• ベストアンサー

EXCELのシート保護でおしえて

EXCELのシート保護でシート全体ではなく 例えば書式のみと言う具合に特定の保護を設定 出来るのでしょうか。 出来るので有れば方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113407
noname#113407
回答No.1

例えばセルのA1からA10まで保護するときは 1.A1~A10を選択 2.Ctrl+1 3.[保護]タブの[ロック]のチェックをオフに 4.Enter 6.メニュー[ツール]>[保護]>[シートの保護] 7.Enter ではどうでしょうか。

noname#113241
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toshi_ho
  • ベストアンサー率42% (71/168)
回答No.2

No.1さんの通りですが OfficeXpでは、シートの保護に いろいろオプションが付けられます。

noname#113241
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルシートの保護

    エクセルのシートに保護をかけたいのですが、 シートの中に、チェックボックスがあります。 チェックボックスの「コントロールの書式設定」で 「ロック」のチェックをはずしても、 シートの保護をかけると、チェックボックスにも保護がかかってしまいます。 シートの保護をかける時、 「データー」のチェックをはずすと、 チェックボックスにもチェックが入れられるようになるのですが、 それでは、他のセルにも入力が可能になってしまいます。 つまり、シート全体に保護をかけたいし、 当然、チェックボックスの機能も使いたいのですが、 セルの書式設定にある保護と フォーム・コントロールの書式設定にある「ロック」「文字列のロック」を、 どのように組み合わせればよいのでしょうか? そもそも、シート全体に保護をかけたいし、 チェックボックスの機能も使いたいのは、 可能なのでしょうか?

  • エクセル2007の、シートの保護について

    エクセル2007の、シートの保護について シートの保護の際、「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」にて ・ロックされていないセルの選択 ・セルの書式設定 にチェックを入れたのですが、ブックを保存して閉じて、再度開くと ・セルの書式設定 のみチェックの入っていない状態で開かれます。 シートは保護された状態なため、いちいち保護を解除してチェックを入れ直し、 再度保護するのが面倒なのですが、ブックを閉じても 「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」の設定が変わらない方法はあるのでしょうか? どうぞ、よろしくおねがいいたします。

  • エクセルの1つのセルだけを保護したい

    エクセル2010でシートの保護と編集可能なセルの指定方法(セルのロックを外してシート全体を保護する)は知っているのですが、計算式の入った数個のセルだけを保護したいのですが。 一応、セルの書式設定で1つのセルだけロックを外して、シート全体を保護してみたのですが、この方法では駄目でした。 簡単に目的の(飛び飛び)のセルだけを保護する方法を教えてください。

  • Excelのシートの保護について

    Excelのシートの保護について教えてください。 シートのセルごとに保護をかけました。 セルの書式設定→保護→ロックのチェックをつけて ツール→保護→シートの保護 というふうにしました。 セルの書式設定の保護のロックのチェックを 外したところは入力ができるようになり、 ロックのチェックをつけて保護をしたところには 入力しようとすると「変更しようとしているセルまたは・・・」と メッセージが出るようになると思うのですが、 一部のセルだけ入力しようとすると上記のメッセージが出て、 OKをクリックしてもずっとメッセージが出続けて、 タスクマネージャで終了しないと作業できなくなってしまいます。 原因がわからず困っています。なにか設定が悪いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルのシート保護について

    こんにちは エクセルでシートが複数あります。 普段はいじらないように保護をかけてあります。(パスワードは設定していません) 同時に編集をしたいので、シートの保護を解除したり設定したりをしたいのですが、複数のシートを同時に設定・解除できる方法はありますか? 普通にシートを複数選んでも保護をいじることができないのですが、何かいい方法があったら教えてください。

  • エクセルシートのパスワード保護について

    十数枚のシートを持つエクセルのブックがあります。 ブックとそれぞれのシートにパスワード保護が必要です。しかし、週に1度はパスワードを解除する必要があります。これが毎週のことなので、それぞれのシートごとに解除し、また設定するのはとても時間がかかり負担です。特定の個所だけならセルのロックをはずしておけばいいのでしょうが、そうではありません。 パスワード保護を全部のシートに一度に解除したり設定する方法はないものでしょうか? なお、エクセルのバージョンは97です。

  • エクセルのシート保護について

    すべてのセルを選択し、セルの書式設定でロックをはずし、保護したいセルだけロックにチェックを入れてシート保護を行ってみたのですが、うまく行きませんでした。この方法は駄目なのでしょうか?

  • シートの保護を作成者以外が解除できないようにしたいです。

    シートの保護を作成者以外が解除できないようにしたいです。 あるエクセルで作った一覧表のひな型を他社に渡して記入してもらうのですが、こちらで入力した顧客番号を誤っていじられないように、数値入力用セルだけ保護の解除を書式設定から行い、シートの保護を選択してメール添付で送っています。 しかし、シート保護の解除は、シートタブを右クリックすれば簡単にできますよね。 先方が誤ってシート保護を解除した上に、顧客番号を誤っていじらないとも限らないので、結局戻ってきたデータの顧客データの正確性が完全に担保されず困っています。 また、シート内の特定セルだけ記入可能にするには、やはり記入可能にしたいセルの書式設定で保護からロックのチェックボックスを外し、その後シート全体を保護するしかないのでしょうか。

  • エクセルのシートの保護について

    今、エクセル2003でワークシートのデータを変更できないように、 シートの保護を設定しているところを今勉強しています。 ただ、あるセル範囲だけ、たとえばB4からD6の範囲は編集できるようにしたいのです。 それで、B4からD6の範囲は書式メニュー→セルの保護タブで、 ロックチェックボックスをオフにしました。 それから、ツール→保護→シートの保護で、シートを保護しました。 この時、B4からD6の範囲は、ロックをオフにしたので、 編集可能になるはずですよね? だけど、B4からD6の範囲意外のセルと同様、 セルの書式を変更できないんです。 これだったら、B4からD6の範囲のロックをオフにした意味が ないんじゃないでしょうか? ロックをオフにするとどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • excelでのシート保護について

    EXCELで、パスワードのかかったシート保護の解除の方法というのはありますか。また、パスワードの再設定等というのもあるのですか。あればやり方をおしえてください。

専門家に質問してみよう