• ベストアンサー

大阪から福島の途中下車で東京都内は下車できる?

BAD-DREAMの回答

  • ベストアンサー
  • BAD-DREAM
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

もちろん乗車券は「大阪→福島・120円」ではないですよね。(冗談です。失礼) 基本的に通常の「大阪市内→福島」の乗車券なら、 東京の山手線内で途中下車できます。 ただし同じルートを行ったり来たりはできませんので、 「大阪→東京→新宿→東京→福島」のルートを通るのなら、 「東京→新宿」の往復運賃が必要となります。 そうしないためには東海道新幹線で品川駅を停まる列車に乗り、 大阪→品川→(山手線)→新宿<途中下車> →(中央線)→東京→(東北新幹線)→福島 または 大阪→東京→(中央線)→新宿<途中下車> →(山手線)→上野→(東北新幹線)→福島 というように、「東京で降り、上野から乗る」ルートを取れば問題ありません。

satoumasaru
質問者

お礼

>「大阪→福島・120円」ではないですよね 思わずパソコンの前で大笑いしてしまいました。早速ご教示いただきありがとうございます。そうですね、やはり東京駅で下車する必要がありそうですね。

関連するQ&A

  • 東京都内での途中下車について教えて下さい

    「大阪→(新大阪→新幹線区間→東京)→東鷲宮」の往復乗車券・特急券を購入予定です。 この券で途中下車をしたいのですが、以下の順番での途中下車ってできますか。 行き:品川・渋谷・新宿・池袋 帰り:大宮・赤羽・上野・秋葉原・新宿・渋谷・品川 つまり東京都特別区間(?名称が分からないです)内の途中下車がややこしいのですが、 この区間内であれば大回り乗車でも不自然な経路でも一筆書きできれば、その順に下車できるということなんでしょうか。間違っていたら訂正の方お願い致します。

  • 東京-京都の往復切符で、大阪や神戸に途中下車できますか?

    東京-京都の往復切符で、大阪や神戸に途中下車できますか? 東京-京都間の往復切符を買ったのですが、 帰り道に神戸か大阪によろうかと思っています。 その場合、往復切符を一度払い戻して、東京ー京都(行き) 京都-神戸(もしくは大阪)、神戸(もしくは大阪)ー東京(帰り) という切符を買い直さなければいけないでしょうか? すみません。初歩的な質問で・・ どなたか教えてください。

  • 東京都23区内の途中下車について(JR)

    大阪から新潟まで年末年始で帰省します。 500kmを超えるので乗車券は往復割引が往路につきます。 往路で東京に立ち寄って帰りたいのですが、23区内では途中下車が 出来ないと聞きました。立ち寄るのは「新小岩」です。 そこで新小岩から最も近い23区外で一旦途中下車し、別途切符を購入 して新小岩で下車、その往復をして大阪に帰るのが一番安く上がる 方法かと思ったのですがどうでしょうか?そんなにうるさくなければ 直接新小岩で駅員さんに途中下車の交渉が出来るのでしょうか? ちなみに大阪周辺でも途中下車はダメなのですが今まで断られたことは ありません。 経路は新潟から上越新幹線に乗り、途中から高崎線で上野まで、 もしくは東京まで直接新幹線行き、乗換えようかと思っています。 高崎線であれば埼玉の大宮近辺から在来線に乗り換えても良さそうです。 東京には詳しくないのでどなたかアドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • JRの切符こういう場合途中下車できますか?

    こういう場合、途中下車は可能でしょうか? 広島‐福島間の切符を持っています。 往復割で乗車券、特急券(広島から東京の指定席、東京から福島の指定席)を買ってしまいました。 広島から東京までを予定日2日前に移動し、東京で途中下車。 東京で2泊して、東京から福島は予定通りの日時に移動したいと思っています。 (乗車券は往復で購入しており、復路なので2日前でも有効期限内です) 持っている切符のまま、こういった途中下車は可能でしょうか? 変更、キャンセル料はかかるでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 途中下車切符

    年末帰省する新幹線の切符を昨日先に買いました。 帰りは途中下車する予定で大阪に分けて買ったのです。 途中下車すると3000円くらい高くなってしまうのにもかかわらず買ったのですが、途中下車する予定がなくなりました。 払い戻しはできるのでしょうか?何かいい案あればお願いします。 乗車券往復 博多-東京 特急券 博多-東京、博多-大阪、大阪-東京

  • 東京→大阪 京都途中下車

    東京から新幹線で大阪(鶴橋)に行くのですが、京都で途中下車しようと考えています。どのような種類の切符を買ったらよいのですか?教えてくださ~い。

  • 仙台→東京→仙台の一筆書き切符での東京区間の途中下車について

    仙台→東京→仙台の一筆書き切符での東京区間の途中下車について質問があります。 下車予定の駅は都区外の三鷹駅なので西荻窪―三鷹間の運賃を精算しようと思いますがそうなると帰るときに 西荻窪―新宿間をもう一度通ってしまい一筆ではいけなさそうなのですがこれは大丈夫ですか? また多分無理だとは思いますが東京都区内間は途中下車と称してフリー切符のように使えますか?

  • 途中下車可能ですか?

    明日、東京・千葉・埼玉方面に電車で行くのですが、まとめて切符を買って途中下車したほうがいいのか、別々に買わなくてはいけないのかわからなかったので、よろしくお願いします。 経路としては、2日間の行程で、新幹線ではなく普通列車利用、 福島→新宿(1泊)→南船橋→与野本町、です。 切符の有効期限は3日間らしいです。 よろしくお願いします!!

  • 東京都内での途中下車について教えてください。

    東京都内での途中下車について教えてください。 韮崎→新宿→大宮→(東北新幹線)→新白河 と乗車する予定で、乗車券、新幹線特急券を購入しているのですが、 途中で渋谷に行く用事が出来ました。 以下のことはできますでしょうか。教えてください。 1.韮崎→新宿→渋谷 と移動して渋谷で下車   その後 渋谷で乗車して 渋谷→東京→(東北新幹線)→新白河    2.韮崎→新宿→渋谷 と移動して渋谷で下車   その後、他の交通機関で東京まで移動。   東京から乗車して 東京→(東北新幹線)→新白河 どちらにしろ、もちろん新幹線特急券は「東京から」に変更します。 色々検索して読んだのですが、よく理解できなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 都内、市内で途中下車する場合

    市内、都内などが出発地、目的地の場合、市内、都内では 途中下車すると切符が無効になってしまいます。 例えば、東京都内で途中下車したい場合、別途切符を買えばいいですが、東京都内から一駅外に出たところの駅を出発地、目的地にすると 東京で自由に途中下車できるのですか? また、そうした場合、料金はどの位高くなりますか?