• 締切済み
  • 困ってます

遠距離恋愛

私はもうすぐ彼氏と遠距離恋愛になってしまいます。 そこで、遠距離恋愛の経験談(よければ成功話)を教えてください。 私の親も遠距離を経験しているのですが、あまり詳しくは教えてくれません^^; 遠距離恋愛だったけど結婚したよ♪っとか聞いたらなぜかそれだけで強くなれるし幸せになれます>< 簡単でも詳しくでもいいです!! よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.13

はじめまして 私も遠距離恋愛を4年続けて結婚しました。 久しぶりに会えればその分うれしいし、次のデートは何倍もたのしかったですよ。 もちろん離れていて喧嘩したり、あいたいときに近くにいないとすごく寂しかったりもするけれど、 連絡をしっかりとりあって、彼との距離を縮めてください。

回答No.12

友人の話しですが、ご参考までに。 なぜか私の周りには遠距離恋愛をしている人が多いです。 みんなドMなの?って思うくらい、次々遠恋カップルが誕生します。(笑) 石川と大阪、広島と兵庫、石川と広島、シンガポールと大阪 etc... そんな中で成功(結婚)した人たちは、 やっぱり2人の意志が揺るぎなかったです。 (話しを聞く限り、ですが) 「結婚するならこの人しか考えられない」っていう意志です。 中には浮気をしていた友人もいましたが、 その内2人は本命と結婚しちゃいました! でも浮気を肯定するわけではありませんが、 良い意味でみんなよそ見が上手い気がします。 完全に感情移入してしまわないようにギリギリのラインで 自分の周りの当てになる誰かを拠り所にする感じですかね。 かくいう私も、新幹線で3時間の距離の遠距離恋愛6ヶ月目です。 お金もすごくかかるし、すれ違いも多いし、不満も不安も溜まります。 なるべく彼本人に気持ちを言うようにしていますが (当たり前ですが、時にはケンカになるときも...) うまく自分の中で整理できず伝えられそうにないときは 友達以上恋人未満(体の関係はありません)のお兄さん的な人に まずは聞いてもらうようにしています。 そうしていると、自分が間違っていることに気付いて 彼氏を傷つけずに済んだ!ってこともしばしば(^^;) 変な表現かもしれませんがお兄さん的な人は精神安定剤のような感じ。(笑) 私は怒りの感情のコントロールが下手なのでその人に話すことで なだめてもらったり、時には間違いを正してもらったりして 彼と無駄にケンカすることを回避しています。 でも、これができるのは何故かと言いますと ・彼氏とお兄さん的な人が全くの無関係 ・彼氏にバラさない絶対的な自信がある ・何があっても彼氏のことがいちばん大好きなのは変わらない ということがあるからです。 これがどうだろう?と思うならやめておいた方がいいかもです。 あくまでもこれは私個人と、私の周りで起きていることなので、 質問者さんも彼氏にバラさない自信がおありでしたら どこかにそういう存在を持つのも長続きさせるためにいいかもしれませんね。 寂しさ、不安、不満が溜まるといいことありません。 でもそれをぶつけたい彼氏はそばに居ないし、ケンカはしたくない。 じゃあ、どっかで発散してやるー!!っていう その対象が私や友人たちは彼氏以外の異性なだけですので もし趣味があるならそれに没頭するとか、ないなら趣味を持つとか! 成功させる方法は人それぞれ色々あります!がんばってくださいね♪ 私もまだまだ不安定ですががんばります。(笑) ていうか、論点あってるかな?(笑) 長文乱文失礼しました!

回答No.11

26歳会社員女性、現在遠距離恋愛まる3年になります。 遠距離恋愛は会うのにもお金がかかってつらかったり、 会いたいとき会えない不満がたまったり、 面と向かわずに意見をぶつけ合うとすれ違ったりして大変です。 遠距離を続けられるポイントは、 「遠距離のつらさを乗り切れば、その先に必ず希望があること」 です。 何年後かに必ず一緒になれるのか? どちらに住むという問題は解決できるのか? それが見通せないと喧嘩して破局してしまったりします。 私のところは「どちらに住むか?(私は都会でないと生きられない、彼は田舎好き)」でものすごくもめています。 私が「もうただでさえ遠距離が長引いてつらいし、田舎には住めないし、悲しいけど未来の希望がないなら別れよう!」と遠距離に挫折しそうになると彼が「絶対結婚しよう!絶対一緒になれるよ。」と言い、 転職活動を始めたのでなんとかつづいています。 相手に結婚願望がなかったり遠距離に終止符を打つ見通しがなかったりすると挫折します。 二人の希望が合っていて、それを実現する強い意思があれば大丈夫です。

回答No.10

私は遠距離になってから半年くらい経ちます。 今は結婚話が出て、来年3月を予定してます☆ 遠距離になったからこそ、結婚話が出るのかも!!

noname#15746
noname#15746
回答No.9

私は元から遠距離で、まだ会ったことがありません。 でも、そちらの方がつらいですよね?会ってない方が、まだ感覚みたいなものがはっきりしていないので、まだ大丈夫だと思いますが・・・。 他の方のように、二人の愛が深ければ、絆が深ければ、遠距離になっても大丈夫なはずです。 簡単に会うことができなくなると思うけど、メールなどはできるんですよね?連絡を取り合えるだけで安心した方が良いんじゃないんですか? というか心が繋がっていれば、状況なんて関係無いと思います。

回答No.8

私も超遠距離恋愛してますよ!! 日本とシンガポールです!半年に一回くらいしか会えません!! 日本で1年付き合って、 その後もうカレコレ遠距離になって2年近くになります! 晴れて今年入籍することになりましたが あと一年は超遠距離国際別居です(^_^;) 仕事の都合であと一年は一緒に住めません・・・・ でもこれからの長い人生もずっと一緒にいますから 今は勉強またはお互いの成長の時期だと思って 遠距離生活を満喫してます(満喫といっても浮気じゃないですよ♪) 私と彼がやってることは、MSNでチャットです! 電話はほとんどせずマイクとwebカメラを買って MSNで顔を見ながら話してます(*^_^*) 字も書けるし、ネットゲームも一緒に出来るし 楽しいですよ(^_^) 初めは不安もありましたがMSNを利用し始めてからは 不安も無く逆に会えないことを楽しんでます デートしないので節約になりますし、自分の時間も十分に持てます! 秘訣はお互いが信頼しあって楽しむことでしょうか? がんばってくださいヽ(^o^)丿 マイク http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=4967101187237 webカメラ http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2204,CONTENTID=9109

  • sanatti
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.7

こんにちは。 私も遠距離を経験しました。 遠距離だったのは3年間で、今は一緒に住んでいます。^^ 遠距離のときは、月に1度くらいしか会えず、 喧嘩もたくさんしたし、寂しい思いもしたし、 「近くなら、うまくいくのに…」と思うこともありました。 でも、今思えば、遠距離のときのほうが、ハートは熱かったかも。(笑 会えるだけで嬉しくてドキドキしたし、 会える時間が少ないぶん、その短い時間をすごく大切にして、お互いを思いやることができました。 電話は週に2回くらいだったけど、メールは毎日「おはよう」から始まり、 夜「おやすみ」を言うまで、たくさんしました。 ずっと遠距離が続くと思うと、寂しい気持ちが強くなるけど 「5年後までに、一緒に住む」とか、2人で目標を持つと頑張れましたよ☆ あと、「会える日まで頑張ろうね」が合言葉になっていました。(笑 遠距離でも成功例はたくさんあるはず。大丈夫です!^^

回答No.6

ネットで出会った彼と北海道-東京で遠恋してもう2年経ちます。 お金がかかるけど頑張って会える時は会ってます☆ あと、下の方と同じくBBフォン(IP電話)の無料通話がとても役に立っています。 皆の言うとおり信頼してマメに連絡を取ることでしょうね^-^ 上手くいってますよ♪

noname#108558
noname#108558
回答No.5

こんにちわ、私は、東京ー福岡と遠距離しています。 彼は医大生で私は社会人です。年の差も10歳以上はあります。個人的ですが、お互いの連絡をこまめにとること。と信頼と忍耐力かな。遠距離で寂しいのは自分だけでなく、お互いが寂しい状況なのでそれを理解することかな。遠距離だと会うための交通費と連絡を取る為の電話代も馬鹿にはならないですよね。 私も色々工夫しました。連絡を撮るためにまず携帯から替えて彼と同じメーカーにして電話はヤッフーBBのIPフォンに変えました。最初の電話代が5.6万円ぐらいかかり、彼が全部負担して、このままでは連絡を撮ることが出来ないので、思い切ってヤッフーBBに変えました。 今では、8千円ぐらいで納まっています。笑 なので、連絡をこまめに(男性にもよると思いますが)取る事が大切です。毎日、会話はなくても声が聞けることが嬉しいものです。 会うための、交通費もバーゲンを使用したり期間限定とかの使用もしています。 何かと大変ですが、遠距離は遠距離で楽しむことが出来ますよ。がんばってみてください。

