• ベストアンサー

フィンランドの7月

ちょっと小耳にはさんだ話なんですがフィンランドでは7月ごろになるとみんな一斉に休みを取り(夏休み)街がガラガラになると聞きました。ホントなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.3

#1です。追加の質問について。 自営などは別でしょうが、通常の勤め人なら年間5週間、うち夏に3~4週間が一般的で、法律でもかなりの日数を規定していたのだったと思います。 少なくとも私の周りの人はどの職場でもみなその程度の休みを取っています。学校勤務だともと長かったりします。

seed_twice
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

サラリ-マンのような勤務者は1ケ月くらい休むのは、当たり前のようです。ただ会社全体が休みの期間も多少あるでしょうが、交代で各自が休むようなことが多いのでしょうか。いずれにしても7月はあまり仕事にならないようです。 金持ちは海外リゾートへ、あるいは、自前のサマーハウスでのんびりと。若い人や自前の別荘がない人は、貸し別荘のよなものを借りたり、もちろん自宅で過ごす人もたくさんいるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.1

街がガラガラ、というのはいくらか誇張かと思いますが、確かに夏休みを取って出かける人が多くなるので、日本のゴールデンウィークや連休に似た感じになります。 店も休みになったり、お役所等も人が少なくなって業務が停滞します。一斉にというわけではありませんが、夏至祭のある6月下旬の週末から3~4週間休みを取る人が多いので、職場は週によりまさにガラガラな状態になることもあります。 一方、リゾート的な地域では人が増えます。

seed_twice
質問者

補足

フィンランドでは3~4週間も休みを取れるものなのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 6月の夏至前後のフィンランドについて質問です。

    6月の夏至前後のフィンランドについて質問です。 この期間はお店のお休みが多くなると聞いたのですが、あまり観光には向かない時期でしょうか? 具体的なお休み期間はお店によって異なるものなのか、それとも一斉に同じ期間がお休みになるものなのか…もしご存知の方がいましたらアドバイスを頂けますと幸いです。

  • フィンランドで英語でホームステイ

    娘のことですが 英語でホームステイもしくは寮でもいいのですが フィンランドへ短期(1ヶ月)くらい留学したいらしいです どうしてフィンランドに英語で?かというと 英語はもちろんのこと インテリアとか建築にも興味あるのでフィンランドらしいです 親としては英語圏でそういう所があれば一番望ましいとは思いますが 本当は春休みに行きたいらしいですが 北欧では無理がありますよね フィンランドなら夏休みにそういう短期留学が出来るところ 又はインテリア・建築とかの勉強もできて英語圏で春休みに行けるところがないでしょうか?(英語の語学研修もしたいんです) とっても欲張りですね

  • イギリスからフィンランドへ・・・

    来年、短期留学(といっても大半は旅行ですが)を考えています。 まず、オーストラリアへ行き、1ヶ月ほど滞在したのち、イギリスへ行こうと思っています。 イギリスで数ヶ月滞在するつもりなのですが、その間、フィンランドへ行ってみたいのです。 そこで、イギリス現地で、フィンランドへの往復にかかる費用はどれくらいか分かる方いらっしゃいませんか?(出きるだけ安く行きたい) また、オーストラリアからイギリスへの片道航空券がいくらくらいかかるのかもできたら知りたいのですが。。。(現地調達で) 時期は、オーストラリア→イギリスが9~10月頃、イギリス→フィンランドが1月を予定しています。 よろしくお願いします。

  • フィンランド旅行の予算を教えて下さい

    2009年の6月位にフィンランドに旅行を考えています。 10日前後の予定でツアーではなく個人旅行です。 私はまだ計画を練る前の段階なのですが現時点では ロバニエミまで寝台列車に行く、ムーミンワールドに行く、 ムーミン谷博物館に行く事を漠然と考えています。 フィンランドに旅行に行かれた事のある方、これから行こうとしている 方ぜひお話を聞かせてください。 できれば30万円位までに抑えたいのですがどうなんでしょうか? そこまで贅沢をしようとは考えていませんが、切り詰めた旅行にも したくはないなあと考えています。 みなさまのお話ぜひお聞かせ下さい♪

