• ベストアンサー

浪人での勉強

blacky06の回答

  • blacky06
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.8

多くの方が回答なさっているように、 できれば予備校に行く方がいいです。 私の友達にも何名か宅浪でがんばっている人がいましたが、 全員うまくいきませんでした。 ただ予備校も使いようだと思います。 私の経験からしてみれば、 浪人すれば簡単に学力が上がるというのは間違いです。 特に英語は予備校に行くだけで成績は上がりません。 これもまた友達の話なのですが、 現役のときはセンターすら受けずに浪人して (彼の学力ではどこも受かりそうになかったのは明らかだったので)、 その後東大理1に受かった人がいます。 彼は現役のときは数学だけは得意(といっても偏差値60くらい)で、 後はホントまったくだめでした(偏差値40くらい)。 最初早慶クラスに所属していたのですが、 秋ごろから東大クラスに移ってきて、 センターは東大足きりぎりぎりだったのですが、 二次の英語と数学がうまくいったらしく、 結局東大に受かってしまいました。 ちなみに私は受かりませんでした。原因は英語です。 彼はこの時期(1月から4月まで)英語しかやらなかったそうです。 話がそれますが、私からのアドバイスとして、 すでに浪人を覚悟しているようでしたら、 この時期に英語を重点的にやるのがいいと思います。 英語が苦手ですと試験直前に焦ります(実体験)。 逆に得意ならその分、理科や社会などの科目に時間が当てられます。 英語は中途半端にやってもなかなか上がらないので、 ある時期に集中してやるのがいいです。 それには今の時期が最も適してると思います。 それに英語はどの大学でも必須の科目ですし、 ある程度できるようになると大失敗などは避けられますし、 特に理系ならほかの受験生と英語で差をつけることができます。 と、英語で試験失敗した私が言っておりますが、 今の私は英語は得意科目です (留学したいこともあってその後めちゃくちゃ勉強したので)。 途中からアドバイスでなくなってしまったかもしれませんが、 以上が私の浪人することに対するアドバイスです。

schwarzwald
質問者

お礼

回答有難うございます。 やっぱり予備校に行くのが良いみたいですね。 英語はターニングポイントになりやすいのですか・・・ 私の英語のできなさは半端じゃないですからショックです。 現在は取り敢えず前期、中期、後期と願書も出し終わり、二次で使う国語、公民、と小論文をやってますが来年を見越して英語もまたそろそろ始めたほうがよさそうですね。 アドバイス、有難うございました

schwarzwald
質問者

補足

皆さんの回答、どうもありがとうございました。 取り敢えずがんばってみようと思います。 数々のアドバイス有難うございました。 ポイントは回答順に付けさせていただきます。

関連するQ&A

  • 浪人は気まずい?

    高3の冬に体調を崩し入院したため、受験することが出来ず、浪人生として一年間勉強し、今年の春から大学に進学することになりました。 入学式で話をして気が合いそうな子達とグループになりました。趣味や、やりたい勉強などの共通点が多かったので盛り上がっていたのですが、私が一歳年が上(浪人した)と分かった瞬間、場が凍りついてシラけた雰囲気になってしまいました‥ その後、彼女達からは少しよそよそしい態度をとられています。 確かに、私が通うことになった大学は難関大ではないため浪人して入学する事はレアケースだと思います。 しかし、そんなに浪人って嫌われる存在なのでしょうか? もしくは、年上の同学年は気まずいのでしょうか? これから、年を気にして接する(または接される)ことがあると思うと憂鬱です。 どうしたら、周りの人と気楽に付き合えるか ご意見よろしくお願いします。

  • 進学するか、浪人するか

    今年高校を卒業する者です。 大学受験で第一志望校に落ちたものの、滑り止め校には合格できました。第一志望校というのは慶應大学で、滑り止め校は専修大学です。他にも受けたのですが、落ちてしまいました。私は合格したのだから、滑り止め校だとしても入学したいと思っているのですが、親には浪人した方が良いのではないかと言われました。 親の意見 ・就職の時に不利になるから、もう一年頑張って良い大学に行った方が良いのではないか。 ・せっかく高校は進学校に行ったのだから、MARCHレベル以上の大学に行った方が良いのではないか。 ・ここで妥協したら後悔するのではないか。 私の意見 ・もう一年頑張れそうにない。 ・浪人はしたくない。 ・一年頑張ったからといって、MARCHレベル以上の大学に行ける保証は無い。 ・MARCHレベル以上の大学に行けるかもしれないという可能性に賭けるよりも、大学に進学した方が良いと思う。 ・親には金銭的に浪人して予備校へ行っても大丈夫だと言われたが、私的には妹がいるので浪人するのはどうかと思っている。 以上のような事から私は進学するべきか、浪人するべきか悩んでいます。進学するのは自分の意思で、浪人するのは親の期待に応えるという事になると思うのですが。

  • 専門で浪人...?

