• ベストアンサー

ホームページ

hap_miuの回答

  • ベストアンサー
  • hap_miu
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.4

はじめまして。 私は今Webデザイナーをやっていますが、 もちろんはじめは趣味レベルでやっていました。 学生時代に趣味でやっていたので、 お金もなくメモ帳にタグを手打ちして、IEで表示させて…という手順でタグを覚えました。 タグを覚えた後は、ホームページビルダーを知り 「こんな便利なソフトがあったのか!」と思い購入しました。 その数ヵ月後に制作会社の方に入ったのですが、 はっきりいって【ホームページビルダーじゃ相手にされなかった】です^^; 私の知る限り、デザイナーさんは殆どDreamweaverです。   今現在デザインをメインに仕事をしていますが、Dreamweaverを使っていますよ。 GoLiveも使ってみましたが、無駄なソースコードをはくので、はっきり言って使えませんでした。 さらにプログラムが絡むサイトを作るときは プログラマさんもDreamweaverを使う方が多いので、 そういった点でもDreamweaverが一番ですね。 現在はプログラムも仕事で書くことがありますが、 Dreamweaverが一番使いやすいと思いました。   しかし、タグを手打ちできることは デザイナーにとって一番大切だと言える事なので、 自分がそうしたからというわけではなく まずはメモ帳が一番ですね…他のテキスト編集ソフトでももちろんOKですが。 (もしタグを手打ちできるスキルをお持ちでしたらごめんなさい。) ホームページビルダーも便利ですが、 はじめにこれを使ってしまうとタグは覚えないでしょうし、 さらにはこれではお仕事できないので、 どうせお金を出すならDreamweaverを買ったほうがいいと思います。   さらに今はなくなったかもしれませんが、ホームページビルダーで作成すると、ソースコードにしっかり「Homepagebuilder」の文字が刻まれるのでこれも困り者ですね…   個人的な評価としては Dreamweaver>>>>ホームページビルダー>GoLiveといったところでしょうか。

noname#15992
質問者

お礼

経験をもとにご丁寧なアドバイス厚く感謝申し上げます。DWに決心しました。これから努力したいと思います。プロバイダーがNiftyの時少しやってみました、頑張ってみます。今後とも宜しく御願い致します。

関連するQ&A

  • ホームページ作成ソフト

    こんにちは。 HP作成ソフトには代表的なもので以下の3つがあると聞きました。 (1)ホームページビルダー (2)Dreamweaver (3)Adobe Golive (4)手書き、テキスト入力 質問なのですが、上記(1)~(4)の方法で作成したホームページの見栄えはどのように違うのでしょうか。 そのソフト・方法なりの特徴、傾向を調べてみたいのです。 もし差し支えなければですが、たとえばこの会社のHPは(1)のソフトを使用している(または、その可能性が高い)、など、教えていただければ嬉しいのですが… どうか宜しくお願いします。

  • イチオシのホームページ作成ソフトは??

    Dreamwever、GoLive、Imagereadyと、そのほかにもホームページ作成ソフトはありますが、どれが一番お薦めでしょうか? 実際、現在はFlash5と手作りのHtmlを絡み合わせてホームページは作成しております。ですが、Htmlはどうしても手作りだと限界というものを感じがちで・・・ テーブルだけソフトを使うという方法もあると思うのですが。 圧倒的なシェアを誇るのはやはりDreamweaverですかね。 ちなみに、ホームページビルダーはしばらく使っていましたが、あれはいかにもホームページビルダーで作ったというのはバレバレでいやでした。 アドバイス御願いします。

  • ホームページ作成ソフトについて

    新たにホームページを作成しようと思っています。 ホームページ作成ソフトを買おうと思っていますが、DreamweaverとGoLiveはどう違うのですか?またどちらが使いやすいでしょうか?まったくの初心者です、よろしくお願いします。

  • ホームページ作成ソフト

    ホームページを作成しています。 お奨めのホームページ作成ソフトを教えてください。お願いします。 使用目的 1.アニメーションとインタラクティブコンテンツを組み込んだ ホームページを作成したいと考えています。 2.現在使用中のソフト(ホームページビルダー)よりも高度な機能 を持ったソフトを希望しています。 3.ホームページ作成のお仕事についている方がスタンダードで活用 しているソフトを希望します。 「教えてgoo」のご回答を拝見しました。その中でお奨めのソフトは Macromedia Dreamweaver か Adobe GoLive 5.0 でした。 どちらがよろしいのでしょうか? どちらの利用者が多く、スタンダード になっているのでしょうか? お手数でしょうが、教えてください。 宜しくお願いします。