  • フィンランド女性一人旅のプラン

    フィンランド女性一人旅のプラン 毎年盆正月は祖父母の家に帰省していましたが、社会人になると長期休みに海外旅行に行かないと行けるタイミングが本当にないと実感し、ある程度高いのは承知で思い立ってフィンランドで一人旅をしようと先程航空券を取りました。 飛行機は格安で、大阪ー香港ーモスクワーヘルシンキで片道まる1日かかります。 12/9(土)20:20ヘルシンキ着 1/4(金)10:20ヘルシンキ発 の6泊5日?です。 最初は、とにかく正月休みにどこでもいいから海外に行きたい!というだけでした。 友人が昨年末フィンランド旅行に行き犬ぞり、オーロラ、サンタ村など楽しかったしおすすめ!という話を聞いて、フィンランドなんて人から聞かないと浮かばなかった国で、ヨーロッパだし、ヨーロッパにしては行きやすいし、なんだか穴場っぽいし、治安もよさそうだし、可愛いそうだし、なんか楽しそうだなぁと思ってあまりここに行きたい!というのは無くフィンランドにしました。 せっかく冬のフィンランドに行くのだからサンタ村、オーロラは行った方がいいかな?と思いますが、絶対行きたい!というわけではありません。が、オーロラは死ぬまでに一回は見た方がいいのかな。。と頭の端っこで思っています。笑 フィンランドは土日はあまり店が開いてないと聞きました。年末こそどういう感じか分かりません。 そういったことも含めて、皆様のおすすめプランを教えて頂き参考にしてプランを立てて行きたいと思っています。 当方26歳女性です。シドニー、サンフランシスコで一人旅したことがあります。ガイドなどつけて、誰かと行動できる日もあれば寂しく無くていいなぁと少し思ってます。 物価が高いとのことなので、エアビーを使ったりしてなるべく費用は抑えめでいけたらと考えています。 よろしくお願い致します。

  • フィンランドに旅行

    3月下旬に昔からの友達(女1人、男6人)でフィンランドに住んでる女の子の友人に会いに行くことになりました。年齢は全員20歳です。チケットを買いフィンランドの空港まで来てくれれば泊まる場所や観光案内はすべて任して良いという事でした。そして日本でチケットを買うことの手続きはすべて僕が代表としてやることになりました。3月下旬に出発し10日間くらいを予定してますが大学生ばかりでないので予定が全員、はっきりするのは1月だそうです。そこで質問なんですが・・ (1)1月に7人分のチケットを確保するのは安全な期間ですか?もっと早くしたほうがいいでしょうか? (2)HISのチケットを見ると「他都市訪問可(アムステルダムにて往復各1回可能です。)」と書いてあるのですがこれはオランダに1泊してからフィンランドに行っても構わないってことですよね??是非オランダの観光もしたいのですが初心者は無難に寄り道しないほうがいいでしょうか??海外旅行はあまり経験したことないメンバーですし英語もTOEFL420点レベルです。。 (3)後、フィンランドでお勧めの観光地やすることがあれば教えてくだい! 皆、6歳くらいからの仲でもし春休みにこの機会を逃すと来年、社会人になる人もいるので最初で最後のチャンスなので是非、成功させたいと思ってます。お手数ですがよろしくお願いします。