回答No.4

私の両親の話です。 もう30年ほど前の話ですが、両親が交際していた時父が関東で母が関西に住んでいていました。 今のように携帯電話もなかった時代なので結婚するまでの3年間、電話は週に1回、会うのは月に1回だったそうです。

関連するQ&A

  • 遠距離?いや中距離恋愛です

    付き合って10ヶ月の彼氏さんが進学のために 引っ越して4月から初めての中距離恋愛です。 不安で心配性の私ですが彼氏さんはいつも心配するなって言います。 きっと私と同じように辛いんだろうけど.. どうしても この辛さは私しかわからないと 夜になると独りよがりになります。 中距離恋愛.. 辛いですか? 会うとき何倍も幸せですか? 相手の存在の大きさや大切さに気づけますか? 初めての経験なので よくあるような質問ですが..アドバイスお願いいたします。 ちなみに 私は寂しがり屋で心配性 彼氏さんは結構さっぱりした性格です。

  • 只今、遠距離恋愛中

    当方アラフォー女子。約三年、出張などで多忙な会社員の彼氏と遠距離恋愛中です。お互い忙しくなかなか会えず、一時盛り上がった結婚話もなんとなく消え寂しい日々。それでも一週間に1、2回メールや手紙のやりとりを細々と続けています。誕生日などにも都合よく会えないのでちょっとしたものを贈りあったりしていますが、淡々としていてこれからお互いの関係がどうなるのか不安もあります。 彼氏と長い付き合いで結婚された方や遠距離恋愛で結婚した方の経験談を参考までに聞かせて下さいませ。

  • 遠距離恋愛について

    遠距離恋愛をしている、もしくはしていた方に質問なんですが・・・。 私は、現在24で来年の春から東京の企業に就職します。彼女さんは年上さん(1つ上)なので関西で就職しています。 (来年の春で)交際期間1年以内で遠距離恋愛になりそうですが、月に1~2回は戻ってくるつもりです。 ただ、本社が東京なので栄転するか結婚しない限りは関西に戻ってこれそうにありません。 彼女に相談したら、「私はどこに行こうが大丈夫だと思ってるかな。たぶんね(笑)」って言ってくれています。結婚願望は今はまだ仕事で半人前だしやりたいことがあるので強くはないみたいです。  ただ、友人と彼女を含めて飲んでいるときに「将来とかは考えてるの?」って突っ込まれたんですが彼女は「長く付き合っていって、そうなれたらいいかな」って言ってました。私が「そうなったときに隣に彼女がいたら幸せかな」って答えたら照れながら赤面していました。  私としては、将来的に2年以内くらいにはプロポーズとかしたほうがいいのかなって考えたりしているんですが、どちらにしても転勤族になるのでその時には彼女について来てもらえたら嬉しいなって思っているんですが、やっぱりお互いに26歳や27歳になって遠距離から結婚となると決め手とかってあるのでしょうか??  現在も四国と近畿で中距離恋愛なんですが、できれば同年代で遠距離恋愛をされていた方がいらっしゃいましたら、経験談などよろしくお願いします。  

  • 遠距離恋愛中にされて嬉しかったこと

    彼と年末から遠距離恋愛をすることになりました。 急に決まったことだったので 今は私の仕事の都合もあり 短くても半年は動くことができず 一緒に行くということができませんでした。 お互いお休みが不定期なので しっかりと会うことは難しいし アクセスが悪くポンっと行くのも難しいですが、 お互い頑張っていくつもりでいます。 遠距離恋愛中に彼氏・彼女からされて 嬉しかったことはなにかありますか?? 不安も多く、会える時間も限られてきますが ポジティブに考えて楽しめるようになりたいです。 経験談などあれば教えてください。

