部人文社会学科フランス語文化文学専攻 にすでに合格済みです。 横浜市立大学はセンターがよかったので受けることにしました。国際教養学系です。3社のセンターリサーチでだいぶ上のB判定なのでたぶん大丈夫だと思います。 わたしは将来語学能力をいかせる仕事に就きたいのですが、つぶしが利く(?)等の点ではどこが一番おすすめですか? 参考にしたいので、ご協力ください。 できれば在学中の方、卒業生の方にお話をお伺いしたいですが、一般的な意見でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 中央大学と関西学院大学どっちを選ぶ?

    中央大学(総合政策)と関西学院大学(総合政策)を受かりました。 学部偏差値では、中央大学が64で3つ上です。 就職等考えると関西の雄の関西学院大学も捨てがたいです。 中央の総合政策はどうなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 進学先決定に迷っています(青山と中央)

    青山学院大学の文学部英米文学科と国際政治経済学部国際コミュニケーション学科、中央大学の総合政策学部に合格させていただきました。 第1志望の早稲田大学国際教養学部も第2志望の上智大学も不合格となり、合格を頂いた3つの中から進学先を決めなければなりません。 青山も中央も、試験のときに初めて訪問したくらいで、お恥ずかしい限りですが、大学の雰囲気など実はあまり詳しく知りません。 どちらも自宅から通学可能です。青山学院界隈の表参道や渋谷は、中学高校のときからなじみがあります(といっても、そのあたりでガンガン遊んでいたわけではありません)。 中央の多摩キャンパスは、自宅の沿線から割と便利に行けます。 私は、英語が得意でTOEFLやSATのスコアもとり、大学では英語を勉強するというより、英語で興味のある分野を勉強したいと希望していました。大学2年での1年間の留学も視野に入れています。将来の職業は特に具体的に決めていませんが、商社、国際機関や海外での就職にも憧れています。 自分としては、青山学院の国際政経かな、と思っているのですが、中央の総合政策も非常に似ている学部ではないかと思いますし、青山の英米文は伝統もあり、就職もいいのかな、など考えるときりがなくなってしまいました。 青山と中央の特徴(良いも悪いも)をご存知の方々のご意見を伺いたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • やりたい学部と就職を考えた学部のうち

    やりたい学部と就職を考えた学部のうち どちらが優先されるべきでしょうか? やりたい学部での第一志望だと 青山学院大学の文化綜合政策学部 就職とか考えると 立教の社会学部 です。 青山の方は新設で、実績も浅いと聞き不安です。 立教は雰囲気も好きですが、社会学部…何やるんだろう どっちもどっちだということは承知ですが、 何か参考になる意見お願いします。

  • 青山学院大学の総合文化政策学部か社会情報学部

    将来マスコミ関係の仕事に就きたいのですが、青山学院大学の総合文化政策学部か社会情報学部ならどっちの方がおすすめですか? 入試科目はどちらも同じで、私は数学が苦手だし青山キャンパスの方が近いので、どちらかといえば総合文化政策学部を考えているのですが…。 また、文系に厳しくないのはどちらですか?

  • MARCH 志望校決め

    現在高2で、明治大学の情報コミュニケーション学部を第一志望として考えています。 その他にもMARCHを2校くらい受けたいのですが 青山学院大学の総合文化政策学部 立教大学の社会学部 中央大学の総合政策学部 法政大学の社会学部 この中だったらどこがいいとかありますか? 将来マスコミ関係の仕事に就きたくて、それには学部はあまり関係ないと聞いたのですが、よりマスコミ関係に強いというか… 少しでも知ってたら教えてほしいです。

  • 浪人の厳しさについて教えて下さい

    私は青山学院大総合文化政策学部を目指していましたが落ちてしまいました。 落ちた時は海外の大学へ進学する予定で滑り止めは 受けてません。 しかし、今になって青山学院大を諦め切れない気持ちもあります。 一年浪人して青学を再チャレンジするか諦めて海外へ進学するか悩んでいます。意見を聞かせて下さい。 ちなみに、将来は出版社にて働きたいと思っています。

  • 青山学院大学の指定校推薦の評定について

    現在高1です。青山学院大学に指定校推薦で進学しようと考えています。 自分の高校では、大学からの評定の掲示はなく、知ることはできません。 そこで、最近の評定を教えていただきたいのです。 経営学部、総合文化政策学部、社会情報学部です。 高校によって、数値が異なるという話も聞きますが、参考にさせていただきたいのです。

  • 早稲田か中央か法政か

    今早稲田か中央か法政のどの大学を目指すか悩んでいる高3の者です。大学ではヨーロッパ方面の文学、文化、美術等々が学べる大学に進学したいと思っています。早稲田だと文化構想学部、法政だと国際文化、中央の総合政策の国際政策文化学科などでも詳しく学べるようですが、もしこの中のいづれかに所属している人、またこれらの学部学科について詳しく知っている方いらしゃったら教えてください