• 締切済み

会社の社風について

みなさんの会社について質問します。 私は貿易関係の会社で一般事務職として働いていますが、私の会社は残業が当たり前で、有休も2日連続で取る人はめったにいないといった感じです。 休日出勤している人も結構いるようです。 私は新卒でこの会社に入社したので、他の会社のことが全くわからないのですが、ふとこれって当たり前なのかなと考えてしまいます。 みなさんの会社はどのような感じなのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#78232
noname#78232
回答No.6

初めまして(^^) 残業、毎日当たり前ですよ。 何時になったら仕事終了・・・でなく、この仕事を終えたら終了という感じで(^-^; 多い日は1日で5時間の時もありますよ。 有給なんて入社して3年経過しましたが、私も他の人も取った事がありません。 有給ってなに?って感じです。 休みが完全週1なんですが、 休日出勤も半日ですが、半分(月2回)はしてますね。 これが当たり前になって、誰も何も言いませんが 有給って実際にあるんだなあって思ってしまいました(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.5

私も一般事務職、第一土曜の午前中が会議で出勤以外は土日は休み、残業も月1回1時間程度あるかどうかといったところです。有休は付与された範囲でバンバン使ってます。休日出勤はしたことがありません。 とはいえ、前職の保育園は仕事柄早出遅番の6交代制、早けりゃ7時前から、遅いときは7時半くらいまで仕事しますし、運動会発表会のイベント前は制作だの準備だの練習だので遅くまで残ります。休まれると困るから年休なんてよっぽどのことがないと取れないし、私がいた頃は土曜も月1回しか休めませんでした(休みのない月もありました)。 環境が激変して9ヶ月近く経ちますが、未だにこれでいいのかな~と思ってる自分がいます。 かたやうちのご主人様は、一体何時間残業しているんだろうってくらいサービス残業しまくり、ゆうべだって帰ってきたのは午前3時・・・それで今日も普通に8時に家を出たんですよ・・・せめて今週入籍したての新婚くらい早く帰すくらいの気遣えよって感じで。8時半出勤なのに、7時に帰ってきたことだってこの1年半で2回くらいしかないし、一体月に何時間サービス残業してるんだってな感じなわけです(多分平均で80時間くらい)。休日出勤もたまにあります。 有休もなかなか使えないし、慶弔休暇もないので、新婚旅行もいつ行けるかわかんない状況です・・・。 まぁ、この不況下なので、世の中色々いるわけですよ。 時々それに振り回されてるのがすごくイヤになるときもありますけどね。 今週入籍したばっかですが、実質ひとり暮らしに近い働く主婦でした(泣) 今日は(今日じゃないかも)何時に帰ってくるのかな・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musc0921
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.4

 こんにちは。現在は、残業も月に10時間以内で完全週休2日です。有休も月1回くらい使っています。私としては、もっと休みたいのですが、上司が休まない人なのであまり有休使いづらいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawasei
  • ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.3

私の会社も残業も休日出勤も当たり前ですね。 私は仕事に追われてなければ、定時を10~30過ぎたら帰ります。休日出勤はしたことがありません。 私のことを仕事していないという奴もいますが、 気にしません。与えられた仕事+αこなしてます。たぶんですけど(笑) ただ、会社・部署によって独特な雰囲気があると思うので、どうしても周囲に合わせるのが流れでしょうね。初めのうちは仕方ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk-airi
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.2

配属された部署や、会社の社風、先輩社員の前例・・・などで 有給休暇が取りやすいか取りにくいか、左右されると思います。 ワタシの会社でも、実際1週間近く有給休暇を取得し、海外旅行 へ・・・なんて人もいれば、病気でも休めない・・・なんて人(部署)も あります。 同じ会社なのに、どうして?と思うのですが。 あと、上司がどういう人か、ということもあると思いますね。 管理職が、積極的に有給休暇を取得する人だったら、部下も 自然に取得できると思います。 私も、前の上司は積極的に休暇を取得し里帰りだの、海外旅行 だと言って休んでました。だから、私が休むときは「はいよ!」と 快く承認してくれました。 今の上司は、理由は知りませんが、有給休暇をほとんどとりません。 だから、たまに体調を崩して休んだりすると、休み明けには 机に仕事をたんまり残してくれています。(苦笑) まっ、環境によりけり。。。ってことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

