• 締切済み

AVIに付いて

maxheartの回答

  • maxheart
  • ベストアンサー率28% (32/114)
回答No.1

いったい何をどうしたいのかわかりませんけど、その作業で開けるAVIファイルはありません。 >BunBuckUP 指定したファイルやフォルダをバックアップするためのソフト。 >Spybot スパイウェア防御、検出、駆除のためのソフト。 AVIを開きたいならそれに応じたソフトが必要ですけど、こんな質問する以上ファイルの内容の詳細と入手方法を明らかにしないと、違法で危険なファイルではと疑われても当然だから、どこからどういうふうに仕入れたか補足で書くこと。

nyajira38
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 BunBuckUPの場合にはバックアップを実行しようとして上記の『AVIファイルが開けません』ってエラーが出ました。(一昨日は正常にバックアップ出来ました) Spybotについてはアップデートファイルをダウンロードってところで、同じエラーが出ました。 ご指摘の『ファイルの内容・入手方法』については、特に新たに入手したファイルが無いので困っています。 何分、初心者なので言葉足らずな面はお許し下さい。

関連するQ&A

  • AVIなのにAVIでないとエラーが出て再生できない

    見た目はちゃんとアイコンにAVIと書いてあり、拡張子も「.avi」と書いてあるのですが、WMPで再生するとエラーメッセージが出て再生できません。 なので、AVIが壊れているのかと思い、DivFix++で修復しようとしたら、DivFix++にもエラーメッセージがでてきて 「エラー:入力ファイルは AVI ファイルではありません!」 と表記されてしまいました。 この動画ファイルをなんとか再生することはできないでしょうか?

  • aviをDivxのaviに変換したい!

    私はいつもaviファイルをDivxTODVDというソフトを使ってVOBファイルに変換しています。しかし、Divxコードを使って変換されていないaviファイルはエラーがでて変換するときにエラーがでて変換が出来ません。aviをdivxのaviにする方法はないでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • virtualdubでのavi連結

    virtualdubを使って、aviファイルの連結をしようとしたのですが、 最初のaviファイルをvirtualdub上にD&D → ファイルからaviセグメントの追加 → aviファイルを選択して、開く とすると、次のようなERRORがでました。 VirtualDub Error Cannot append segment "C:Users\sasaki\Desktop\":The video streams do not share a common sampling rate. First stream:00000019/00000001=25.00000 samples/sec Second stream:00005da7/000003e8=23.97500 samples/sec これは何を意味しているのですか? sampling rateなどの言葉の意味とエラーへの対処法を教えてください。

  • AVI→mpgで。

    AVI→mpgの変換で、TMPGEncをつかっているのですが、 「ファイル”~avi”は開けないか、サポートしていません。」とエラーが出て、変換できません。変換できないaviファイルは、何かほかのフリーソフトを使って変換できますか?もしあれば、ソフトを教えてください。私はエラーが出たときは、VSO DivxToDVDをつかっていますが、mpgに変換したいです。

  • aviファイルが開けません↓↓

    先日友達からaviファイルの動画をもらったのですが、開くことが出来ません。。私のパソコンのOSはMacで、いつもaviファイルは「avi2tiffX」というアプリケーションで見ています。しかし、中にはファイルチェック処理でエラーが出ましたと表示されて、見ることができないaviファイルがあります。 私はこういうことに疎いので、どなたか他のMacでaviファイルを開くためのアプリケーションを教えて下さい(>_<) できればフリーソフトのものをお願いします。

  • AVIファイルが・・。

    Divx Player 2.6でaviファイルを開こうとすると、 有効なファイルかどうか確認してくれとエラーが出てしまうのでうが、 どうしたらいいでしょうか? avi以外のファイルは普通にリアルなどで全て見れます。

  • FLV⇒AVI

    FLVファイルをまとめてDVDに焼きたいと考えました。 VideoStudio7がありましたので、AVIファイルに変換すれば可能かと思い、まず携帯動画変換君というフリーソフトで、AVIファイルにしましたが、VideoStudio7に取り込もうと、作成したAVIファイルを選択すると、「アクセスできません」というエラーとなってしまいます。 どなたかこの現象の回避方法をご存知でしたらお教え願います。

  • TMPGEncでaviファイルが読み込めない

    TMPGEncでaviファイルが読み込めません。 開こうとすると「○○は開けないかサポートしてません」 とエラーが表示されます。 GOM Playerでは見れるaviなんですが特殊なaviだと TMPGEncでは無理なんでしょうか? 他のソフトでなければNGだとすると何がいいんでしょうか? 因みに”映像ファイル”だと上記エラーが表示され ”音声ファイル”だと読み込めるんです。 よろしくお願いいたします。

  • avi+avi=avi

    こんばんは。 DVテープからWindows Live ムービー メーカーでaviファイルで動画を取り込みました。 テープ一本でたくさんのaviファイルがたくさんできてしまったので 複数のaviファイルを結合して一つのaviファイルにしたいと思っていますが Windows Live ムービー メーカーで結合してみると.wlmpか.wmvにしかできません。 Windows Live ムービー メーカーではできないんでしょうか? できれば無劣化で取り込みと結合をしたいと思っています。 なにか、お勧めのソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • avi

    mplayer2.exeでaviファイルを再生したら ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが見つかりませんでした。 (エラー =80040218) と出て、再生できません。 どうやったら再生できますか。