  • これからのHP作成ソフトについて

    趣味でHPを作成しておりまして、 これまでGoLive5を使用しておりました. そして最近ではDreamweaver9を使用し始めまして、 これからどちらのソフトで統一していこうか迷っているところです. ちまたではやはりDreamweaverの評判がいいみたいです。 わたし的にもやはりソフトの立ち上げ、安定性などDreamweaverならとてもよく動いてくれています。 しかし1つのHPが100ページ程あるものがあるのですが、 それをGoLiveで作っているので、 Dreamweaverに移行するのもすこし躊躇しています. そこであたらしくGoLive6へアップグレードして、 安定性を確保して(できるかどうかはわかりません) そのHPだけGoLiveでやっていくか、 もういっそのことDreamweaver9で一本化していくのかどちらがこれからの将来よいと思われますでしょうか?

  • ホームページを作りたいのですが

    初めてホームページを作りたいと思っています。そのために学んだほうがよいと思われる言語はなんでしょうか?やはりHTMLやJavaでしょうか?将来それに関連した仕事に就きたいと考えています。ホームページビルダーやdreamweaverなどのソフトも使えたほうがよいのでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページ作成ソフトについて

    こんにちは。  ホームページ作成ソフトで Dreamweaver や GoLive  Contribute などありますが、Apple の WebObjects  を勧める人を見た事がありません。価格が安いのに  Web 作成には不向きなのでしょうか? あるいはこの  ソフトは Web 作成ソフトではないのでしょうか?  また、Flash はこのソフトのみでホームページ作成は  出来ますか?  教えて下さい。goo!  

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Dreamweaver対ホームページビルダー

    自分のHPを昔作ったことがありますが、その時は秀丸にhtmlを打ち込んで作っていました。最近またHPを作ったり、いろいろしたいなと思いソフトを買おうと思っているんですが、定番のdreamweaverとホームページビルダーのどちらを買おうか迷っています。値段は倍以上dreamweaverの方が高いです。私はデザイナーではないですが、将来ひょっとしたらECサイトをやりたいと思うかもしれません。その時に二度買い直すのは嫌なので、長い物にまかれろ的なdreamweaverを買った方がいいのか、ホームページビルダー12を買った方がいいのかどっちがいいのでしょうか?

  • ホームページビルダーはどうして駄目なんでしょうか?

    趣味でホームページ作成をしているのですが、知り合いに「ホームページビルダーを使っているならやめたほうがいい、早いうちにDreamweaverに切り替えてそっちを覚えたほうがこれからのためにいい」と言われました。 言われてみれば求人などを見ているとフォトショップやイラストレーターなどの使えると有利なソフトの中にドリームウェーバーも含まれていましたし、こちらのほうが良さそうだなーとは思ったのですが実際のところ何がどのくらい違うのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

  • Dreamweaverとホームページビルダーの違い

    こんにちは。 趣味のサイトを運営している者です。 ホームページビルダーで自サイトを作成し、細かいところは直接タグをいじくって調整しています。 最近、サイトの再構築を考えていまして、その際こちらのサイトでどうせならxhtml 1.0 strictをutf-8で作成すべきというアドバイスを頂きました。 しかしながらビルダーはxhtml 1.0 strictには対応しておらず、ezhtmlというフリーソフトをダウンロードしてちまちま作業を進めています。 そこでふと思ったのですが、よくWEB作成のプロの方が使われているDreamweaverとホームページビルダーとは具体的にどのような違いがあるのでしょうか? 一般的にはビルダーが初心者用、Dreamweaverがプロ仕様と聞きますが、どのような機能の差がありますか? Dreamweaverにできてビルダーにはできない、またはその反対のことがありましたら、具体的に教えて頂きたいのです。 もし自分にとって必要かつ有効な機能があるのなら、Dreamweaverの購入を考えたいと思っています。 よろしくお願いします。