僕の前職は部署にも寄りますが、同様の感じでした。 工場なんですが、現場は忙しいので月1回の休暇もあまり取れず残業は月60~100時間は当たり前。 多い人はさらに超えます。 人によっては毎晩のように日付が変わるころまでいます。 僕は少し遠いので、21時までで失礼させてもらうことが多かったですが。 ただ、事務職は残業がつかないので、基本は定時で人によって、サービス残業で1~2時間残ってるって感じでしょうか? ただ、サービス残業しないと仕事をがんばってると言われない雰囲気はありましたね。 定時で帰る人は、「時間きっちりに帰る」と陰口をたたかれていました。 自分の仕事をきっちりこなしているのだから、問題ないはずなのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一般職が有給休暇取りすぎて困っています。

    私の勤めている会社は、総合職は基本的に有給休暇は取りませんし、一般職も消化率は低いです。 しかし、私のいる部署は中途採用が多いこともあり、一般職が他の部署より有休を異常にたくさん申請するため、課長が嘆いています(当然断れないので課長は許可しています)。 その結果、業務量増とあいまって、課に割り当てられた人数では業務が回らず、他の課の人に手伝ってもらうとともに、課長が休日出勤して代休とらずに凌いでいます(私は課長の部下で入社3年目の総合職です)。 有休は権利だから断れないというのは理解しているのですが、休日出勤しても会社が追加コストを負わなくていい課長が出勤しすぎで身体壊しそうになっていたり、他の課にヘルプにきてもらっておきながらヘルプの課の人達よりたくさん有休とるのは、バランスを欠いているように思います(私のいる課の有給の取得状況はヘルプの課の人たちは知りません)。 したがってもう少し一般職には有休取得を控えてほしいのですが、彼女達からすれば課長も他の課の人達も有休とればいいのにそうしないのは本人の問題、全員有休をとったら仕事が回らない、会社が傾く、なんて事情は私達が知ったことではない、ということでしょう。 人事や経営陣に求めて有休完全取得を前提にした人員の用意をさせるというのは現実的ではないので、どうにか一般職に有休取得を減らしてもらう方法はないでしょうか? 私からはそれとなく一般職にバランスのことと課長の悩みを伝えてはいきたいのですが、今は私の業務が微妙なときで彼女達に煙たがられるわけにはいかないのであまり強くは言えません。

  • うちの会社の変な所

    最近転職した会社の男女の就業内容で 不公平なのでは?と思うところがあり投稿しました。私は男性です。 上司には言いにくいことですし、労基で一度話してみたほうがいいでしょうか? 皆さんのアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。 内容は まず関係あるのかわかりませんが、 総合職は男、一般職は女と一応分かれていますが、男にも一般職がいます。 男性は営業から事務まで職種は様々です。 女性は事務のみ。 勤務時間は男9:00-17:30        女9:00-17:00 なお、女性のみ時間外30分以上すると残業代がでます。 休日は日祝休みですが、男は土曜月2日以上出勤(土曜が週5ある場合は3日出勤)                 女は土曜月に1日出勤のみ 以上、男女で勤務時間と休日の違い、残業代の有無などがあります。 最後まで、お読みいただきありがとうございました。

  • ★サービス残業について…

    部下からの相談ですが、彼は24歳の入社1年目の新入社員 です。大学を卒業し、就職したのですが、3月に残業が多く 実際1ヵ月半ほど休日はありません。 事務職などは残業手当はしっかり給料に反映していますが 我々みたいに営業職は一切、残業手当・休日出勤の手当は ありません。私自身は、部下たちのモチベーションが下が らないよう、おやつを提供したり、愚痴や相談を聞いてあ げしたりしてますが、社員の離職率が結構多い会社です。 一般的には、サービス残業については皆様はどうお考えな のか聞かせてください!

  • みなさんの会社はどうですか?

    最近転職を考えるようになりました。 それというのもうちの就業体制に疑問を感じたからです。 会社勤めをされているみなさんに2つ質問です。 こういうのってあなたの会社では普通ですか? 1.たとえばある日休日出勤しました。よってどこかで代休を取れるいわば代休残が1日あります。その後、友人が結婚するということで自分も招待されました。私は残っている有休を使って休もうとしたところ、「代休残が1日あるなら、それを使え」 これって普通の感覚ですか?私は代休は代休だし、有休は有休で別物だと思っています。 ここで言う有休は、給料が支給される休日のことです。 2.残業が毎日22時までという感覚は普通ですか?逆に一般的な社会人の方々はどのくらいの時間に帰社されていますか?職種も添えていただけるとありがたいです。 以上2点、回答の程よろしくお願いします。

  • 会社を辞めるにあたって、皆さんに質問です。

    以前、「新卒で入った会社で仕事をしていくのが不安です」の質問をさせていただいたものです。 色々あって、結局入社した会社を辞めることになりました。 約1か月だけでしたが、その間にも不審な点が多く出てきたため、これ以上続けるのはまずいと判断しました。 自分の意志だけでなく、友達・ハローワーク・カウンセリング・医師など多くの方からも意見を頂き 皆共通して「辞めるべき」と言ってくれたので後悔は全くありません。 そこで、辞める前に色々整理しておきたいと思います。 (1)総合職で内定 → 入社式で一般職といわれる(待遇も一般職でした)  承諾書などは一切なし。急に知らされた。 (2)雇用契約書を見ていない、書いていない。 (3)残業の恒例化で、閑散期に一人当たり平均80時間の残業をする。(一応手当は付いているっぽい) (4)会社で必要な工具類は自己負担。(以前までは経費だったが、ここ2~3年は買わせている) (5)会社カレンダーは監督署へのパフォーマンス用。実際は上司が決めた日・時間に出勤  大半の休日が出勤日になり、大半が早出である。会社カレンダーの意味がない。 (6)入社前に記入した通勤方法について。「車」使用と書いたのに、「原付」に書き換えられていた。 (支給される交通費が全然足りない) (7)求人票の内容と実際の待遇(金銭面)が異なる。 (8)就業規則は渡されたがすぐに回収され、内容を知らない。見ることもできない(「まだ早い。」と言われた) このようなことは普通のことなのか、違法なことなのか。 自分自身は全て「普通ではないこと」と思いましたが、果たしてそうなのか… 皆さんの意見を知りたいです。宜しくお願いします。

  • 有休が残っているのに振替休日をもらうのは勿体ない?

    有休が残っているのに振替休日をもらうのはもったいないですか? 会社が非常に忙しい状況のため、 会社カレンダーで6日間休みとなっているゴールデンウィーク中 4日出勤して欲しいという要請が(全社員向けに)ありました。 出勤した場合は休日出勤扱いにしてお金を払うか、 もしくは任意の日を振り替え休日にして良いとのことです。 これをどのように希望するか迷っています。 とりあえずの考えとしてはこの4日間休日出勤して 平日に連続で休み、せっかくなので旅行に行きたいです。 気兼ねなく堂々と休める機会なんて滅多にありません。 ただ、普段休まないので有休がほとんど残っているんです。 なのにわざわざ休日出勤を振り替えるなんてもったいないでしょうか。 休日出勤分はお金でもらって 有休で旅行に行くのがベストかも知れませんが、 そこまで行きたい旅行でなく周りの目もあるので踏み切れません。 (みんなあまり休まないです。  連続で休んで旅行に行くのは結婚した人くらい。) ご意見いただけませんか。 ちなみに休日出勤分をお金で貰うと、私の場合一日辺り約12000円になります。 また私の会社は毎月5000円の皆勤手当がありますが、 有休で休むと皆勤扱いとはならないようです。

  • 会社がM&Aで社長交代になりそうですが【残業代の請求できますか?】

    会社がM&Aで社長交代になりそうですが【残業代の請求できますか?】 正社員になって7年。当方30歳、事務職です。従業員が正社員3名の小さな会社です。 1年の内で年度末の1月~3月が非常に忙しく、その時期だけ大量に(+10人程)アルバイトを入れます。 その1月~3月の残業は一般的に過酷すぎるとおもわれる内容です。 アルバイトは、残業代もつきますが、正社員はまったく残業代はつきません。 会社の決算はここ5年間は黒字ですが、 この近々、社長はM&Aで会社を買い取ってもらおうと考えているようです。 正社員はタイムカード制でなく、出勤簿(印のみ)です。 アルバイトの出勤簿には、直筆で出勤時間を書いて提出しています。 2年前までは、正社員には年度末手当てという形で残業代でなく、3月に1ヶ月分の給与をプラスで もらっていたのですが、ここ2年は年度末手当てを出すといいながら、1昨年分は11月くらいに 分割でといいながら、給与の1/3くらいを寸志としてもらっただけです。 もちろんボーナスはないです。 今年2010年の年度末の残業内容は下記のような感じです。 1月12日~4月15日(96日間中) 出勤日数・・・88日出勤(内 休日出勤13日) 残業・深夜残業・休日出勤・休日残業時間・・・452時間 毎年1月~3月までは休みなしで、5日連続徹夜で1ヶ月残業がだいたい160時間とかです。 今年は3ヶ月で452時間残業で、体調も壊しまくりで、病院代だけでも大変な金額になっています。 ほんとうに過労死するのではないかと思うほどでした。。。 さすがに残業代なしで働きながらお金のたまらない生活は、辛いです。。。 そこで質問です。 (1)会社が買い取られて社長が交代されても過去の残業代は請求できるのですか? (2)出勤簿だけで、働いた時間を思い出して全部書くことはできますが、それだけでも請求はできるのでしょうか?アルバイトの出勤簿記録で算出できます。そして、書き方でいい方法はあるのでしょうか? 休日出勤・残業・深夜残業など分けて書いたほうがいいのでしょうか? (3)どうやって残業代請求をするのが望ましいでしょうか?請求の仕方がわからないです。 そして、いつの時期にすればよいでしょうか。会社の決算は9月です。 (4)その他なにか請求できることとかないでしょうか? 2010年の5月から勝手に管理職手当て項目をつけられて名ばかりの管理職にさせられています。 社長はもうすぐにでもM&Aを考えているような感じです。 その前になにかしたほうがいいのでしょうか? まったく無知なので、アドバイス等いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 会社を辞めようと考えてます

