• ベストアンサー

1年点検は有料?

tenteko10の回答

  • ベストアンサー
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.5

>これは、義務なんでしょうか? 法律で決められた点検ですので受けなければいけません。 ただ、受けなくても罰則が無いので実際は受けない人も多いいですね。

関連するQ&A

  • 点検と保証について教えてください

    昨年トヨタのディーラーにて中古車を購入しまいした。トヨタのロングラン保証に加入して合計3年間の保証をつけました。購入後、無料の1ヶ月点検を受け、昨年11月に購入店で有料にて12ヶ月点検も終えました。12ヶ月点検といっても購入時期と車検時期との関係で、実際には購入後9ヶ月目の点検でした。その時に担当者が『次回の点検は6ヶ月後になります』と言っていました。なんか点検ばかりであまりいい気はしないのですが・・・以前、販売店で点検を受けないと保証が受けられなくなると、聞いたことがあります。12ヶ月or24ヶ月点検は法廷点検なので納得いきますが、6ヶ月点検は『任意』の点検と思うのですが・・・6ヶ月点検を受けないと保証も受けられないのでしょうか?ご存じにお方おられましたら宜しくお願い致します。

  • 自動車の安全点検-無料・有料の違いについて

    昨年、うちの車の車検を、ディーラーで受けました。 先日、一年点検の案内が来たのですが、費用が1万3千円とありました。 ディーラーで車検を受けたのは今回が初めてで、それまでは地元の自動車工場や、ガソリンスタンドなどで受けていて、安全点検はいつも無料でした。 走行距離がかなりあるので、なんとなくディーラーの方が安心のような気もするのですが、実際はどうなのでしょうか? 安全点検でも、無料と有料だと、内容が違うのですか? 何かご存知の方、情報をよろしくお願いします。

  • 12ヶ月点検

    12ヶ月点検の時期が来ました。新車だしエンジン オイルなどちゃんと交換してるので必要ないと 思います。しかし保証書に所定の点検をしないと 保証しませんと書いてあります。仕方ないので 調べるとディーラーでは1万くらいし、近所の GSでは4千円です。質問です。 1 やはり12ヶ月点検をしてないと保証は 受けられない? 2 別にディーラーでなくGSでもきちんと メンテナンス帳などに記載すれば大丈夫?

  • 6・12ヶ月点検について・・・

    ディーラー(トヨタ)でやっている6・12ヶ月点検は、どのような事をやっているのでしょうか? また、受けなければいけないのでしょうか? メンテナンスパックに入るか迷っています。 宜しくお願い致します。

  • 車検とその後の無料点検について聞きたいです。

     トヨタ車に乗っています。  今までず~っと当たり前のようにディーラーから連絡を受けてそのまま車検を受けていたのですが、  近くの車検専門店でお願いするとたぶん3~4万は安くあがるような気がします。  そこでお聞きしたいのですが、今まで半年点検、12か月点検と車検の後でも連絡があり無料で受けられたのですが、もし専門店で車検を受けると、それらの無料点検は案内されなくなるのでしょうか?  あと3年乗るつもりです。  今のところとくに調子が悪いという事はないので、無料がなければそれでも何とかもつかもしれませんが迷っています。  よろしくお願いします。

  • 法定12か月点検とは?

    ディーラーから「法定12か月点検」の案内がきました。これはどのような内容の点検で、必ず受けなければならないのでしょうか?また有料でしょうか?

  • ○阪トヨタの中古車水増し販売って?

    私は大阪在住の者で、クラウンの購入を考えています。(新車で) ところで、○阪トヨタの中古車水増し販売が少し前新聞等に載っていましたが一旦不祥事を出したお店を信頼して購入しても大丈夫でしょうか? ちなみに私は点検、修理、車検まで全部近所の同じディーラーで見てもらいたいので、できることならば他府県では車を買いたくありません。 それとできたらトヨタの正規ディーラーで買いたいのですが、皆さんの意見をお願いします。

  • 新車時の無料点検はどこで受ければ

    新古車で他県ディーラーの車を買いました。まだ、1ヶ月、3ヶ月の無料点検が残っています。登録日からは6ヶ月たっています。買ったディーラーじゃなくても無料点検はしてくれるのでしょうか?

  • 再質問、新車購入1か月点検3か月点検無料交換ある?

    過去に質問させていただきましたが 説明不足でこちらの意図していなかった回答をしていただくことになってしまいました そこでもう一度質問させてください 新車購入をすると 一か月点検・3か月点検が無料でついてきます 多くの人が その無料点検の時に エンジンオイルの無料交換があると「思い込んでいる」様子です そこで質問です ○ 購入者から「エンジンオイルの交換をしてください」と言わなくても    3か月点検などの際に ディーラーは無料でオイル交換をするものでしょうか?    または 「オイル交換をしてください」との依頼があったときのみ 無料・または有料で行うもの    でしょうか もちろん 各お店や、担当者、契約内容や値引き率などにより 状況は様々だと思います みなさんのご経験や 状況をご存知の方がおられましたらお教えください 前回 説明不足で回答してくださった方に申し訳ない事をしました 以上よろしくお願いいたします

  • ディーラーとの付き合い方と無料1ヶ月点検

    これまでディーラーと一切付き合ったことがなく、基本的なことがわからないため教えて下さい。 今回初めての新車購入なのですが、購入先が(決算セールのイベントをやっていた)少し遠方のディーラーのため、メンテナンス等の今後の付き合いは近所のディーラーに任せようと思っています。 購入店から1ヶ月無料点検の案内が往復ハガキで届き、どうされますかという内容でしたので、遠方のためそちらのお世話にはならないが、近所のディーラーを紹介して下さいと返信しました。 その後、まったく音沙汰なし。ちょうど今日で納車から2か月経過しました。 購入店のこの手の平を返したような対応が頭に来ており、こちらから問合せするのもしゃくなので、こうなればずっと待ち続けてやろうかとも思っているところです。 お聞きしたいのは、以下のことについてです。 1.ディーラーとしてこのような対応は普通のことなのか。 2.1ヶ月点検を受けるにあたっての期限(期間・走行距離など)は無いのか。 3.近所のディーラーに飛び込みで1ヶ月点検を受けることは出来るのか。というより、わざわざ紹介など受けるまでもなく、普通はそうするものなのか。 4.実際に購入した店舗でなくても、同等のサービスは受けられるのか。表向きは受けられるとしても、実際は嫌な顔をされたりしないものなのか。 ごく初歩的なことで申し訳ありませんが、ご教示いただけましたら幸いです。