  • フィンランド 一人旅

    フィンランド 一人旅 フィンランドには長年憧れていましたが、ずっと行けずにいた者です。 来年の3月か8月か9月頃にようやく時間が取れそうなので、早速計画し始めようと思ったのですが、いざ行こうと思うと、一人旅ということもあり不安が募ってきました・・・。 今まで英語圏に1回一人旅したこともありましたが、その時は現地に友人(日本人でない)がいたので、ほとんど不安はありませんでした。 ですが、今回はまるっきり一人(パッケージツアーはゆっくり観光できないので考えていません)・・・。 向こうのレストランではどうやって注文するんだろう、電車はどうやって乗るんだろう、「もしも」具合悪くなったらどうしよう、「もしも」ホテルの予約が入っていませんと言われたらどうしよう・・・と不安になってしまいます・・・。まぁ、それも一人旅の醍醐味かとも思いますが・・・^^; そこで、フィンランドへ旅行したことがある方に以下のことをお聞きしたいです。 どれか一つだけとかでも全然構いません! 私の周りには、フィンランドに行ったことのある人がいないので、よろしくお願いします! ・日本と異なるので気を付けなければならないシステム ・オーダーの仕方、会計の時 ・列車(VR)の乗り方、チケットの買い方 ・その他、お勧めの場所、お勧めの時期、ホテルの選び方、お勧めの料理 ・ユースホステルに泊まった方は、その感想など ・フィンランド旅行全般に関する体験談・感想

  • フィンランド人は日本がお嫌い???

    このカテゴリーで聞く質問なのか判らないのですが、 フィンランドに詳しい方がいらっしゃる様なのでここで質問します。 かなり前、ある掲示板(信憑性なし)で 「現実、フィンランドでは日本人はとても嫌われている。特に男、差別され放題。」 という文章を見ました。当時は 「まあ、どこの国にも差別とか嫌われる人種はいるでしょう。」 と思っていたのですが、7ヵ月後にフィンランドに短期派遣される事になってしまい、 このことをふと思い出して心配になってしまいました。 もしこの「嫌い」というのが人種主差別的なものであるのならば、 今までの経験で慣れているので問題は無いのですが、 日本人の普段意識しない習慣や言動・思考などが問題であるのならば、 滞在中の仕事・生活(人間関係)を円滑に行うためにも 是非お聞きしておきたいと思っています。 本当に、フィンランド人は日本人が嫌いで差別などが酷いのでしょうか?そして、なぜ? フィンランド人皆がこうだ。とは答えられない質問かもしれませんが、 一般的な現状としてお答えいただければ幸いです。 比較的人種差別の少ない国とは聞いていたのですが… ご存知の方、どうぞお教え願います。

  • 秋のフィンランド旅行について

    9月の中旬に夫婦でフィンランドへオーロラを見に行きたいと考えていますが、宿泊先を迷っています。 ロヴァニエミやサーリセルカは明るすぎて、少し移動してオーロラを見に行くとの事ですが、9月はそういうツアーは催行されていないとのですね。そうするとホテル周辺でオーロラ見れるというハリニヴァかイナリのどちらかになると思うのですが、昼間のアクティビティなどどちらが楽しいのでしょうか?イナリはサーミ博物館とかあるようですが、ハリニヴァはスエーデンとの国境があるくらいなのでしょうか? ちなみに、19時ころにフィンランドに着いて、どちらかで3泊⇒朝からロヴァニエミにバスで移動し、半日位サンタクロース村を観光⇒サンタエクスプレスでヘルシンキへ移動したいと思っています。イヴァロ空港でレンタカーを借りて、ノールカップ岬へ行こうかとも思いましたが、片道5時間はかかるようで断念しました。フィンランドに詳しい方、行ったことがある方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 今年の夏休みは?

    小さな会社を経営してます。 毎年夏休みは一斉でお盆の時期にしています。 13日・14日・15日が平日ならば問題なく この3日間を夏休みとするのですが、 今年は14日・15日が土日なので、 ほかの3日を前半にくつけるか、後半にくつけるか、 もしくは金・土・日・月・火にするか迷っています。 皆さんの会社は今年の夏休みはどうされてますか? 一斉でお休みをとられる特に中小・もしくは自営の方 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でバッテリーユーティリティーを使用する方法について教えてください。
  • バッテリー満充電防止の設定をする方法を教えてください。
  • 富士通FMVのバッテリーユーティリティーについての質問です。
回答を見る