• 締切済み

ステップアップの順序

数年前まではJavaPG(業務アプリ系)は 簡単なクラス作成と実行→JSPとサーブレット(MVC)→J2EE(EJB2.0、JMSなど) なんてスキルステップアップがあった気がします。それが今では 簡単なクラス作成と実行(eclipse使用)→Struts→ ? となっていて「?」に技術的にどう進むかご相談したいのです。 1.J2EE(EJB2.0、JMSなど) 2.Spring(DI)、HiberNateなどO/Rマッピング 3.Webサービス 4.ASP.NETなど他言語に進む(笑) どう進むか皆様のご意見を頂ければと思います。 上記以外にも「これも必要でしょ」というご意見も嬉しいです。 個人的に「1.」のEJBって まだ需要とかあるのかな?・・。と疑問なのですが。 色々知っておくのも大切ですが、業界の需要や自身の時間も考え ピンポイントで精進していければと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Paul_xxx
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.1

こんにちは、ちょっと気になったので回答します。 えーと、まずJ2EEの前になぜJ2SEが出てこないのだろうと 簡単なクラス作成と実行 に含んでいますか? 簡単にではなくて、 J2EEとかの前に標準のAPIライブラリをしっかり押さえてほしいです。 それとJSPとサーブレット(MVC)と書いてますが JSPとサーブレット= MVCではありません。 その後に J2EE(EJB2.0、JMSなど) となっていますが JSPとサーブレットもJ2EEの一部です。 2.Spring(DI)、HiberNateなどO/Rマッピング となっていますが、このあたりは流行りすたりが 激しいので、その前にJakarta系のものを押さえたほうがよいかと思います。 3.Webサービス となっていますが、Webサービス自体は Javaに特化したものではありませんし、 それほどブレークしているようにも思えませんので どういうものか押さえる程度でいいと思います。 4.ASP.NETなど他言語に進む の前に知識にちぐはぐな印象を受けますので まず、Javaの世界だけでもしっかりとした勉強が出来る というスキルを身につけることが大事ではないでしょうか 個人的には、いろんな言語が出来るってことは あまり重要では無い気がします。 (必要で無いという意味ではありません) テスト、デバッグの手法、デザインパターン、UML、 要件定義等々、業務アプリを作っていくうえで 必要なスキルも同時に身につけていく必要があると思います。 現在のプロジェクトで何が汎用的で何が独自で そして次に何がくるのか、常にアンテナを張り巡らして 自分で自分をバージョンアップできることが 大事では無いのかなと、 ピンポイントで精進していければとおっしゃってますが その場でしか必要な知識だけで仕事するのは、 正直、その後動くシステムとして、あまりろくなものが 出来ないです。 あまりまとまらない文章ですが、なんとなく汲み取っていただければです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう