• ベストアンサー

会計ソフト 登録100社出来ますか

会計ソフトを使って最大50~100社の決算書を作成したいのですが現在の販売されているソフトは可能なのでしょうか? 以前は1ソフトにつき1社だったのでシステム会社にお願いして、「会計大王2」と言うソフト?を50社登録できるようにしました 50社以上登録できるソフトを知ってる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社の規模にもよりますが・・・可能のようです。

参考URL:
http://www.obc.co.jp/PRODUCTS/STD/21/KANJOU/shiyou.html

関連するQ&A

  • 会計ソフト

    会計や簿記の知識がないのですが、個人経営の会社の決算を自分でやりたいと思っています。お勧めの会計ソフトを教えてください。また、会計や簿記の知識がなければ、自分で決算書を作成するのは無理でしょうか?起業したばかりで赤字なので、経費をかけたくないのです。よろしくお願いします。

  • 会計ソフト「弥生」の固定資産登録について

    会計ソフト「弥生」の固定資産登録について 恥をしのんで質問します。 決算書作成に向けて、 会計ソフトの弥生を使っています。 すべて「簡単取引入力」を使って入力しています。 32万円以上のパソコンを購入しているので 固定資産の登録をしました。 さて、質問ですが、この固定資産登録だけではなく、 「簡単取引入力」でこのパソコンの代金32万円も経費として 入力する必要があるのでしょうか。 簿記の根本的なことが分かっていないのは 重々承知しており、基礎の基礎から学ばねばならないのは 分かっておりますが、 現在、その勉強は差し置いて、処理する必要に迫られております。 上記質問について、何卒ご回答ください。

  • デービーソフト社について

     「『うっでぃぽこ』を販売していたデービーソフト社と連絡がとれない」という記事を見ました。 http://www.zdnet.co.jp/news/0308/27/njbt_05.html  このデービーソフト社と、現在ホームページ作成ソフト「ホタル」等を販売しているデービーソフト社は、別の会社なのでしょうか?

  • 会計ソフトについて

    建設業を個人で営んでいる者です。 先日、建設業の許可更新を行ったところ、毎年決算書を提出するように指導を受けました。 会計ソフトの導入を検討したところ、無料体験版があったのでダウンロードしてみました。 ある程度入力して決算書を作成したのですが、決算書の様式が建設業・個人の指定されたものと違いました。 決算書の様式だけを変えることはできるのでしょうか。 今、検討しているのは、会計王12と弥生会計11です。 どちらが初心者向きでしょうか。

  • お勧め会計ソフトは?

    会社を興して以来現在に至るまで TOPおまかせ会計を使用していましたが、先日決算の時にこのソフトではもう対応できないと言われまして、新しく導入する会計ソフトを検索中です。 知人の会計士からはEPSON「財務応援」を勧められて体験版をダウンロードして覗いてみたのですがイマイチ使いにくく、他の使いやすいものを探しています。 予算的にも上限3万円といったところで、お勧めがありましたら教えてください。

  • 本支店で試算表等作成できる会計ソフト

    現在出納帳2を使っています。 本店支店できっちりと損益計算をしたかったので、本店支店をそれぞれ1社とし2社入力をしてそれぞれの試算表や月損を出力しています。 毎月資料を会計事務所に送り、それを元に合算し会計事務所にて決算処理をしています。 全て私が1台のパソコンで管理しています。 WinXPで使用していたため、パソコンの買い替えに伴い会計ソフトも買い換えるのですが、今と同じ処理をする場合はやはりパッケージソフトを買って本店支店を各1社として考えるほうがいいとソフト会社に言われました。 で、質問です。 大手企業等支店がたくさんある会社も各支店での試算表等を作成していると思います。 支店で管理できる科目以外にも本店でしか管理できない科目もあると思います。 そういう会社はどのような会計ソフトを使っているのでしょうか? 高額なソフトだとそういうことも出来るのでしょうか? それとも、独自の開発ソフトなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 弥生会計ソフト一本でA社と関連会社B社の会計処理はできますか。二本買わ

    弥生会計ソフト一本でA社と関連会社B社の会計処理はできますか。二本買わないといけないでしょうか。

  • 会計ソフト

    通常会計ソフトは、インストールしたら、1社分の会計業務にしか対応できないと思いますが、それぞれの設定を保存して、A会社の会計、B会社の会計というように利用できる会計ソフト(税理士、会計士はこういうソフトを利用しているのでしょう)というのは、どういうものがありますか?もしくは、何と書いてあったら、こういうことに対応しているソフトということになりますか?

  • 町内会計のフリーソフト

    来年度、自治区の会計を担当することになり、会計フリーソフトを探しています。 エクセル2007以上に対応でき、現金出納簿、予算差引簿、予算書、及び決算書が出来ると良いです。 適当なソフトをご存知の方、又は現在使用されて方はご教示ください。

  • 会計・販売ソフトについて

    当社で新たに会計ソフトの導入を考えています。 外資系なので現在、バイリンガル機能が付いている会計・販売管理システムを使用しているのですが、Win XPには対応しなく、使い勝手は非常に良いのですが移行することになりました。 社長が、非常にバイリンガルにこだわっている為、ソフトの範囲も狭まってきてしまい、海外で作られたソフト(ERPと謳っているが・・・?)を推薦している状態です。そのソフトの内容を確認すると 基本表示が貸借でプラス・マイナスと言うこと。 しかも、標準レポート類はどれも直接使用できず、Excelに出力し新たに計算するとのことです。 B/S・P/L・試算表・仕訳日記帳など標準で付いているものがどれも使えないとなると、そのソフトを入れる意味がありません。 標準で使用が不可能な場合は新たにレポートを違うソフトで作成する。そのためにはお金が掛かると販売会社に言われています。 時間とお金の無駄にしか考えられません。 そのソフトの金額は200万~500万円もするとのこと。 ランニングコストもかなり掛かるようです。 実際、今の会社は5人のホント小さな会社なので、弥生会計でも十分です。ただ、本社がアメリカにあるため月次・四半期・年次を英文レポートで送らなければいけないのですが、これは始めにフォーマットさえ作成して置けば、あまり手間が掛からないように思うのですが・・・ 社長を説得するいい方法はありますでしょうか? 社長はあまり経理には強くありません。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう