• ベストアンサー

なぜでしょうか..飼い主と犬の顔立ちや姿が似るって・・

なぜでしょうか..飼い主と犬の顔立ちや姿が似るって・・ こないだヨボヨボなおじいさんが歩いていたんですが 犬連れて散歩していましたその犬が・・ こんな面白い話聞いたことがありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.2

ありますね。 アフガンハウンドは優雅な雰囲気の犬だと思いますが、飼い主さんは普通の方でした。 ポインターの時も普通の方でした。 スタイリッシュな犬の時って、あてはまらないかもしれません。 ところが、柴犬を散歩させてる人が、坂道を小走りで通り過ぎて行き、何気に後ろ姿を見るとそっくりでした。 筋肉のつき方とかコロッとしたところとか(笑) 何年か一緒に散歩してるからか、飼い主とぴったり寄り添いながら走る柴犬も可愛かったです。 随分前に、中年の女性がリードで引く犬がパグで!!!  似てる犬種をつい選んでしまうのでしょうか。 ちなみに飼ってる雄猫は腹の下に脂肪が…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

聞いたところによると、 「自分に近いものをかわいいと思う」傾向があるらしいですね。 またはそばにおいて置きやすい。 そのためそうなる可能性が高いのかも。 でも飼ったあと変わるとしたら面白いですね。 犬が似てくるのか、飼い主が似てくるのか。 おもしれー。 こっちはうろ覚えですけど、 海外でそんな調査をやったって聞いたことがあります。 これも面白い。 誰かがカウンターを持って物陰から 「あ。あの犬と飼い主は似ている!」って判断するのを想像します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chayo
  • ベストアンサー率30% (44/145)
回答No.3

私も似ると思います。 と言うか、うちの犬と私は、知れば知るほどそっくりだと言われます(^^; 物事に対する反応、目の表情、持ってる雰囲気…。 目の中に入れても痛くない子なので、それはそれで嬉しいんですけど(^m^) 赤の他人なのに夫婦が似てくるってのと同じなんじゃないでしょうか。 生活環境の影響もあるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lagonda
  • ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.1

風邪を引いてて辛いんですが、あまりにもタイムリーな話題に、回答せずにはいられない自分。 それって今朝のテレビでも言ってましたねー。 キョンキョン(小泉今日子)が飼ってる猫が映されたんですが、あごのラインなんかがキョンキョンに似てますねー、みたいにお笑い芸人(?)達が話してました。 単なる親ばかの類のモノかと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の飼い主さんってどう思っているのでしょうか・・・

    犬の飼い主さんってどう思っているのでしょうか・・・ 私の住んでるマンションは広くて綺麗なはずの公開空き地があります。 そんな空き地なので、当然朝夕は犬の散歩をしている方々がたくさんいます。夜中もいるのかな・・ そこでマナーの良い飼い主の方もいますが、一部、犬を飼う資格のない方もいますよね。 排泄物の後始末です。うんちはもちろん、おしっこだって、マンションの壁にされて(怒) 綺麗なはずの公開空き地が、うんちだらけのときもあります。綺麗なはずなのですが・・・・・ 罪悪感はあるのでしょうか???でも、犬を飼っている一部の人たちのモラルを考えると無理かな。うんちが無くなるのは。 それと、もうひとつ。犬の習性で匂いを嗅ぐのは仕方が無い?のかもしれませんが。 犬を散歩させている人とすれ違うときに、自分のところに犬が寄ってきて、足のところに鼻を寄せてくるんですよね。 最近の首輪ですか、ロープって言うのでしょうか、飼い主さんから伸びるんですね。 人が飼っている犬は、噛むのか吠えるのか飛び掛ってくるのか、さっぱり分かりません。 私は犬は嫌いではありませんが、すれ違いざまに自分の所に寄ってくると、「何だ!」と警戒します。 噛まれたら蹴っ飛ばし返すイメージまで持ってしまいます。そんなでも、飼い主さんは全然平気な顔をして、何も気にしていない人、多くないですか? むしろ。私の犬はかわいいでしょ~言わんばかりに微笑みかけたり。 私自身は大変嫌な思いでいます。 飼い主さんは、自分の犬は何もしないから大丈夫ですよ~と思っていても、寄ってこられたほうは、そんなこと何も知りません。 もし、犬が苦手で嫌いな人だったらどう思っているのでしょうか。 そういうことが平気な飼い主さんは、自分の犬のかわいさをアピールしたいのですか?