    会社を辞めようと思うのですが (1)「自己都合の退職」以外に何か良い方法はありますか?(例‥会社都合とか) (2)「過去の残業代」は請求できますか? 〈経緯〉 ・6年前に新卒で入社。総合職採用。 ※大卒は総合職(営業)、高卒は一般職のみの募集(事務)。 ・総合職は98%男性、一般職は98%女性という環境。ちなみに私は女性です。 ・結婚を機に残業が多い(取引先都合で退社時間や休日が変動)という理由等から、「総合職→一般職」に異動願を出し、受理される (過去に例はなく、総合職採用の女性は3年以内にほとんど辞めていき、残っても結婚と同時に退社が多い) ・一般職に異動後、教育係にいじめられる。 いじめる人に直接抗議するも拒否される。(いじめの理由は長くなるので割愛しますが、社内全体で総合職と一般職は元からあまり仲が良くない) 上司に環境改善を求めるも「我慢して」「もうちょっと耐えて」と言われるだけで、改善見込みなし。 ・総合職はみなし残業とし30時間分の残業代込みの給料、一般職は残業代がつく。しかし、総合職は30時間以内の月は皆無。 ・総合職時の出退勤簿を過去二年間を印刷して手元に持っています。念のため、自分だけでなく、同じエリアの人のも印刷しました。 ・募集の段階では総合職一般職ともに9時~17時半で土日休み。しかし、総合職の実態は取引先都合で退社時間が前後し、週1休み。一般職はほぼ定時。一般職は出産しても働いている人が多い。 以上の理由から、すんなり辞めるのにも非常に腹立たしい状況です。 失業保険も自己都合だと3か月ブランクがあったりとするので、何か良い方法はないかと思っています。 助言よろしくお願いいたします。

  • 会社選びについて

    新卒で入社した前職は基本的に内勤営業で毎日終電まで働き、完全週休2日といいつつ土曜日は休日出勤の連続(むろん残業100時間を楽にこえるも、残業代はほとんど出ず)、人間関係は最悪で四六時中怒号の飛び交うという状態だったため、1年で退職しました。(どんな所でも1年はやろうと決めてたため) 前職の反省をふまえ、今度はもう少し人間関係が円滑でせめて10時くらいには帰宅できてもう少し自分の時間がとれる所で働きたいと思ってます。 2chは愚痴ばかりだからよくないと聞きましたので、それ以外で情報収集したりしてます。 ですが、上記の私の気にする部分というのはどうしても実際に働いてみないとわからない部分が多いので、今回こちらの掲示板を利用しました。 ですから、この業界・この会社は残業が多く夜遅い・残業が少なく早い、この業界・この会社はノルマがきつく離職率も高いなど会社選びの参考にしたいので何でもいいので勝手ではありますが、ご意見お願いします。 職種は営業をやってみようと思ってます。学生時代や現在販売のバイトしていて面白みも感じていますしやってみたい考えもありますが、やはり土日出勤というところに少し戸惑いがあります。同様に車好きですからディーラーも考えましたが、やはり土日出勤に戸惑いがあります。性格的には事務かなと思わなくもないですが、やはり事務は経験者もしくは女性がほとんどですので、厳しいを思いました。 また、新規営業とルート営業の適性についても教えていただけると助かります。 違いについては本を読んだりして調べましたが。

  • 会社の異動

    こんにちは。今非常に困ってます。 新卒でとある会社に技術職として入りました。まだ3ヶ月もたってないのに異動を言ってきました。入る条件が技術職だったのに事務にまわされるんです。それは事務の人がうつになってやめてっちゃったんですよ。それは問題はないのですか。しかも新卒ですよ。今辞めたって技術も何もない私にはすごく酷である宣告でした。 もしそれが入社する前からの意図的な策略であればこれは違法ですよね? すみません愚痴っちゃいましたが困ってるんでどうすればよいか教えてください。