• 締切済み

DVDの再生について

この前本屋で買ったPC関係の雑誌に付属していたDVDーROMを再生しようとしたんですけど、「index.html メニューハンドルが無効です。」と表示された後「Failed to run "index.html,Error:1401」と表示され再生することが出来ません。因みにOSはXPです。どなたか迅速なご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

g_wing21さんのやり方は、少しややこしいのでDVD Decrypterで焼いた方が早いと思います。 DVD Decrypterはそのままisoファイルを変換してそのまま書き込めます。 手順 DVD-ROMのデータをisoファイルを普通にファイルコピーします。 次にDVD Decrypterで書き込みます。 ただ、そのDVD-ROMにコピーガードがかかっているときは著作権違法になるのでここでのコメントは控えさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

*.ISO形式は、DVDで再生するためには、DVD_Vide形式に変換しなければだめです!ISOのイメージファイルから変換して焼付けできるソフトでDVD-Rに焼き付けて、M-peg1/2/4もしくはAVIやDivXによるファイルで再生してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

そのDVD-ROMはWindowsXPに対応していますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

再生ソフトはなんでしょう? また、そのDVDの中のデータ形式はどんなものでしょうか?

sukiyaking
質問者

補足

.iso形式のファイルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDが再生できません・・・

    DVDが再生できず困っています。 Media Player Clssicで再生したいのですが、 「DVDを開く」をクリックしても画面は暗いままで、 下のほうに「Failed to query the needed interfaces for DVD playback」と表示されています。 きちんと再生するには、どのような対処をすればよいでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • PCでDVDが再生できない

    最近リカバリーをしてからPCでDVDが再生できなくなりました。 リカバリー前は普通にDVDの再生が可能でした。 困っています、解決方法をお教えください。 ・現在、使用しているPCはXPでDVD-ROMが内臓されています。 ・ちなみにBUFFALDの外付けドライブもあります。 ・前は付属のDVD再生ソフトがインストールされていましたが今はイン ストールしていません。 ・フリーソフトで再生しようとしています。

  • 【Vista】でのDVD-ROMの再生

    DVD-ROMの再生機種についてお聞きします。 私は【Vista】のPCを使っているのですが、 再生したいDVD-ROMの対応機種が、≪ Windows98/2000Pro/Me/XP ≫です。Vistaとは書いていません。 このDVD-ROMをVistaのPCでも再生できますか?また方法はありますか? 前に↑と同じ対応機種の書いてあったDVD-ROMを再生したのですが出来なかったので・・・。 詳しく知っている方教えてください。お願いします。

  • DVD再生

    DVDがみれません。DELLコンピュータです。DVDで会社案内が作られたので自分のPCで見ようとしています。DVD-ROMがついていますが、DVDを入れても再生されません。右クリックで再生しようとするとmediaplayerが立ち上がり「互換性のあるDVDレコーダーがインストールされていないため、windowsmediaplayerではこのDVDの再生はできません。」と表示されます。表示どおりなのですが、どのように対応すると再生されるのかがわかりません。DVD再生専用ソフト=windowsmediaplayerではないのでしょうか。

  • 突然DVDが再生できなくなってしまった

    タイトルの通り、突然DVDが再生できなくなってしまったので、困っています。このパソコンはDVD-ROMなので、いつもDVDをセットすると自動的に再生してくれるのですが、今日セットしたら、DVDの再生ソフトがインストールされていませんと表示して、再生できなくなってしまったのです、どうしてでしょうか?また必要なソフトウェアを自動的に探すようにしても、やっぱりだめでした。 本当に困っています。 教えてください。

  • DVD再生

    DVDを入れても、再生しないのですが、なぜでしょうか? CD/DVDドライブを見ても、ファイルが何も表示されません また、PCはVAIOのPCV-LX55/BPです DVD-ROMなら見れるとかかれていたのですが、この場合DVD-RやDVD-RW等は再生できないのでしょうか? 何か見れる方法はありませんか?

  • 自作パソコンでのDVD再生

    最近、パソコン自作を自作したのですが、 DVD-ROMドライブを内臓しました。 しかし、バルク品だったのか再生ソフトが 付属していませんでしたー。 なのでDVDが再生ができません。 どこかで再生フリーソフトを入手できる サイトがありますでしょうか? あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • DVDのを再生できるフリーソフトを教えてください

    富士通のウィンドウズ7 デスクトップを使用しています。 HDDにDVDからコピーしたファイルがあります。 例えば VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.IFO VTS_01_0.VOB などです。 これらをPC付属のWinDVDというソフトでは再生できません。 まず、フォルダから再生がでず、ファイルから再生もできない。 一部ファイルから再生できるものもありますが、一部に過ぎません。 ウィンドウズメディアセンターでも不可でした。 東芝製ウィンドウズXPのPCでは付属のDVD再生ソフトでは フォルダを指定して再生することができました。 フリーソフトでいくつか探しましたが、トップメニューが表示できずに 言語選択ができないなど使い勝手が悪いものばかりでした。 ただ見るだけでよいのですが、なかなか良いものが見つからず困っております。 どうぞ宜しくお願いします。

  • DVDが再生できません

    Toast6を使って、VIDEO TSのファイルをDVD-Rへ書き込みをした物をMacのDVDプレーヤーで再生しょうとすると「システムエラー 有効なメディアファイルを検出できませんでした -70001」と表示されます。他のDVDプレーヤーで再生しようとしても再生出来ません。DVD-ROM(UDF)で書き込みをしています。何が悪いのかさっぱりわかりません。どなたか、正しい書き込みの仕方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDが再生されないのですが・・・

    先般、テレビ番組を3夜連続DVD-Rに直接録画(ソニー製DVDレコーダーより)し、タイトルメニューを3つ作りファイナライズしました。 しかしそれをパソコンで再生「Windows Media Player)しようとしてもオープニングメニューが出てきません。音声、映像共何も出てこず[再生中]・[タイトル1・チャプタ1]を繰り返すだけで[メニュー]をクリックしても表示されません。因みに[チャプタ2]をクリックすると再生できます。何故でしょうか?(DVDプレイヤーではオープニングメニューが出てきて正常に動作します) ※環境、使用条件等は以下の通りです 1、DVDディスクは国産、DVD-R for General Version 2,0/1x-4x使用 2、パソコンはNEC Lavie L PC-LL500/2D・富士通CE22 D/Tで同様の現象 3、OS:Windows XP HE sp1 4、再生ソフト:Windows Media Player 10 です。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スマホケースの製品名・型番を指定し、その違いと透明感について質問があります。
  • 後者のスマホケースはスマートなデザインですが、厚みが薄く耐久性が劣ると思われます。寸法の記載がないため比較が難しく、購入に迷っています。
  • 背面の透明感について問合せセンターに問い合わせたところ、どちらもガラスのような透明感と回答がありましたが、一方は指紋つきにくいシルキークリアと記載されていることから疑問が残っています。エレコムに直接聞くべきか、皆様の意見を聞きたいと思っています。
回答を見る