• ベストアンサー

ホームページの作り方で、10ページほどページを構成について

s_hukamiの回答

  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.2

私がノンフレームのホームページをテキストエディタで作成していた頃は、スタイルシート(CSS)を外部リンクにして、元になるHTML(メニューと共通の全体のレイアウトのみを記述)をコピーして、CTRLキーとVキーを同時押し(ペースト)して連打して、ファイルのコピーを増やし、それを開いてそれぞれのページを作っていました。勿論、この元となるHTMLファイルは、そのまま残しておいて、次回またページを作成する際にコピー&ペーストして、作業します。 それが面倒であれば、フレームを利用してサイトを作ると作業が楽になります。 SSIが使えるサーバーであれば、SSIを利用してページにナビゲーションなどを埋め込む事ができますが、サーバーに負担をかける上、大抵のレンタルサーバーではSSIを使うページの拡張子はshtmlにしなくてはならないため、あまりおすすめしません。 全てのページにメニューを入れるのが面倒であれば、例えば「HOME」や「TOP」「もどる」などでメニューのあるページに戻らせるという方法もあります。 必ずトップページを見て欲しいと思っている人にとっては、その方が良いかもしれません。 検索サイトなどで途中から来た人でも、トップページへのリンクがあれば、他のページも閲覧してくれるかもしれませんが、全てのページにメニューがあり、ホームページのコンテンツやその構造が判りやすい状態になっていた方が、便利です。 ちなみに、私はサイト発足当時はノンフレームで、トップページのナビゲーションにいちいち戻らせる構造でしたが、友人や閲覧者にナビゲーションが面倒(あるいは不便)だとか、こうした方が良い、こうして欲しいなどと言われたので、その度に改善していきました。 最初はTABLEやタグのみでレイアウトしていたので、レイアウトやデザインを変更する度に、大変な思いをしてしまいました(ページ数は増減しつつも20P~30P以上あるので)。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ホームページのページがなかなかかわらない

    左にメニュー画面があるスタイルシートを使って、メニューにリンクをはってサイトをアップしたら、2ページくらいはさくさく上がるのですが、3ページくらいになると、反応しなくなるんです。トップにもどってからまたリンクをクリックすると、また同じ反応で、このままですと、2ページまでしかはりつけられないのかなぁと不安です。すいません、HTMLで修正できるようなことはありますか? ちなみに、その画面にSSL機能付きのフォームをつけているのですが、問題ありますか? とても困ってしまっています。どなたか、おわかりになる方いらっしゃいますでしょうか?

  • ホームページの構成

    一つのページに3つのコンテンツを書くのと、 一つのページを窓口にして、3つのコンテンツのページを作るのでは どちらのほうがいいのでしょうか? たとえば、 【1】 http://test/menu.html に、 タイトル コンテンツ1ページへ コンテンツ2ページへ コンテンツ3ページへ という3つのコンテンツのリンクを作るのと、 【2】 http://test/menu.htmlに タイトル コンテンツ1の説明 コンテンツ2の説明 コンテンツ3の説明 と、一つのページにするのではどちらがいいですか? 【1】の場合はページ数は1ページになり、 【2】の場合は、ページ数は4ページになります。 スクロールがしやすいなら、【1】で スクロールが大変になるなら【2】のほうがいいのでしょうか? どういう基準で作ればいいのか教えてください。

  • 自分のホームページと異なるページが表示されてしまいます。

    よろしくお願いします。 フリーのリンク集サイトに登録をして、『リンクしてくれた方を表示するために』 自分のホームページ(トップページ)の 『link』ボタン から、phpという拡張子をつけたリンク用ページにジャンプさせるため、『絶対パス』を設定しました(homepage@link.php)』 その後 リンク集サイトに登録をしました。 数日たってから、自分のホームページを 『タイトル名』で検索すると、登録先のリンク集サイトが表示されるようになってしまいました。 登録前は、タイトル名で検索すると、自分のホームページが表示されていました。 homepage@link.php のページをサーバから削除したり、ホームページのリンクボタンを削除したりしたのですが、変わりありませんでした。 原因を尋ねようとして、リンク集サイトに、何べんも質問をしたのですが、返事がなく、困っています。 このような場合、どのように対処すれば良いですか? 

  • ホームページのTOP

    ホームページを作る際、TOPページのスタイルを変えるやり方が知りたいです。 上にHPタイトル、下にBBSなどのメニューで、上下の間にメニューから選ばれたリンク先が表示されるようにしたいのですが、誰か詳しいやり方など教えてはくれないでしょうか? 無料のオススメのHPレンタルサイトも添えていただけると幸いです。 手本としたいリンク先はあるのですが、そこの直接リンクをはっても良いのかもわからず; ご教授お願いします(ペコ

  • ホームページビルダー12でのプルダウンメニューの作り方を教えてください。

    ホームページビルダー12でプルダウンメニューをつくろうと思い、ホームページビルダー13スパテク182を見ながら、やっているのですが、さっぱりわかりません。 本を読むと、最初、スタイルシートマネージャを開くのですが、いきなり、style.css(link)が本には書かれているのですが、実際には表示されていないので、どっから出てきたのかわからないです。 あと、ホームページビルダー上のどこに、「スタイルクラス」ツールバーがあるのかわかりません。 仕方がないので、ググったのですが、プルダウンメニューの作り方がわかりません。 ホームページビルダーでのプルダウンメニューの作り方、わかる方いらっしゃいましたらおしえてください。 宜しくお願いします。

  • ホームページでのスタイルシートのリンクの指定について

    フレームページを使ったホームページを作っているのですが、リンクはすべて同一の場所【target=_self】にしたいと思っています。 スタイルシートでそう設定する方法はあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 全てのページが同じレイアウトなので一元管理がしたいのですが…

    今作成しているホームページが全てのページが同じレイアウトで作っています。 ページの上部にはホームページのタイトルロゴ ページの下の部分にはコピーライト 左側にはメニュー 上記のようにレイアウトしています。 ページ数が50ページ近くあり、例えばタイトルロゴを変更した場合やメニューに追加があった場合など、全てのページに手を加えなくてはならず、非常に苦労しています。 これを一発で変えれるような方法は無いでしょうか? 外部スタイルシートを使えばできそうな気がするのですが、このような事は可能でしょうか? すいません、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ レイアウトについて

    ホームページ作成について質問です。 複数ページのホームページの内、全ページ共通の罫線や画像(ヘッダー部、フッター部など)のレイアウト微調整を スタイルシートで設定したい、というのが目標ですが、そのレイアウト微調整を position:absolute; で行っていますが間違っているのでしょうか? 上記を設定したオブジェクトは確かに完全に任意の位置に配置できるのですが、 位置を指定していないHTMLだけに記述されたオブジェクトとレイアウトが重なったりしてしまいます。 全てのオブジェクトの位置をスタイルシートで指定すればそれも回避できると思うのですが、 そうするとひとつのHTMLファイルだけのスタイルシートになってしまうし、スタイルシートはそういう使い方するものではないんじゃないか、と思ってます。。 (そもそも共通設定ファイルにポジションの固定値を記述する事自体、 間違ってる気がしてます) スタイルシートの位置指定を使用しないで左寄せ、中央、右寄せ、以外の レイアウト調整って可能なのでしょうか? また、ホームページの完全な任意レイアウトの際のセオリー等が ありましたら教えていただきたいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • スタイルシートを使用したホームページの作成について

    教えて下さい。ホームページビルダー7を使用して、現在HPを作成しているのですが、スタイルシートを使って、同じレイアウトのページを作成したいと思っています。イメージとしては、ページ上部にタイトル、左側にメニューバーと考えているのですが、これをテンプレートとして保存して、各ページを作成しているのですが、この方法だと、メニューに1つコンテンツを増やしたりすると、すべてのページに1つずつコンテンツをつけてしていかなければいけません。今後の事を考えれば、コンテンツが増えていくと考えられますので、外部スタイルシート(css?)を使用して、そこを変更すれば全ページのメニューに反映されるような方法をとりたいと思います。 フレームを使用すればそれは簡単ですが、HPにフレームはいろいろな弊害があるので、やめたいと思います。フレーム以外でそれと同じような方法があればよろしくお願いします。 私のホームページの知識は、ビルダーで作成して、HTMLをちょこちょこと変更するぐらいなので、専門的に勉強していません。大体の意味がわかるのですが…。 どうぞよろしくお願いします。

  • リンクメニューで困っています・・・。

    全部で11ページあるサイトをHPB/9(標準・フレームなし)で作っています。すべてのページに同じリンクメニューを置きたいので、11個のページタイトルの“絵+文字画像”を作り、それを一つずつ11行の表に挿入して、そこにリンクを貼っていき、それを11ページ分やりました(疲)。ところが事情があって最初からやり直さなければいけなくなり、「こんなに面倒な事をしなくてもいい方法があるのではないか」と思い始めました。少し調べて外部スタイルシートというのが関連ありそうと思い、読んでいますがよくわかりません。どのようにしたらいいのでしょうか?それからレイアウトをすべて「表の中に表」という形でつくっているので線だらけです。これもスタイルシートで解消できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。