    • ベストアンサー
  • ”犬が来るよ”飼い主の気持ち

    子供達と散歩していると、犬の散歩に出会います。我が家は一家全員動物苦手で、特に子供達はとんでもない逃げ方をします。だから犬の散歩を発見すると”犬が来るよ。”と先に声をかけて、一番安全なところで待避してます。 多分飼い主さんにも、この”犬が来るよ。”は聞こえてると思うのですが、”犬”って表現はどうなんでしょう?昨今ペットも格が上で、家族同等だと思います。”犬”って呼ばれて不愉快じゃないかしら?と、時々思います。”犬”以外でこう呼んで欲しいというのはありますか?”ワンワン”などは赤ちゃん言葉なのでどうかなぁと思ってます。”ワンちゃん”が無難でしょうか?でも時々”わんちゃん”に似つかわしくないのもいますよね。 また、名前の知ってる犬なら、名前で言ってます。でも咄嗟のこともあり、飼い主が”ちゃん”付けで呼んでいれば”ちゃん”はつきますが、呼び捨ての犬には呼び捨てて言ってます。これも、飼い主さんには不愉快でしょうか?

  • 飼い主さんたち聞いて下さい!

    犬飼いの飼い主さん達に質問します。 私の家に一匹の野良猫がひんぱんに遊びに来ます。人なつっこくて、庭にいつも寝て過ごしています。いない日もあります。 私が散歩にでかけるとその猫がいつも私の後を着いて来るんです。車が危ないから走って身を隠しても着いて来ます。 今日は天気が良かったので近くの公園へ行きベンチに座っていました。(猫も着いて来ました)その時、大型犬一匹を散歩してる飼い主さんが携帯で喋りながら歩いて来ました。この公園は階段を降りて入る所で、その飼い主さんは階段の上にいました。(携帯で話し中) すると猫が階段の上にいる犬を見て攻撃体勢みたいな感じになりました。ヤバイなって思ったので抱っこして公園を出ようとしたら、いきなり犬がリードを抜けてこちらに吠えて襲って来ました。大型犬だったので私の低い身長じゃ猫にあたるので必死に猫を上にあげたんですが、(飼い主さんがダメヨ!って犬に何度叫んでも犬は襲ってきました。)猫が私を噛んで飛び降りて犬に向かって攻撃していき、 (その時に犬に攻撃は当たっていません) 犬がビビったのか低い体勢で怯えた感じになったら、飼い主さんが『このこ、猫が怖いんです!早くつれてって下さい!』って怒鳴られました。しかし、猫がかなり怒っていて持つとまた噛まれて怖くて抱っこできませんでした。犬も吠えて飼い主がなだめても興奮がおさまらず…すると猫が犬の飼い主さんの足に一瞬ですが噛みつき飼い主さんが『痛い!なんなのよこのこ!はやく連れてって!血がでたじゃない』と言って私はもうがむしゃらに暴れる猫を抱っこして公園をでました。 家に着いてからなんだから胸がざわざわして落ち着きません。こういう事初めてなので…。質問というか、なんだか話しを聞いてもらいたくて。私が悪いんでしょうか?あんなおとなしい猫があんな怒った姿を初めて見たので。私も血がでましたがドキドキしてそれどころじゃないというか… ちなみに、この公園はドックランじゃありません。

    • 締切済み
  • 犬の飼い主さんで許せない事

    公共の場所で、リードを繋がないで散歩をさせている飼い主が、どうしても許せません。 私は、犬がとても好きですし、犬を飼っています。 毎日散歩も行きます。 うちの子は、バイクを見ると飛び掛かろうとしますし、大型犬を見かけると、飛びつこうとします。 だから、散歩中リードを外したことはありません。 と言うか、もし、どんなに頭が良くても、飼い主の私の側から離れないような、しっかりしつけのできた子であっても、ドックランや我が家の庭等の安心して離せる場所でない限り、リードに繋ぎます。 何故リードを離すのでしょう? 自転車に乗った人や、バイクや、犬の嫌いな人や・・・、何が、突然現れるか分からない場所で、平気でリードを繋がない飼い主の神経が分かりません。 どう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 犬と飼い主がうるさい

    隣の犬と飼い主がうるさいのです。どちらかと言うと飼い主の方がうるさいと言うか、やかましいのです。二十歳くらいの女の子なのですが、朝の6時、夜の10時。時間などお構いなしに犬のしつけ(?)をするのです。「お座りは!」とかetc・・・。犬が言うことを聞かないと無茶苦茶怒るのです。その声がまた大きい。散歩にもロクに連れて行っていないようです。今度また始まったら、「お前のほうがうるせえぞ!」と怒鳴ってやろうかと思うくらいです。隣との付き合いはほとんどありません。母親が回覧板を持って行った時にさりげなく言ったみたいですが。何か言い方法はないでしょうか?知恵をお貸し下さい。

  • 散歩中の犬をなでられた飼い主の気持ちは

    犬が好きで、道で散歩中の犬をみるとなでてしまうのですが、これは飼い主 の方からみるとどう思われるんでしょうか。 大抵の人は嬉しそうにしてるんですが、中には不愉快になる人もいるとも聞きました。 一般論では答えられないかもしれませんが、お話を聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩帰りに飼い主より後に家に入るのは

