• ベストアンサー

生涯未婚率の男女差について

coco2006の回答

  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.6

No.5です。 私の回答の意味を取り違えられては困りますので、ここで確認しておきます。 このグラフの「未婚者」とは「50歳までで一度も結婚したことが無い人」の事です。 つまり離婚や死別で50歳時点で独り身でも、それは「未婚者」に入らないんですよ。1回結婚しているからね。 1回も結婚せずに50歳を迎えた人を「未婚者」と呼び、このグラフに表されているのです。 だからココで「女性の方が再婚するから」「男性が早死にで、女性が長生きだから」とかそういう話は無意味なんですよね。 50歳を超えた男性が死のうが、グラフの割合には関係ないんですから。 また女性が何度再婚しようと、それは「女性の未婚率の低下」にはつながりません。1度結婚した時点で、その人は「未婚者」ではなくなるんですから。 これらを踏まえて、No.5の回答を読んでいただきたいです。 またNo.4さんの回答は面白かったです。 >「男は結婚すると長生きしない」 「再婚率は男の方が多い」 という構図が見えてきたような・・・本当かな? 「長生きしない」かは分かりませんが、「再婚率が高い」のは本当だと思います。 年の言った男性でも、経済力や社会的地位があれば余裕で結婚・再婚できますからね。女性ではそうはいきません★

関連するQ&A

  • 生涯未婚について。

    生涯未婚について。 昨今、男性の2割が生涯未婚だそうです。 私は現在26歳です。 私達20代の生涯未婚率はいずれ3割もしくは4割となるでしょうか? ちなみに私は生涯未婚が確定しています。

  • 生涯未婚率

    彼女いない歴=年齢もうすぐ50歳、胴長短足ハゲチビブサイク男で女の子友達出来たこと皆無な中年おっさんです!こんにちは! ヾ(*ゝω・*)ノヤァ! 彼女が欲しいがなかなか出来ない男性はたくさん存在していると思います。 ( ̄~ ̄;)b そういった男性のほとんどが不細工系(ハゲ、チビ、デブ、奇形容姿等)であると思われます! ( ̄~ ̄;)b 女性はイケメンばかりを恋愛対象にしているため、こんな非モテ男性がどんどん増殖していきますね。 ┐(´・c_・` ;)┌ハァーア 生涯未婚率が100%になるのはいつ頃ですか? ヽ(ill゜д゜)ノ

  • いまは生涯未婚率が高いみたいですね。

    いまは生涯未婚率が高いみたいですね。 でもなんだかんだ、30半ばくらいには妥協でも何でもしてみんな結婚してるイメージがあるんだけど... まわりに30後半~の独身女性っていますか? そのような人は稼いで自立してるから、あえて独身を選んでる感じなんですかね??

  • 未婚率の上昇

    この間、新聞に出ていた未婚率の上昇のグラフについての質問なんですけど、傍線グラフで1985-1990年の間で、男性の未婚率が急激に上昇(傾きが急)ということが記されていました。そこで、疑問に思ったことなんですけど、1985-1990だとちょうどバブルの時だと思うんですけど、何でこのバブル期に未婚率が上昇するのでしょうか?女性の未婚率が上昇するなら、何となく女性の就業が可能になった、とか何となく理由が見えてくるような気もするんですけど… どなたか教えてください。宜しくおねがいします。

  • 未婚率

    どこまであがるとお考えでしょうか? 今現在生涯未婚率 男性20% 女10%

  • 生涯未婚について。

    いくつかの理由から、恐らく生涯未婚を貫くであろう者です。 生涯未婚を貫く先輩方、または私と同じように結婚はしないつもりの女性からアドバイスを頂きたいです。 1未婚でいると大変なことや、面倒なことはなんですか?または、何だと思いますか? 2恋人はいますか?または、ほしいですか? 3子供はほしいですか?または、いらっしゃいますか? 4家族以外から「結婚しろ!」なんて風に言われますか?言われるとしたらいつ頃なのでしょうか?どんな風にかわしますか? 回答待っています。

  • 「生涯未婚者」の何%がゲイ・レズビアンですか?

    50歳時点で結婚歴がない人は、男性の20.1%、女性の10.6%(2010年)です。 生涯未婚者の内、同性愛者は何%いるのでしょうか?

  • 実際の 『 未婚率 』 ってどれくらいなんですか?

    私の所属する会社の部署には、11人の女性職員がおります。 なんと驚くべきことに、その11人すべてが独身なのです。 (ちなみに年齢層の内訳は、20代3人、30代6人、40代前半2人です。 念のためフォローしておきますが、ブスまみれというワケではなくキレイめな人もいます。) 「結婚した女性は会社を退職してしまう」という傾向が多いため、 「会社にいる女性の中で統計を取れば未婚率が高くなる」という結果には 納得は出来るものの、実際の全人口から統計をとった未婚率・婚姻率って どんなものなのかなあと気になってしまいます。 男女別・年齢別・有職無職別の既婚率・未婚率をご存知の方は教えて下さい。 30歳の既婚率は半数を越えているのかどうか等をよく知りたいです。

  • 生涯未婚の人はどうしているのですか?

    男性の生涯未婚率は今や20%ほどで、今後35%にもなると言われていますね これから未婚でいる事は普通になって恥ずべきことじゃないのではと思います なぜ今までそう思ってたのか不思議なぐらいだ 今は仕事よりも嫁さんを見つける方が難しいと聞きます さらに自分は工業科の大学生なので、女性と知り合う機会が皆無ですし仕事も工業に携わりたいので今後もないでしょう あともてたことがありません 親はよくお前に子どもができたら~とか言うのですが、何人かの女知り合いも子どもいらんて言っていましたし、結婚って苦労してまでする必要ないんだなと思うようになりました しかし街でカップルを見るとちょっと、あ いいなと思ってしまいます 実際結婚して子供ができるってそんなにいいことなのでしょうか 未婚が増えていけば趣味仲間も増えて孤独ではありませんね 結婚して子どもに使う費用に比べればAVや風俗で十分です あと不安と言えば、家事、事故病気になったとき、老後 です これからは独身の人向けのお手頃で、手軽に世話をしてくれるビジネスが出てくるのでしょうか? 例えば訪問で身の回りの家事をしてくれて、老後も介護施設が充実して死ぬ時も安心といったようなことや独身向けの保険 万が一のためにお金を貯める必要があります それは努力して貯めるしかないです 未婚の方、生きがいと不安はありますか? 独身でよかったこともあれば教えてください

  • 男性の生涯独身傾向がさらに加速

    http://news.livedoor.com/article/detail/5671276/ 29日午後に公表された2010年国勢調査の抽出速報集計結果を見て、男性の生涯 独身傾向が加速された点を指摘しておきます。人口学では50歳での未婚割合を 生涯未婚率としていて、国勢調査では50~54歳の未婚割合が該当します。男性 は2005年の14%が17.2%に急増、女性は2005年の6.2%が7.8%に増えています。 なかなか興味深い統計データが出ましたね。 しかし、男女の数字の差は何を意味してるんでしょうね? 純粋な人口差? あるいは国際結婚? 「20代男性の3人に1人は生涯未婚のおそれあり」 という推測もいよいよ現実のものとなってきました。 自分1人が生涯独身では肩身が狭いけど、3人に一人なら堂々としてられますね。 男女が助け合って生きてくという美しき時代は既に終焉を迎え、 これからは男女が敵対してサバイバルを生き抜く時代に突入です。 気のせいか、最近は女性を憎む、あるいは敵視している男が 急増してる気がします。もはや愛する対象などではないのです。 若い世代の男の場合にはさらに進化しており、異性を求めるという 遺伝子自体をエリミネートして生まれてきているようです。 一方の女性陣も男に愛想を尽かし、女子会を満喫しています。 自活している女性の3割は「結婚の意思なし」と回答しています。 こちらもすでに、男など必要としない生活を始めているのです。 10年後の日本がどうなっているか、非常に楽しみです。 みなさんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう