• 締切済み

ダウンロードできるのでしょうか?

ピアノの鍵盤・ギター・ベースのコードなど、バンドに関するものをダウンロードしたいのですが。出来るのでしょうか? ちなみに、ピアノは、シンセなので、鍵盤がダウンロードできればいいのですが・・・ 友達とコピーバンドを始めまして、コードを覚えなくてはいけないので、音符にして覚えようとしているので、鍵盤が必要なので、印刷できるものが欲しいのです。 詳しくは、http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1967141の質問のページを見てください。

みんなの回答

noname#192232
noname#192232
回答No.1

下記サイトのように鍵盤でコードネームを覚えたいということでしょうか。 http://www.koyo.net/etc/etc/chord/index.php

yasues
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽譜を読めるようになるには・・

    友達と、コピーバンドをやろうという話が出ていて、現在、練習中です。 私は、ピアノ・クラリネットをやっていたので、とりあえず、シンセをやる事になっています。 他の楽器も出来るようになりたいのですが、ギター・ベース・ドラムの譜面の読み方が、わかりません。 読み方と、コードの事など、全く初心者なので、よく載っている、サイトなど、あ利ましたら、教えてください。

  • バンドの伴奏

    去年、バンドを組んでいましたが、折り合いが合わずあえなく解散してしまいました。当方ギター・ヴォーカルですが、いっその事伴奏はいわゆる打ち込みでと考えております。ドラム・ベース・鍵盤だけでいいのですが、初心者でも簡単に打ち込みができるDTM等を教えてください。以前ZOOMのRM234を持っていましたが、ベースの音符数が少なすぎてだめでした。ちなみにドラム・ベース・鍵盤も私には弾けません。よろしくお願いします。

  • キーボード・シンセ・バンド

    最近友達とバンドを組もうという話になりました。 最初はわたしがベースになって(ベースにも興味はありました) あとはドラムを見つけるだけっていう状態にしようと思ってたのですが やっぱり鍵盤をさわりたいという気持ちがあったのできめました。 ピアノ・エレクトーン暦は9年で、 家ではYAMAHAの73キーを、YAMAHA教室では88キーを使っていました。 家のキーボードは壊れてしまい、いまは使えません;; キーボードかシンセか迷っていたのですが、 音をエレクトーンで作るのは好きだったし、シンセの方がバンド向きと 聞いたのでシンセにしました。 実際アーティストはシンセなのですよね? 曲はレミオロメンやスピッツ~いろんなものをやっていきたいと思ってます。 このままベースもギターも見つからないままかもしれないし、 シンセでカバーできればなと思っています。 いままで88キーまでやってきて、カバーもしたいので 音域が必要だと思い61キーを希望しています。 なるべく軽いもので最高2~3万を用意しています。 学生なので高いものは手が届きません; ・軽いもの ・なるべく61キー ・2~3万 ・スピーカー内臓 ・基本的な機能はついてる ↑のようなわたしにあいそうなのや、 オススメなもの、 たくさん売れてるシンセサイザを教えてくださいm(  *)m

  • どのシンセがいいか迷っています。

    ライブに参加することになり、シンセを買おうと思っています。 ピアノ、電子ピアノは持っていますが、シンセ系は初めてでいまいち違いがわかりません。 見にいってすすめられたのは、ヤマハのMOTIFと、ローランドのFANTOMというシンセです。 この二つは、鍵盤がオルガン風の軽いものですが、ピアノ鍵盤のような重いものもありますよね。 これは好みなのでしょうか。 あまり重いものは運ぶのが難しいですよね。 ピアノ仕様のものはやはりちょっと重めのようです。 ちなみにライブはCHICのコピーをやります。 バッキングが主になると思いますが、自分でも音に変化をつけたりしたいです。 シンセに詳しい方!ご意見よろしくお願いいたいたします。