    室内犬の話です。 散歩から帰って来た時、玄関を開けても飼い主が家に入るまで犬が家に入ろうとしないのは、犬がその飼い主を自分より目上と考えているから、という話を聞いたことがあるような気がするのですが本当でしょうか? 調べ方が悪いのか検索しても出てきません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫好きの飼い主と犬好きの飼い主の特徴について

    犬好きの飼い主の場合、その飼い犬が飼い主の思い通りに従ってくれることで、飼い主が喜び、満足する 主従上下関係。 に対して、 猫好きの飼い主の場合、その飼い猫自身が喜び、楽しんでいる姿を見て飼い主が喜ぶ、対等な関係。 一概には言えないかもしれませんが、そのような傾向があるような気がします。 だから、 比較的、横社会の欧米では、猫好きの方多く、縦社会のアジアでは犬好きが多いのでしょうか?

  • 私の犬を噛んだ犬の飼い主から逆ギレされた

    昨日の夕方、犬を散歩させていたら、 突然民家から飛び出してきた大型の犬に 私の犬(中型犬)が腰を何度も噛まれました。 家の中に入れようとして綱(鎖?)を離したところ、 私たちが家の前を通ったので飛び出してきたようです。 幸い血が出ずに歩いて帰ってこられたのですが……。 飼い主に逆ギレされました。 私の犬は老犬で、最近、背骨が神経を圧迫するようで びっこをひくことがあったので、噛まれたことで悪化してしまったら と思い、「最近腰が悪いので噛まれたことが心配だ」と話したら 血が出ていないし、歩いているから大丈夫だろうとのこと。 ならいいですし、私も感情的に強く訴えたわけではないのですが、 「うちの犬は狂犬病の予防接種を受けている。 私は何十年も何匹も犬を飼ってきた。犬のことはよくわかっている」 と何度も言われました。 後で訴えられても困ると。 お宅はどこだ、と聞いてきて、○○ですと町名を話すと、 ○○の誰々さんなら知っている、と。それがどうしたと思いましたが。 私(質問者)はなんという名前だと。 名乗らないのは卑怯だとまで言われました。 私が「うち(噛んだ飼い主の住居)」を知っているのに、私がどこの何者か 名乗らないのは卑怯なのだそうです。 うちの犬が被害者なのに、なぜ名乗らないのが卑怯なのか。 最初に出てきたときから一切謝罪もなければ、何かあったら連絡してください との言葉もないのに、どうして名乗る必要があるのかと。 「後で何か言わなければいいのでしょう。私は噛まれて心配だったから そう言ったまでで」と何度も言ったのですが、卑怯だ卑怯だ呼ばわり。 犬が行きたがったので去ろうとしたら、逃げるのかと。 「歩いていれば大丈夫ということですよね。犬も行きたがっているし」と 言ったのに、卑怯だ逃げるのかと。 △△ですと名乗ったら、△△は何軒もある、と。○○の××さんは知っている と(私は知らないよ!)と、狂犬病の予防接種を受けている話も何度もされ、 だからどうしたという話が多く、とにかくうんざりしてしまいました。 なぜ被害者のこちらが何度も卑怯者呼ばわりされなくてはならないのか。 噛むような犬をノーリードにしたことに非はないのか、と。 その犬は日中は庭先に長い針金?を渡してそこに綱(鎖?)を通して飼われています。 何度か家の前を通ったことがあるのですが、こちらに気づかれるとすごい勢いで 道路の方へ向かってくるときがあり、繋いであるとはいえ、 恐ろしかったことがあります。 門扉の類はありません。 私の犬は今朝は普通に起きてきたので安心しましたし、 もうあの家の前を通らないつもりですが……。 散歩コースはいくつもあります。 (昨日はたまたまあの道を通り、全く不運でした……。) こういうとき、皆さんはどうされますか。 私は口が達者ではありません。 (名乗ったのはまずかったと思います。) 私は「今後、こういうことがあったときに卑怯者呼ばわりされたくないので、 逆の立場だったらどう対応されますか」と飼い主に聞いてみたかったです。 (さらに逆ギレされそうですね。) 飼い主は70代前半の男性です。自分で歳を言いました。

    • 締切済み
  • 犬やその飼い主を殺そうとする衝動を止めるには。

    犬の散歩に出会うといつも怒り心頭ですが、もう爆発しそうです。 手ぶらで散歩(糞尿垂れ流し。放置し放題)。 こちらは普通に横を歩いて行き過ぎようとしているのに、 全く犬を引こうともしない。 へらへらと笑いながら犬を人にぶつけるように歩いて来る。 今日は犬を蹴り上げようと思いました。何とか思いとどまる。 犬を殺るか?飼い主馬鹿を刺すか?頭の中はそんな感じです。 どういう風に考えれば制止できるでしょうか。 この件では、本当に事件を起こしそうです。 考え方のヒント、アドバイスお願いします。

印刷が4分の1されない
このQ&Aのポイント
  • 印刷が4分の1されないトラブルについて相談します。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る