• ベストアンサー

meruについて

meruを使っています 音楽のテンポを変えると 一緒に音程も 変わります。私のやり方が悪いのかと考えますが 超初心者なので 音程を換えずに テンポを変えるほう法教えて下さい。又音程だけかえるのも できません そちらのほうも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.1

ツールバーの操作で再生速度と音程を変えるだけです 下の操作ボタンでもできます 再生速度を2にしたら音程を-3位にしてみては!

noname#32431
質問者

お礼

お返事遅くなり すいませんでした。 おかげさまで 何とか うまく出来ました 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MeRuについて

    MeRuをダウンロードしてみました。音楽ファイルを落とすと「MeRuDSP.dllがみつかりません」と出るのですが、これはどこかでDLできますか?それとも無いものと諦めるべき? あと、音程を変えても何も起こらないのですが・・・どうしてですか? よろしくお願いします。初心者ですので、簡単な言葉でよろしくお願いします。OSはウインドウズXPです。

  • MeRUについて

    MeRuをダウンロードしました。どうしても、速度の変化に伴い音程が変わってしまいます。速度のみの変化の方法 手順教えてください。 又 全然どちらも変化できない曲の対処法も教えてください。OSは、XPです。

  • Windows Media Playerで音程の調節は出来ますか?

    こんにちは 著作権保護の関係で、Windows Media Playerでしか再生出来ない音楽ファイルを再生時、音程の調節をしたいと思うのですが、可能のでしょうか・・・? ちなみに念のためダメもとで「MeRu」でもためしてみましたが、やっぱりダメでした。

  • 2倍速の再生スピードの音楽CDを焼きたい

    音楽をCDに焼いてコンポで聴きたいのですが、その際に2倍の再生音量で音程を変えずにCDに焼くことは可能でしょうか? 今はPCで下記のMeRuというソフトを使って聴いたいます。勉強しながら聞けるように、速聴用のCDを焼きたいのですが。 ライティングソフトはNeroとiTunesでOSはXPです。宜しくお願い致します。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicplay/meru.html

  • 音楽の初歩的な知識

    音楽の初歩的な知識 作詞、作曲の作曲者は全パート(ボーカル、ギター、ベース、ドラム等)を完全一人で作成したということでしょうか? それとも各自担当のアレンジなのか、各自別々で作成しているが全体の指揮をしたから作曲者になるのか? あとボーカルの音程やテンポはギーターの音程に合わして歌っているのか、テンポはドラムにあわして取っているのか、それともそんな定義はなくボーカル専用の楽譜をみながら音程やテンポを取っているのでしょうか?

  • 音楽MAD作成について・・・

    今、組曲とかのようないろんな音楽を組み合わせる音楽系のMADを作ろうと思っています。ムービーメーカーでやっているんですがもっと音楽の編集(音のテンポ上げたり、音程を+1とか-1とか)ができるツールはないでしょうか?

  • 最近のオーディオエディタ

    最近のオーディオエディタって音程を変えずにテンポだけを変えたり、逆にテンポを変えずに音程だけを変えるという機能があります。 私の知識では、音程を低くしようとするとテンポが遅くなる、テンポを速くしようとすると音程が上がる、という発想しか持てないのですが、これは一体どういう技術なのでしょうか?

  • 音程を下げたものをCD-Rに録音したい

    最近、昔の洋楽のコピーバンドをはじめました。ただ、ボーカルの声が低いので、ほとんどの曲はコードを下げて演奏しなければなりません。 音程を下げるソフト「MeRu」を見つけたのですが、これで音程を下げた曲をCD-Rに録音することは可能でしょうか? もし他にもっとオススメのソフトがあれば教えてやってください。

  • 音程を下げるとスローに聞こえる秘密

    音楽の波形編集ソフトを使い、曲の音程を下げてみました。 すると、テンポは変えていないのに元の音源よりスローに感じました。 逆に、音程をあげると元より早く感じました。 テンポは変えてないので、音程を変更して出力したファイルは、元データと同じ再生時間です。 この原因を教えてください。 中学くらいの理科の授業で音の勉強をしたとき、高い音は波が多く、低い音は波が少ない と習ったと思うのですが、これが原因でしょうか?

  • ACID EXPRESSで曲の編集

    フリーソフトのACID EXPRESS Ver.7をインストールしました。 本来の目的は、ダンス音楽として4~5曲 切り張りする程度。 (できたら、フェードをかけたりブレイクビーツ 等の効果音を入れたりしたいと考えています) ●最初から入っているサンプル音源や  ループ素材は取込んだ際、テンポ、音程とも変えることができるのですが    アーティスト等(市販のCDやiTuneからダウンロードしたもの)は  取込んでもテンポ、音程ともに変えることができません。  フリーソフトでなんとか使用とした場合は  SOUND エンジン等のソフトで一旦音のテンポ、音程を変えてから  取込む方法も考えましたが・・・。    どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃったら  教えて下さい。    宜しくお願い致します。

T5-28IMB05でWATCHDOG Win11
このQ&Aのポイント
  • Win11にアップグレードしてからWATCHDOG VIORARIONが頻発します。
  • 解決策をお持ちの方ご教授お願いいたします。
  • LenovoデスクトップのWin11でWATCHDOG VIORARIONが頻繁に発生する問題の解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう