• ベストアンサー

電源について

下記の構成でPCを作ったときに電源が足りるか心配なので、回答お願いします。(一応選択できる電源で容量が最大のものを選びましたが、Leadtekのグラフィックカードの最低動作環境に「350w以上のシステム電源」とあったので心配になってきました) ネットでの購入です。下のURLから飛べます。 CPU   :Athlon64 3200+ Venice マザーボード:MSI K8N Neo4-F メモリ   :DDR-SDRAM PC3200 512MB ×2 HDD   :seagate ST3808110AS ビデオカード:Leadtek製Geforce6800GS 256MB サウンド〃 :オンボード 電源    :INWIN IP-P460Q3-2 460W http://www.sycom.co.jp/custom/gx610n.htm 最後になりましたが、内容的には「暇なときに回答してください」ですが本日中あるいわ明日早朝に注文したいので「すぐに○○○」にさせていただきました。 それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

>Leadtekのグラフィックカードの最低動作環境に「350w以上のシステム電源」 普通のパソコンでは、350W電源で充分です。 ですから、350W以上との注意書きが有るのだと思います。 「460W」を購入されるのですから、規格をクリアーしていると思います。

olet
質問者

お礼

しばらく考えたのですが、「動作確認をしてから送ります」と書いてあるのに、お店側がしっかりと動作をしない製品を売るということは考えられないですよね。 万が一動作不良があればサポート期間が1年もあるので、送ればいいというだけの話なので・・・。 もうしばらく自分で考えてから投稿すべきでしたね。失礼しました。 これをもちまして、回答を締め切らせていただきます。 お忙しい中、回答してくださってありがとうございました。

olet
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 他のパーツによっても必要な電源の容量は変わってくると思ったので質問させていただいたのですが、100w以上余裕ありますし、大丈夫ですよね・・・。 「自信なし」ということですので、もうしばらく質問を受け付けてみようと思います。書き込みありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

スペックはこれだけでしょうか?CDまたはマルチドライブ等は?どこ製の何機増設?など、書いておいたほうがいいですね。使われる電圧、アンペア比によっても、代わってきますよ。

olet
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 ネット販売でパーツをそれぞれ選ぶようになっているのですが、ドライブのスペックが詳しく書かれていないので、詳しいことはわかりません。一応CDとDVDが読み込めるものを買おうと思ってます(CDは書き込みも)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源が落ちてしまいます。

    すみません。アドバイス願います。 電源を入れてMSIの画面になり、次画面まで表示されるのですが、 2~3秒後に電源が勝手に落ちてしまいます。 MB:MSI P965Neo CPU:Pentium 4 531 Box (LGA775) 3.0GHz HDD:HITACHI (IBM) HDS721616PLA380 160GB 7200rpm SATA DVD:SONY NEC Optiarc ND-4571A メモリ:ノーブランドバルクメモリ DDR2/667/ PC5300 512MB ケース:セルサスFP-402SV 400W よろしくお願い致します。

  • マザーボードの不良でしょうか

    先日、 CPU Core 2 Duo E6750 マザーボード MSI P965NEO2-FI メモリ PC-6400 512x4 ハードディスク seagate 240GB VGA Leadtek Geforce7900GTX 電源 素 450W で自作をしたのですが、 マザーボードに付属のCPUの温度などを見るソフトを起動するとフリーズし、オーバークロックしようとBIOSでFSBを1でも上げるとPCが起動不能になり、定格で使用してても3Dゲームなどを起動しているときにフリーズして困っているのですが、これはMBが悪いんでしょうか?

  • 電源は足りるでしょうか?

    はじめまして。 下記構成のPCでVGAをSAPPHIRE RADEON X1600PRO(AGP 256MB)に変えようと考えているのですが電源は足りるでしょうか? CPU:Pentium4-3.0EGHz MEM:PC3200 512*2(ELPIDA) M/B:MSI 865PE Neo2-PFS PE HDD:HDS722516VLSA80(160GB)、MAXTOR7Y250M0(250GB) VGA:MSI FX5900XT-VTD128 電源 400W また、交換予定のVGAですがが、 SA-X1600Pro 256MB GDDR2 AGP BOXと、 RADEON X1600 PRO 256MB AGP(SAR16P-256AR)という二つが見つかるのですが同じものでしょうか?

  • 電源交換後、BIOS起動せず。

    困りました。PC電源を購入し交換したところ、CPUファンもケースファンも回るのですが、BIOSが起動しません。配線は合ってるはずなのに、何故?PCはショップオリジナル。元々ついていた電源(300Wくらい?)で何度も試しましたが、難なく起動しますので、マザーボード、その他が壊れている可能性は無いと思います。CMOSクリア、最小限起動、皆試しましたが駄目です。どなたかお助け下さい。 購入した電源はEVERGREEN/Silent King-4/550Wです。 M/B MSI 865G NEO2 MS-6728 CPU ペン4 2.6GHz メモリ 1Gx2+256Mx2=2.5G ビデオカードはオンボードで、今回Geforceを取り付ける予定での電源交換でした。何卒宜しくお願い致します。  

  • PC電源について

    PCが不調でこちらで質問したところ電源かマザーボードの故障だろう と言う意見をいただいたのでとりあえず電源を交換して ダメなら新しいPCを買おうという結論に達しました。 玄人志向のKRPW-P630W/85+という電源を買おうと思っているのですが 私のPCで使えるかわからないのでアドバイスお願いします。 構成は cpu:core2quad 9550 ビデオカード:radeon hd4850 マザーボード:msi p45neo-f 電源:SILENT KING-4(550W) あとHDD2つ、背面ファン、カードリーダー等です。 ドスパラのprime galleria rqというものです。 ほかにも足りない情報がありましたら追加しますのでよろしくお願いします。

  • 電源がへたってる??

    PCのスイッチを押してもファンは回るけれどもWINXPが立ち上がってきません・・・。いろいろ試してみたところHDDとVGAの最小構成ですと起動するのですが、増設HDDやUSBカード・LANカード・IEEEカードを一枚でも差すと起動しません。 こういった症状の場合はやはり電源周りを疑ったほうがよいのでしょうか? 昨日まで正常に起動していたのですが、深夜4時間ぐらいエンコードして自動的に電源を落として今朝起動しようとしたら上記症状のようになってしまいました・・・。 パーツ類はすべて他のPCで動作確認はできています。 具体的な型番は不明ですが CPU:P4の2.6G(NORTHWOOD) M/B:MSIの4年位前のもの(845チップ?) 電源:ケース付属の400W HDD(OS):IBM160G HDD(増設分):SEAGATE300G VGA:MSI(デュアルディスプレイができるもの) PCIカード:USB2.0(メルコ)IEEE(玄人志)

  • HDDの電源が突然切れる

    パソコンを起動するといきなり画面が真っ暗になり、ウィーン(電源をつける時のファン?の音)と音がなります。 POWERのランプはついていますが、HDDのランプが消えています。 HDDは1台なのでHDDの電源が切れてるように感じますが、 もちろんパソコン初心者の私の考えです。どうしたらいいでしょうか? この症状は最近になってからたまに起こります。 起こる時は電源をつけてデスクトップになったらすぐに消えたり、 ネットをしてる途中で消えたりもします。まれにブルースクリーンにもなります(電源が切れる10回に1回くらいです)。 ならない時は3、4時間つけっぱなしでも全く問題ないです。 このパソコンは2年くらい使っていて、今まででそんな事はありませんでした。 HDDが悪いのかと思って交換したのですが、それでも直らず質問しました。 パソコンはBTOです。 OS WindowsXP CPU INTEL Core 2 Duo E6550 メモリ DDR2 1GB*2 HDD HITACHI HDT721010SLA360 1TB MB MSI P35NEO-F VGA Leadtek PX8600 GT TDH 256MB 電源 GW-03 Middle White 550W HDD Health を試したら、Excellentでした。 HDDの温度は起動時は30度ちょっと、しばらく使ってても45度以内です。 Memtest86 を試したら問題は無かったです。 この文章を打ってるときも落ちるか心配です。 よろしくお願い致します。

  • PCの電源が突然落ちて再起動してしまいます。

    windows media player(以下WMP)を起動した瞬間、もしくはWMPで動画や音楽を見ている途中、その他動画サイトで観覧中に、PCの電源が突然落ちて再起動してしまします。 原因がわからず、何かしらの可能性でも教えていただければ幸いに思います。 パソコンはBTOで、ツクモのaerostream/B30J-6460Eをカスタムしたもので構成は CPU:intel core2duo E6600 メモリ:センチュリーマイクロ製 PC5300 DDR-2 SDRAM512M*2(1GB) M/B:MSI製 P965NEO-F ビデオカード:Leadtek製nVIDIA GeForce 7600GT 256MB(GDDR3) ストレージ:Plextor製 PX-751A 電源:Topower製 TAO-480MPVR です。 CPUの温度はアイドル時47度ほどでした。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 電源がおかしい

    現在、MSI製のP965 Neo-Fを使用しています。 最近になって気がついたのですが OSをシャットダウンしたあと 正常に終了するのですが マウス(工学)をクリックさせると再起動しだします。 おかしいと思い、再びシャットダウンさせてから 元の電源(本体裏)をOFFさせて ONにするとPCのスイッチを入れていないのに PCが起動してしまいます。 どうもおかしいので 再びシャットダウンさせて電源本体のスイッチをOFFせずに コンセントの電源プラグをはずすて電源プラグを差し込むと 電源プラグで小さく火花が飛び、 PCのスイッチは入れていないのにPCが起動します。 常に通電状態になっているということなのでしょうか? どこが悪いのでしょう。 やはり電源事態が悪いようにも思いますが? どこかの基盤がケースにでも接触して漏電状態なのでしょうか? とても心配です。 マザーMSI製のP965 Neo-F Core2Duo E6600 WinFast7900GS 電源はスカイテックのSKII-5412を使用しています。 IO DATAのキャプチャーをPCIに取り付けています。   以上、アドバイスお願いいたします。

  • 6800無印→6800GTへ換装したら、、、(AGP)

    困っています。 ELSA6800無印で問題なく動いていた私のPCに 友人から譲ってもらったInnoVISION6800GTを 取り付けたところ、何も表示されなくなって しまいました。 電源を入れると、すべてのFANは正常に動き 出しています。 原因はどこらへんにあるのでしょうか? MB:MSI K8N NEO PLATINUM CPU:Athlon64 3400+ (socket754) MEM:1G PS:ケースにおまけでついてきた350w 電源ですかねえ、、、? でも一応FANは回ってるし。。。 みなさま何卒お助けください。