• ベストアンサー

ビタミンCの取り方を教えてください。

p0ntakunの回答

  • p0ntakun
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.3

ハイチオールCみたいなL-システインの入ったビタミンC製剤がいいね。 あと、直接皮膚から補給するのもいいよ。 でも、レモンパックは逆効果。(天然のビタミンCは皮膚から吸収されにくいし、レモンは酸が強過ぎ) この場合は、皮膚に浸透しやすい「ビタミンC誘導体」がいいよ。 おすすめ商品としては、ロート製薬の「メラノバスター」かな。 炎症止め成分と殺菌剤配合だから、ニキビ持ちも安心して使えるよ。

poyon06
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます^^ 直接皮膚から吸収する方法ですね。 オススメして戴いたメラノバスター! 是非買って使ってみたいと思います^^

関連するQ&A

  • 天然100%で一番お手軽なビタミンCのサプリメント教えてください

    私はここ10年くらい、ずっとビタミンCのサプリを愛用していました。最初は医者から処方されたシナールに始まり、ファンケル、DHC・・。 おかげで(?)20代後半になってもシミはできてないですが・・でもこのごろ天然ものと合成ものとは違うっていう意見がありますよね?! 合成側の人は元素記号は一緒だから効き目は同じ・・とか言われますが、どうせ取るなら少々高くても天然100%のものにしたいと思っています。 なので、天然100%で、配合されたビタミンCの量に見合った値段が一番安いものを教えてください。 とりあえず私が知ってるのは化粧品メーカー”アスカ”のものなのですが・・。 ↓ http://www.natural-aska.co.jp/products.html これならOKなのでしょうか?ただ、ビタミンCの含有量から考えるとずいぶん高いですよね。。 もっと安くて天然100%のサプリメント、オススメあったら教えてくださいm(__)m

  • ビタミンCは朝摂取しても大丈夫でしょうか。

    30代前半女性です。よろしくお願いいたします。 最近お肌のことを考えて「ビタミンC アスコルビン酸K 原末」という粉末を飲み始めました。 摂取は「朝晩二回」と書いてありましたが、ビタミンCを朝摂取して、紫外線にあたっても、しみができたりしないものかと不安になってしまいました。 きゅうりやレモンに含まれる「ソラレン」がよくないだけで、ビタミンCは大丈夫なのか、それともやっぱりよくないのか…。 もし専門的知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸甚です。よろしくお願いいたします。

  • ビタミンC

    最近 ちょっとシミがでできたかな~(笑) そこでビタミンCをとりたいと思ったのですが ビタミンCって1日の必要摂取量ってどのくらいなんでしょう? また ビタミンCはとりすぎると体に悪かったりするのでしょうか?

  • 教えてください。とてもビタミンCについて不安があります。

    最近ビタミンCについてすごく不安になっていることがあります。 私はここ1年と数ヶ月くらいビタミンCのサプリメントを摂取してきました。 ビタミンCは大量に摂取しても尿で排出されるから大丈夫と安心していました。 しかし最近になってネットで調べてみると以下のような内容の記事をいくつか見つけました。 それはビタミンCの過剰摂取は逆に活性酸素を増やすというのです。 もしそのようなことが本当であれば、とてもショックです。本当なのでしょうか? 事実であれば私は今1日に3000mg~4000mg位のビタミンCを摂取しているのですが、これは安全な量なのでしょうか? 申し訳ありませんが、もう一つ質問です。 合成のビタミンCと天然のビタミンCには違いがあるのでしょうか? 以下のような記事を見つけました。それによると合成のビタミンCも逆に活性酸素を増やすというのです。 http://www.ksi-net.com/acerola/dousisya.htm 上の論文は科学的な正当性があるのでしょうか? 本当に不安になっているので、どなたか詳しい方意見を下さると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ビタミンCとビタミンEの違い

    よくビタミンCがシミを除去するのに効果があると聞きますが、先日サプリメントの参考書の中に、ビタミンCはシミを予防する働きがあり、シミを除去する働きはないそうです。シミを除去する働きがあるのはビタミンEだと書いてありました。これは本当でしょうか?確かに私はビタミンCを毎日3ヶ月摂取していますが、シミは消えません。やはりビタミンCがシミを除去するというのは偽りなんでしょうか?