  • 恋愛は距離なのか

    恋愛は距離なのか 19歳専門学生です 現在彼氏と遠距離中です 今年の春から遠距離が始まりました。 4月に1回 6月に1回というペースでは会えてます 祖父と今日恋愛について語っていて 祖父も遠距離の彼女がいたらしいのですが近くにいた友人の彼女に惹かれてしまったそうです その経験からやはり近くにいる女性がいいと言っていました。祖父はなかなかの遊び人でした ですが、お互い思い合っていれば距離なんて関係ないんではないかと思います みなさんの経験談、考えをお聞かせください

  • 遠距離恋愛

    こんにちは。 『遠距離恋愛のときは恋人に冷めてしまって、どうでもいいと思ってたけど、 実際に会うと気持ちが復活した』 っていう方いますか? 遠距離恋愛中で、冷めたかも・・・と最近思って悩んでます。 経験談あれば教えてくださいッ

  • 遠距離恋愛、結婚の危険

    遠距離恋愛、結婚の危険 北海道と九州の遠距離恋愛にもしなったら どんな事がすれ違いになると思いますか? 恋愛の話でも、結婚したらの話でも構いません。 経験談でも人の話でも何でも結構ですので、お話頂けると幸いです。

  • 遠距離恋愛

    こんにちわ。よろしくお願いします。  私(♀)は中学校のときから引きこもりがちで 高校のときに本格的に引きこもりになってしまいました。  そんな私も遠距離恋愛を2回しました、しています。 どちらもインターネットで知り合いました。 1回目は1年半ほどがんばりましたが、結局相手のご両親に、いい印象を持ってもらえず破綻してしまいました。 2回目の遠距離恋愛は現在進行形でやっています。 付き合って3ヶ月です。 今回の遠距離恋愛は、前回の遠距離恋愛と違い交互に住んでいる場所に行くのではなく、 私が彼の住んでいるところに行く というパターンです。 交通費は自己負担です。 引きこもってる身なので、もちろん無職。 親に何も告げず、3,4日彼の所に行くというパターンです。 前回、帰宅したときに、親にさんざん叱られました。 どこに行っていたのかと。 彼氏ができたのなら、その人を調べたのか?(変ですよね・・・) 結婚するのかとか、意味不明なことを散々言われた挙句、 散々叱られました。 それからというもの、彼の所に行きたくても、また散々叱られると思い、気持ちが重く体が動きません。 そして私は彼のことを何にも知らない。 かれは無職っぽいです、いえ無職です。 1日中家にいるので…。 それに年齢もわかりません。聞けば答えると思いますが…。 私は、聞きたいことや言いたいことを、内に貯めちゃう人間です。 親に彼のところへ行きたいとも、彼に年も聞けない。 (なさけないですね) 親に反対され、理解してくれないのは、過去の経験からわかります。 正直途方に暮れています。 どうしたらいいのか…。 ますます部屋にこもって現実逃避してしまう自分がここにいます。 ここ数日体調もすぐれず、布団にもぐりっぱなしです。 よろしくアドバイスをお願いします。

  • 遠距離恋愛の経験談を語って下さい。

     4月から彼氏と遠距離恋愛になってしまいます。福岡と千葉です。仕事の都合で離れるのは私です…。決まったときは、悲しくて申し訳無くて、お互いに毎日泣いていましたが、最近では彼氏と話し合って「結婚資金をためるために頑張ろう!」「離れていても気持ちは1つだよ!」と慰めあって前向きに考えています。  そこで、今まで遠距離恋愛を経験した方、現在進行形の方、体験談や忠告・後悔などいろいろな話しを聞かせて下さい。あと、例えば遠距離ならば会う時に交通費はこうしたらいいとか、携帯は同じ会社にして特定割引にしたほうがいいとか…いろいろ役に立つな情報がありましたら、教えて下さい。お願いしますm(_ _)m  

  • 遠距離恋愛について

     こんにちわ。高校2年の男子です。親の都合で引越しが多いです。  それで、彼女じゃないんですが好きな女子がいます。学校も今年変わりました。学校は一緒だったので近くに住んでいたときはまぁ部活がない時に遊ぶ程度(2,3ヶ月に1回)。転校しても連絡はとりあっています。  今、色々告白するかしないかで迷ったりしていますが大学ではどうやらもっと遠くに離れてしまいそうです。こういう場合、告白して(成功したならですが)距離をもっと近くしたほうがいいのでしょうか? また、離れても距離を開けない方法(経験談とか)ないでしょうか?