  • DTM

    DTM初心者です。 SONARで曲を作っていますが、どうもいい感じに仕上がりません。音がスカスカな感じだったり、疾走感がなかったり。 一般に流通してる、プロの方が作ったCD音源くらいのクオリティの曲を目指すにあたって、1曲を構成するのに必要不可欠な楽器やエフェクトってなにになりますか? これさえ入れればとりあえずCDクオリティになるっていうものです。 例えばバンドサウンドなら ■楽器 ピアノ ギター1 (ギター2?) ベース ドラム ■エフェクト リバーブ コンプレッサー (リミッター?) (マキシマイザー?) ピコピコ系なら、 ■楽器 シンセパッド シンセリード1 (シンセリード2?) シンセベース ドラム ■エフェクト バンド系と同様? 他にもっと必要なものや、これはなくてもCDクオリティにできる、っていうものなど教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 4人編成のバンドでピアノを入れたい

    4人編成のバンド(ボーカル。ギター。ベース。ドラム)を組んでいるんですが、曲にピアノを入れたいと思っています。その場合、ライブでピアノを聴かせる場合、どうすればいいと思いますか?ボーカルがピアノを弾くか、サポートでもいいから、鍵盤パートを募集するしか、方法はないんでしょうか?今はPAとか進んでるから、パソコンなり、MTRなり録音したのを流してもらう。っていうやり方は出来ないでしょうか?

  • 五線譜のダウンロードなど

    クラシックピアノをやっていましたが、去年から、友達とバンドを初めまして、シンセをやる事になりました。 ずーとクラシック中心でしたので、弾き方などのアドバイスがありましたら、お願いします。 クラシックピアノを辞めた訳ではないのですが・・・・。現在はレッスンに行っていないだけです。 後、五線譜をダウンロードしたいのですが、何処か良いサイトをごぞんじぢしたら、お願いします。

  • 五人バンドの選曲について

    初めまして。 バンドの選曲に関して伺いたいと思います。 私のバンドはもともと六人(ギター二人、シンセ一人、ボーカル、ベース、ドラム)だったのですが 諸事情によりギターの一人が脱退することになりました。 それまではいいのですが、ギター一本にシンセとなると東京事変などしか編成に合う曲が無く非常に困っています。 また、ボーカルが東京事変のキーの高さにやや不安があるようでなかなかそれにも手が出せません。 何か良い曲をご存知の方はお力添えください。 (バンドについて) 男性五人、ボーカル、ベース、ギター、シンセ、ドラム、各一人。 三年ほど前から活動しています。

  • ピアノとギターのコードって

    ピアノとギターのコードって当然同じコードもあるのはわかるんですが、ギターの方がいくつか多かったりピアノにはないコードがあったりしますよね?その違いはなんででしょう?やはり弦と鍵盤の数とかのせいですか?

  • エレキギター弾けるようになりたいです

    20年ほど前にエレキギターに興味を持ってギターを買い、1~2年がんばって練習しましたが 全然ものになりませんでした。 同時にベースも初めて、そちらは5,6年やったので、当時は少しは弾けていたように思います。 それから17,8年弦楽器に触ることなく、今はシンセを担当しています。(こちらは4歳から鍵盤を続けていたのでけっこう弾けます) でも、やっぱりギター弾けるようになりたいという思いは消えません。 ギターは新品に近い状態のよいものがあります。 でも、全然弾けません。 せいぜいローポジションでのC・F・G・Amなどなど・・・基本のコードが弾けるくらいです。 それも、左手を見ながら押さえる位置を確認してじゃないと弾けません。 もちろん、練習をすればいいのはわかっているのですが、いったい何をやればいいでしょう??? ぱぱぱっとコードチェンジしてバッキングできるようにもなりたいし カッティングがうまくできるようにもなりたい ソロで流れるようなフレーズをきれいに弾けるようにもなりたいし アドリブもできるようになりたい ずっとバンド活動を続けているのでギターの音をしょっちゅう耳にしているせいか、 できるようになりたいことだらけで、何から始めたらいいか、気ばっかり焦ってしまいます。 いざギターを手にしても、弾けるものが何もないので、なにもできずにいます。 ギターを弾かれる皆さん、どんなことから練習を始められましたでしょうか? どんな練習をしたら効果的でしたか? 教えていただけましたらと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ネジの形状不良が発生しましたが原因がわからず困っています。
  • ネジ山の切りはじめがギザギザしている(ネジ山の欠け?)。
  • 加工で同様な事象を見たことがある方、原因をご教授をお願い致します。
回答を見る

専門家に質問してみよう