• ベストアンサー

100株から10株

darumakenの回答

  • darumaken
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.3

とりあえずは好材料ですが買い上げられるほどのことではありませんね。 株主を増やして二部から一部へ行く可能性がある場合には買いでしょう!

ROVOVORO
質問者

お礼

買ったら中長期で持つつもりではいるので 今がタイミングかなと

関連するQ&A

  • 長期投資の株の売買について教えてください。

     まったく初めて、株をはじめます。  短期投資は、プロの方にはかなわなので、長期(4年以上)の単位で株の売り買いをしようと思っています。  証券会社、銀行、ネット証券などを利用し、2~3社(超大手)の株を、「買い」「売り」を合わせて、年に2,3回程度しかしない場合、もっとも手数料等で、有利な方法、場所(会社)を教えてください。  合わせて、素人の注意点も教えてもらえると助かります。

  • 株の売り買いについて

    まったく素人ですみませんが、 株の売り買いについて。 「○○を買う」とする場合、現在その株を所持している誰かが手放さなくては(売らなくては)買えない、で良いですか? よく「売りが増えたから下がった」とか「買いが増えたから上がった」とか言いますが、買うってことは誰かが売ってるし、売るってことは誰かが買ってる、とすれば、売りも買いも同数なのでは?

  • ミニ株について教えてください

    単元株数100株の場合普通は100株単位でしか売るのも買うのもできませんがミニ株を使えば買えるということですが、その仕組みが分かりません。 なぜ単元株未満で売り買いできますか?

  • 株のことで

    株のことをよく知らないので3つほど質問したいのですがよろしいでしょうか? 「よく、『この会社の株は高いねえ』とかいいますが、 何を根拠に言っているのでしょうか?」 額面に対してでしょうか? また、他社と比較することに意味があるのでしょうか? 時価総額で比較するならまだ分かるのですが、 たまに、株価で他社と比較している人がいるので、 果たしてそれは正しい比較なのか気になっています。 「上場会社が株を売り出すことに関する質問」 株を売り出す頻度は会社によるのでしょうか? そのときの売り出す価格は市場に出回っている株価に影響されますか? もしそうならば、額面っていったい何のためにあるのでしょうか? 「上場会社が自分の会社の株価を気にするのはなぜですか?」 会社が株を売った後は投資家同士の売り買いになるので、 会社には関係ないように思うのですがどうなんでしょうか? 何か損することがあるのでしょうか? あたっているかどうか分かりませんが、思いつくのは ・会社の評価を気にしている ・株主に申し訳が立たない ・自社株買いを狙っている ・次に株を売り出すタイミングを見ている くらいです。 以上です。 分からないことだらけで申し訳ありませんが、 お答えいただけるとありがたいです。

  • 株が上がると何故儲かるか

    お願いします。 世の中に疎く、こんなことも知りません。 上場会社の株が値上がりすると、その会社はどうして儲かるのでしょうか。 株価が上がれば業績に対する信用が増し、会社にとって利益になるというのは理解できるのですが、株というのは売り買いしなければ利益が出ないわけですから、例え自社で保有する自社株の価格が上がっても資本金が増えたことにはなりませんよね。 株式市場で人気が出て、頻繁に売り買いされるようになったとしても、それで会社に収入があるけでもないですよね。その辺りが良く分かりません。 自社株が上がると、その会社には実際にどのような収益があるのでしょうか? また、株価が下がると、ちゃんとその分の損失があるのでようか? 以上の質問です。 宜しくお願い致します。

  • 自社株買いについて

    最近、各企業は よく<自社株買い>を行いますが・・・。 <1>個人と同じ様に 売買する時は 1日 売り買い1回きりなのでしょうか? <2>買う場合・・例えば 株価が1100円・1000円 ・900円処に それぞれ買いを入れることはできるのでしょうか? 以上、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 株についていろいろ質問

    初心者ですがよろしくおねがいします 答えられる質問だけでも構いません。 (1)株価は常に変動しますが、あれは売り買いの要素だけで変動しているのでしょうか?株が多く買われると値上がり、株が多く売られると値下がり、ということで間違いないでしょうか? (2)株の数に上限はあるのでしょうか? 例えば、とある会社の株を1億株買うということは可能なのでしょうか?それとも売っている分しか買えないのでしょうか?自分である程度買う株数は指定できると思いますが、その上限はどのようにして決まっているのですか? (3)株の値段は、とある会社は1株=350円 というようなものから、別の会社では1株=70000円 というような圧倒的な価格差があります。 なぜこのような価格差があるのでしょうか?また、このような価格差は何を意味しているのでしょうか?

  • 証券会社の株の取引手数料について

    証券会社の株の取引手数料について教えてください。 証券会社が示している一約定ごとの手数料は、売りと買いのそれぞれ1回分(買いと売りは分けて手数料がかかる)の値段でしょうか? 株を買った日と売った日が異なれば、それぞれに手数料がかかるのでしょうか? 一方で、同一の銘柄の1回の注文で複数の約定(売りと買い)が成立した場合は、当日中であれば1つの約定として手数料を計算してもいいのですか? つまり同じ一つの銘柄で、一日に売り買いを同時にするようなデイトレのような場合、一回の手数料しかかからないのでしょうか?

  • どうしても1万株、買えません。

    お世話になります。 ようやくデイトレードをはじめて1週間が経ちました。 しかし、ある銘柄を毎日買いを出しているにも拘わらず、未だ買えません。 1万株注文買い注文を出しています。出来高はある程度、多いですし、 板で売りが増えてきた瞬間に買い注文を出しているのですが・・・。 それで、少し疑問に思う事がありまして、それは、1万株買い注文を出すより 半分の5千株か3千株の方が1万株より簡単に買えるのでしょうか? 株数が少ない方が買いやすいのでしょうか? それとも、まだ何か秘訣が隠されているのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 株を始めたいけど??

    特に今朝の番組を見て株に興味がでてきて、始めたいのですが、ど素人の質問にいくつかお願いします。 1.ネットだけで、売り買いできるのですか?(証券会社は必要ない?) 2.もし、株を購入後、売りたいとしたら、額面(それ以下)で、証券会社などが、買ってくれるのか?また、知人などとの売買・譲渡はできるのか? 3.新規上場予定の株は、どこに掲載されるのですか?(ネット上?専門誌など?) 4.初心者向けの参考になるようなサイトがありましたら、お教えくださいませ。 宜しくお願いします。