• ベストアンサー

リカバリしたはいいものの・・・

t_nojiriの回答

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

ちがいます。 ウイルスじゃないです。 多分それは、MicroSoft UPDATE(旧windows update)です。 何度かネットに繋いでるうちに、最新になるまで更新されますので我慢してください。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプロ-ラでの検索について

    画面にインターネットエクスプローラーのヴァージョンアップが出ていましたので今のインターネットエクスプローラー6から新しいヴァージョンにアップしました。それから検索からカスタマイズをクリックするとアシスタントなどgoo infoseek biglobeなど4つの検索できる所があったのですが、現在msnだけになっています。なぜでしょうか初歩的な事かもわからないですが困っています。宜しくお願い致します。

  • インターネットエクスプローラー

    OS は Windoes Me です。 フレッツ接続ツールを用いてビッグローブに接続することはできるのですが、インターネットエクスプローラーでホームページを表示することができません。Outlookも不可です。どうすれば、できるようになるでしょうか。

  • パソコン壊れた…???

    ウィンドウズ7でインターネットエクスプローラー9をインストールした後からパソコンがおかしくなりました。 インターネットエクスプローラー9をインストールした後シャットダウンし、再び起動しインターネットに接続した後から画面が固まり、マウスでクリックしても反応しなくなりました。 シャットダウンもできなくなったので、電源ボタンを押して強制的に電源を落としました。 また起動してみたら、デスクトップ画面まではうまくいくのですが、クリックすると無反応だったり、固まったりするんです。 何度も電源ボタンで電源を落としては起動するのを繰り返し試みましたが、それでも直らないんです。 最初にF8キーを押して色々すると直ると説明書に書いていたので、それも試しました。 直ったときもありましたが、たまに失敗します。 症状は、 ・動作が重い ・画面が固まる ・無反応になる です。 今は前よりは直りました。ネットもたまにできます。 データも戻っているのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 パソコンに詳しい方、アドバイスお願いします。

  • ウインドウズ7

    2台あるパソコンの1台が不調となり、富士通ESPRIMO FH77GDを新品で買い、昨日から使用開始しました。昨日はなんともありませんでしたが、本日、インターネットに接続しようとしたところ、windowsセキュリティの画面が表示され、「HTTPUCのサーバーanzen.biglobe.ne.jpにはユーザー名とパスワードが必要です」と表記されました。biglobe会員なので、biglobeのユーザー名とパスワードを入ましたが、接続できません。×をクリックしても、画面が閉じず、何回もクリックしてようやく閉じました。シャットダウンさせ、暫くしたら問題なくインターネットに接続できましたが、2名のアカウントのうち、もう1名の方でインターネットに接続しようとすると、同じようにユーザー名とパスワードの入力を求められます。この画面を表示させないようにする方法はあるのでしょうか。ウインドウズ7とインターネットエクスプローラー9です。

  • どうしてもairmacでつながりません。

    一戸建てでBフレッツをしています。プロバイダはbiglobeです。モデムにはGE-PONとかかれています。いままでは有線でwindowsをつかいインターネットをしていましたが、先日intel imacとairmac expressを購入して、二階から無線で接続する予定でした。しかし、うまくいかないのです。ネットの接続に関してはまったくの素人で、困り果てていますので、こちらで質問させていただくことししました。 LANケーブルをwindowsから抜いてairmacに差し込んで、imacから確認したところ、電波の信号は受信しておりました。そこからairmacセットアップアシスタント等を使い、自分なりにセットアップしたつもりなのですが、いざsafariを起動してみると、しばらくしてからインターネットに接続していませんと表示されてしまいます。そこで、インターネット接続で確認したところ、信号受信は見られますが、下に「pppoe経由で接続されていません」や、「パスワードが違っています」と書かれています。pppeoの設定が間違っているということなのでしょうか? 過去の質問をみながら、奮闘してみたのですが、どうしてもつながらない状態にあり困っています。どなたか、考えられる原因がわかる人がいましたら、ご指導していただけると嬉しいです。できれば、詳しい操作のしたかを記載していただければと思っております。 質問の仕方が悪いかもしれませんが、是非宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネットにつながらない

    ウインドウズビスタを購入しました。 そして、Bフレッツに加入しました。 「フレッツ接続ツール CD-ROM」という青いCDをパソコンに入れると、 「簡単セットアップツール」が起動し、 その指示に従って設定していきました。 最後に「おめでとうございます! インターネットへの接続が完了しました」 というメッセージが表示されました。 しかし、インターネットエクスプローラーをクリックしても、 インターネットの画面を表示できませんという画面になってしまいます。 まだ何か必要な設定があるのでしょうか?? なにかのボタンをクリックしていったら、 一度だけインターネットにつながったことがあるのです。 シャットダウンしたらまたつながらなくなってしまいましたが。 そのとき、どういじったのが、覚えていなくて・・・ パソコンで何か設定すればインターネットを表示できると思うのですが、何をどういじればよいのでしょうか? 詳しい方がいたら、お手数ですが、ご指導いただけないでしょうか・ 恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • インターネットへの接続方法について

    WindowsXP、NTTのBフレッツ、Biglobeでインターネットをしています。 いまは、フレッツ接続ツールを利用して、インターネットに接続しているのですが、フレッツ接続ツールを利用せずに、直接IEをつなげるとインターネットに接続できるようにする方法がありませんでしょうか?

  • XPにて

    現在、XP SP2にバージョンUPしてから、再度インターネット接続をした所、以前と違う接続になりました、現在回線はNTTフレッツADSLで、プロバイダーをPlalaで接続をし、接続の際にNTT東日本の ”超簡単フレッツ設定CD-ROM”にて設定し接続しましたが、以前はPCの電源ONから、デスクトップの画面が開き、スタートから、インターネットエクスプローラーで”スタート画面”がヤフーとかの画面が出てきましたが、今回は出てこずインターネット検出できませんみたいな画面が出てきて、”フレッツの接続ツール”内のインターネット接続とフレッツ接続をクリックしないとインターネットに接続出来なくなりました、最初のインターネットエクスプローラー立ち上げの状態から、接続させるにはどうしたらいいのでしょうか? または電源ONにしてから、接続状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?長文の質問ですいませんが、分かる方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続画面が表示されません・・・

    OS:WindowsXP SP2 InternetExplorer6 プロバイダ:BIGLOBE 現在Bフレッツ(フレッツ接続ツール)でネットに繋いでいます。 以前はInternetExplorerを起動すると接続画面が表示されそこから接続していました。Bフレッツに変え接続ツールで繋ぐようになってから接続画面が表示されなくなりました(常時接続?だからかな?)。ちゃんとネットはできるんですが、接続中のアイコンが画面右下に表示されないため切断したいときはどうすればいいんでしょうか?

  • リカバリ後のインターネット接続

    ハードディスクをフォーマットした後も今まで通り インターネット接続が出来るのでしょうか? ADSLでフレッツ接続ツールで接続しています。 ↓は、わかる方のみお願いします また、全く別のPCにフレッツ接続ツールをインストールし 今使っているモデムに直接接続した場合は インターネットができるのでしょうか?