  • ビタミンCについて

    ビタミンCは風邪予防に良いとか、お肌にも良いと言われていますよね。 最近風邪気味で、勝手な思いつきによりゼロカロリーペプシにサンキストレモン(濃縮還元レモンジュース)を混ぜて飲んでいます。 普通の水にレモンを入れて飲むと、すっぱく感じるのですが、炭酸だとまったく違和感なく飲めてしまうことから、 ゼロカロリーなら、なお良しと思って飲んでいます。(手軽に飲めるし) でも、これってどうなんでしょう。気休めでしょうか。効率よくビタミンCが体に取り入れられているのか知りたくなりました。 豚肉と摂取すると効率良いと聞いたことがありますが、よくわかりません。 詳しい方、是非教えて下さい。お願いします。

  • 美白、ビタミンCについて、

    レモンを顔に付けてパックをすると日中紫外線を浴びて余計シミになるって言いますよね。 ちょっと前に、ビタミンCは、朝飲んだり付けたりしてもよくないって、どこかのテレビでやっていました。   なのに、美白化粧水ってほとんどがビタミンC入りですよね。どうしてですか?

  • ビタミンCの摂取について

    以前シミを消すためのビタミンC錠剤について質問させて頂いた時「シミより先に体が必要としているところに効くので、シミに効果を発揮したいのなら多めに摂った方が良い(一日2000mgまで)」という内容の回答を頂きました。 その後もビタミンCのことを調べていて新たな疑問が出てきました。 (1)今まではL-システインとビタミンCが一緒に入っている錠剤を飲んでいましたが、シミにはやはりビタミンCの量が大切、ということであれば、一日2000mg摂れるビタミンC粉末などを飲みたいと思います。が、こういう商品にはL-システインは入っていません。どちらが良いのか迷っています。ちなみに今飲んでいるレーベルホワイトは、一日摂取量が800mgです。 (2)「栄養素はサプリメントや錠剤で摂るより自然な食品から摂るべき」「サプリメントから摂取していると体内でその栄養素を作るのをやめてしまう」「サプリメントで毎日摂りすぎると、体が慣れてしまって効かなくなる」などと聞いたことがあるのですが、これはビタミンCについても同じことが言えるのでしょうか? ビタミンCは体内で作ることができないので、外から摂取するべきと聞いたこともあるのですが・・・。 (3)ビタミンCが原因で、必ず濃い黄色の尿が出ます。この先もずっとビタミンCを飲みつづけると、当然尿もずっとこういう色だと思うのですが、これは問題ないですか? これらの疑問についてどうかアドバイスをお願いします。

  • ビタミンC!!!!!!

    こんにちは! 主人はもう30過ぎになるんですが、すっごいニキビが出やすい体質なんです。 太っていて汗っかきなのであせもかな?とも思ったりもしますが、タバコを良く吸うのでビタミンCの不足が一番の原因では?と思っています。 しかし、果物嫌いでしてミカン・レモン等なかなか食べてくれません。 通常の料理でビタミンCを摂取させる方法ってご存知ないでしょうか? またオレンジ等も無理なく食べさせられる方法がありましたら教えて下さい。 最悪の場合はサプリメントで・・・と思っていますが、やはり通常の食事から摂取できるのが一番なので。 よろしくお願い致します!

  • 天然と合成のビタミンC(アスコルビン酸)について

    サプリメントのビタミンCについて質問なのですが、合成のビタミンCはデンプンなどから合成して作ってるからあまり効かなくて、天然じゃないと、逆に害があるなどと言ってる人や論文?などがありますが、化学式は全く同じアスコルビン酸みたいなんです。この場合化学式が全く同じなら効果も全く同じって事ですよね? 化学式が全く同じって事は合成された過程は関係ないと考えて正しいですか? 天然のビタミンCはローズヒップやフラボノイドが付属してくるから効果が高いのであって、アスコルビン酸そのものは全くの同一物質ですよね? あと石油等から合成して作るビタミンもあるようですが不純物が全く混じってない化学式が全く同じ物は、天然で存在する物質と全く同じ物質になったと考えても良いでしょうか?