• ベストアンサー

ジャンプメニューの移動ボタン(DW MX 2004)

arenani_sorenaniの回答

回答No.2

ボタンを画像にする場合以下のように書いてください。 <button onClick="MM_jumpMenuGo('menu1','parent',0)"><img src="画像"></button> <input type="image">はボタン機能としてはGETでsubmitしますので、 その辺が動かない理由のようです。

関連するQ&A

  • プルダウンメニューのジャンプボタン

    プルダウンメニューで選択されたページにボタンを押すとジャンプするようなものを作ろうと思っております。 Dreamweaverで簡単には作れるのですが、そのボタンをロールオーバー画像を使ったボタンにしたいのですがうまくいきません。 Macを使っていてSafariやOperaでは動いたのですが、IEとFirefoxでは動きませんでした。そこらへんをうまく対応できるようになるでしょうか?

  • ジャンプメニューについて(DREAMWEVER4)

    DREAMWEVER4を使って、ホームページを作っています。ジャンプメニューを作成したのですが、リンクしたページへつながりません。どういったエラーが考えられますか? いろんなテキストを読んだのですが、どれも例題は同じホームページ内なんですが、私はジャンプメニューで他のページへ移動させたいと考えています。 例えば、お気に入りのプルダウンを作って、自分の好きなページ(リンクフリーのところ等)へ簡単に移動させたいのです。 ちゃんとフォームに「ジャンプメニューの挿入」とゆう手順で、テキスト通りに作ったのですが、プレビューしてみても、アップしても、ジャンプしません・・・・。どうすればよいですか???

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ラジオボタンのメニュー

    windowsの終了画面のようなイメージのメニューを作成したいのですが、ラジオボタンとボタンを使って、セレクトメニューのようなジャンプメニューのタグを教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ボタンを使って別ページへジャンプさせるにはどうするの?

    IBMホームページビルダーの超初心者です。 チュートリアルにしたがってウェブアートデザイナーでボタンを作成したんですが、その使い方が分かりません。 マウスがボタン上にくると色が変るようになってるんですが、そのボタンをクリックしたら別のページへリンクするようにしたいんです。 ところが「挿入」→「リンク」を行おうとしても「リンク」メニューが無効になっています。 HTMLタブをみると、どうやら色を変えるためのリンクが既に貼られているようです。 ボタンを使って別ページへジャンプさせるにはどうすればよいのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • ホームページビルダー14でメニューボタンの設定

    ホームページビルダーのメニュー設定について教えてください。 画像作成ソフトでボタン画像を作成しました。 このボタン画像5枚でサイト内リンクメニューを作りたいのですが、どのように設定していけばいいのでしょうか? テキストメニューの設定方法は解説があるのですが、自作画像ボタンをメニュー設定する方法がわかりません。 マウスがあたると色が変わったり、表示ページのメニューは別画像になるなど、設定方法を教えて下さい。

  • ジャンプメニュー2個の組合せにジャンプしたい

    ホームページ作成は初めてです。環境は、 ホームページ作成:Dreamweaver3J パソコン:XP です。以下のことができるのか教えてください。 プルダウンメニューを2個配置し、ユーザーが2個のプルダウンメニューを選びGOを押すと、プルダウンメニュー2個の組合せに応じたページにジャンプする。 Dreamweaver3Jでできるのか?どのように設定すればいいのか?CGIでないとできないのか?CGIの場合どのようにプログラミングしたらよいのか(解説しているサイトはありますか)? まったくの素人で、頓珍漢な質問かもしれません。困っています。是非ご教示ください。

  • ボタンを使って別ページへジャンプさせたい(TT)

    IBMホームページビルダーの超初心者です。 チュートリアルにしたがってウェブアートデザイナーでボタンを作成したんですが、その使い方が分かりません。 マウスがボタン上にくると色が変るようになってるんですが、そのボタンをクリックしたら別のページへリンクするようにしたいんです。 ところが「挿入」→「リンク」を行おうとしても「リンク」メニューが無効になっています。 HTMLタブをみると、どうやら色を変えるためのリンクが既に貼られているようです。 ボタンを使って別ページへジャンプさせるにはどうすればよいのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • ボタンクリックでスライドするメニューについて

    質問させていただきます。 --------- ■制御ボタン:2つ △配置ボタン:4つ(幅各130px) 画像:ボタンとリンクした画像4枚を配置ボタンクリックで切り替え --------- 左右に制御ボタンを配置し、 その間を、130pxずつ右または左にスライドして移動する ボタンメニューを作成したいと考えております。 ↓イメージです。(■:制御ボタン △:画像表示用ボタン 左の■ボタンを押すと△が左に130px分移動 右も同様に右に130px分移動する) ■△△△△■ 各△ボタンを押すと、メニューの上の領域に ボタンに対応した画像が表示されます。 Flash初心者のため、一からスクリプトを書くことが出来ず 同じ動きをするサンプル、またはカスタマイズ前提の参考サイトを 探しておりますが カーソルで△が動くものはあるものの、ボタンで動くものを見つけることが出来ずにいます。 参考サイトをご存知の方、または作成方法をご教示頂ける方が居られましたら何卒よろしくお願いします。 《環境 WinXP Flash8》

    • ベストアンサー
    • Flash
  • メニューボタンをSSIで呼び出すときのポイント

    現在fireworksで書き出したメニューボタンを使っています。マウスを乗っけると、ロールオーバーするタイプです。 そのボタンを押すと、その反転する状態を、HTMLで記述しています。 ---------------- ■■■■■■■■ トップページ&マウスを乗せていないとき ----------------- ■■■□■■■■ トップページでマウスオーバー ___↑ ----------------- ■□■□■■■■ ジャンプ後のコンテンツとマウスオーバー _↑ ---------------- これをSSI(virtualでタグを呼び出すのみ)に記述すると、当然どのページに移動しても、 ■■■■■■■■ のようになります(どれにもマウスオーバーしていない状態) 従来通り、ジャンプしたコンテンツのメニューが 色がついている状態にすることと、SSI(virtual)での呼び出しは不可能な事でしょうか? SSIでcgiを呼び出して、アドレスからコンテンツに関するディレクトリを抜き出して、反転させるcgiにするほうがいいでしょうか? それとも、メニューバーの下に、現在位置がわかる細いバナーを追加した方が早いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • プルダウンメニューから他のページへ移動するには?

    先程ソフトウェアのページにも投稿したのですが、この『教えて!goo』の質問するカテゴリーを選択するプルダウンメニュー形式のページがありますよね?この様にしたいのです。 プルダウンメニュー(カテゴリーは2種類)とボタンまでは作成したのですが、メニューを選択しボタンをクリックすると他のページへ移動する・選択結果(48パターンあります)によって移動するページが異なる。この様な設定にするにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 ・ホームページビルダーを使っており、HTML・JavaScriptに関しては初心者です。

    • ベストアンサー
    • HTML