- ベストアンサー
証券会社の手数料について
既出とは思いますが、手数料、その他の経費についての質問です。 今まで中長期的に株をやっておりましたが、最近は市場の変化が激しいので超短期・短期的に売り買いをしたいと思っております。そこでこだわりたいのが一約定にかかる証券会社の手数料です。 いろいろな証券会社のHPをみたのですが安い部分を強調しているものばかりでトータルでいくらというものがよくわかりません。 一約定だいたい50万以下で取引するならどこの証券会社が適切なのかアドバイスお願いします。 ちなみに今は、大和證券をつかっております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらで、一目で比較できます。 http://www.kakaku.com/stock/result.asp?Tab=T1 証券会社を選ぶときは、単に取引手数料だけで比べられないとは思いますが、手数料だけと言うことであれば、ご自分の取引スタイル、たとえば先月一ヶ月間の取引を元に、シミュレーションしてみるといいとおもいます。
その他の回答 (2)
- kaoru-chan
- ベストアンサー率26% (140/532)
>一約定にかかる証券会社の手数料です これはNO1の方がURLをご紹介していますから、比較的簡単にシュミレーションができます。 質問者はご存知だと思いますが、現物取引でほとんどネット証券で、一約定手数料と一日定額手数料のどちらかを選ぶことができます。 ・信用取引もお考えであれば、現物と別料金体系をとっている会社と、現物・信用も含め一日定額手数料を適用している会社もあります。 ・約定金額に応じ手数料が変わります。 ・同一銘柄の同じ日での売買で片道手数料無料のところがあります。 ・手数料に充当するポイントを売買代金・回数に応じ支給してくれるところもあります。・貸し株(預株)制度を設け、それに対し利息を支払ってくれる証券会社もあります。 ・売買金額に応じ、手数料の割引を月単位で調整してくれるところもあります。 で、単純に一約定料金が安いから「安い」ことには当然なりません。また、定額手数料が安いから、トータルな手数料が「安い」ことにもなりません。 質問者の投資スタイル(超短期・短期? デイトレ? 売買数が多い?)、売買代金、同一銘柄売買が多い?、不特定多数銘柄が多い?、一約定当たりの売買代金と一日の売買代金、などのファクターが最終的な手数料の多寡に反映されます。 手数料に関しては、どのネット証券会社でも詳しく説明していますから、「安い部分を強調しているものばかりでトータルでいくらというものがよくわかりません」と言わず、じっくりと調べてみてはいかがですか? 自分のお金をつぎ込むのですから、「よくわかりません」? はきつい言葉ですが甘えですね。 また、その他の経費?とのことですが、ネット証券では「口座管理料・口座維持金」はありません。手数料と税金のみです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにここに投稿した時点で甘えであることは否めませんね。 一応、これかな?という証券会社の資料を片っ端から取り寄せ、届き始めているので検討中です。シュミレーションしてみると複雑に考えなくてもよさそうなので、決めきれないようでしたら、お試しに飛びこんでみることにします。
- grindcore
- ベストアンサー率17% (115/664)
1日に何度も取引するのなら(例えば10万円程度の取引を3回行うなど)、 取引ごとの約定代金に手数料がかかるものでなく、 1日の約定代金の合計に手数料がかかるものも考えてみては? 成行と指値で手数料が大幅に違うネット証券もあるので注意が必要です。
お礼
いずれは一日に何度も取引したいと思っておりますが、さすがに最初は多くても一日に2銘柄の売り買いで精一杯だと思っています。指値での取引は短期では重要と思っていますので、ご忠告の点は気をつけたいと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 取引手数料以外の事務手続きの料金がわかればいいのですがどこも結局同じになってしまうのでしょうか。 シュミレーションはいいですね。 早速やってみます。