    自分は航空整備士になるために航空系の専門学校に進学するつもりです そこ以外の専門は遠いか、魅力的なところではありませんでした お金もあまりありませんし、遠いところに行くのは現実的ではありません ここからが質問です 専門で、しかも推薦をもらってて単願の推薦なのでまさか落ちるとは...と思っているのですが、担任の先生は「絶対に落ちないとは限らない、もしも落ちたらどうするんだ?」と聞かれ、答えられませんでした 落ちることはほとんど考えてなかったですし、整備士は昔からの夢です 整備士になるためにはどうしたらいいのか、何が大変なのか、楽しさなど、いろいろなことを調べてきて、僕はそれ以外見えていなかったのです 次の面談までに考えてきなさいと言われました その専門に落ちたら? 考えついたのは「浪人」です バイトを高1の頃から続けているので、そこで働きながら、親にお金を返しながら1年間浪人生活を送ろうかと考えました しかしここで疑問です 専門で、推薦をもらってもいるのに、それなのに試験に落ちて、浪人して、1年のブランクの空いた人間を学校側は次の年でとるものでしょうか 専門で浪人って時点でなかなかおかしいですよね 大学という手もありますが、大学に今更行こうとしても、今まで大学のことはほとんど考えてきませんでしたし、仕組みもわかりません 僕は英語だけが取り柄で、数学が特に苦手なのですが、大学で僕の夢のためになるところを選ぼうとするとどうしても上級の数学がついてきます 英語学科はあまり興味はありません つまり大学は...僕にとって最善の策ではないのです となるとやはり浪人となってくるのですが....うーん 難しいです... こんなことは本当は考えたくないのですが どなたか助言ください 専門で浪人 どうなんでしょうか

  • 前期私立落ちて浪人寸前。浪人するなら国公立目指せと

    宮城在住の今年度卒業生です。東北学院の前期試験(文系受験)で全部落ちて浪人待ったなしの状態です。あんまり後ろ向きに考えてはいけないのは分かっているのですが浪人も考えています。 しかし両親は浪人するのであれば国公立目指せと言ってくるのです…。 家庭の経済状況を考えると仕方ないのですが私立で駄目なのにそれ以上の国公立に入れというのは凄い無茶振りなのではと思うのですが努力で何とかなるようなレベルなんでしょうか…? 今年のセンターは、 英語/英語L:107/25 国語:117 世界史:75です。 正直3教科で大変だったのにここからさらに数学と理科、さらに社会一科目を増やしてセンターや二次試験で戦える学力は現実的に身に付けられるのでしょうか? ましてや数学や理科はほぼ0の状態です 予備校にも選抜試験があると聞きましたがその試験の時点で門前払いになってしまうのではないでしょうか・・・ 更に教科書改訂の都合で浪人は一年が限度というおまけつきです… 聞きたいことをまとめると。 ・一年間の努力しだいで国公立レベルに引き上げることが出来るのか ・宅浪or予備校? の二点になります。 出来れば浪人時代の経験談とかあると助かります。よろしくお願いします。 後期受かれば何の心配も無いのですが…

  • 浪人について

    こんにちは。 国立の試験・発表がまだなのですが私立全滅で国立も記念受験状態なので浪人を決意した者です。 国立・私立併願状態になってしまったのが失敗した原因の1つだと考えています。 高校入学当初から法律が勉強したくて大学進学は決めていたのですが、特に行きたい大学もありませんでした。 高校1年の秋か冬に母親に国立大学を薦められ第一志望を国立大学にしました。 高校2年になり大学の事を前より真剣に考えるようになり、私立大学に気持ちが向いてしまいました。 本当はその時に母親に私立大学に絞ると言えれば良かったのですが、国立大学に進学して欲しいと言う母親に結局言い出せずなあなあになってしまいました。 浪人する事になった今、母親は私立大学に絞ってもいいと言ってくれています。 なので浪人するにあたって今までの志望校よりワンランクあげようと考えています。 その事についての意見やアドバイスを教えて下さい。 私は文系なのですが日本史より数学の方が好きという事と受験する国立大学の入試科目が国・数・英ということもあり、私立大学は全て数学選択で受験しました。 次も数学選択で受験するつもりです。 文系の数学選択についても意見やオススメの勉強法、参考書(もちろん国語、英語についても)があれば教えて下さい。 あと自宅浪人は難しい気がするので予備校に通わせて貰うつもりなのですがどの予備校がいいかも教えて下さい。 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

  • 浪人生の駿台のコースについて

    現在高校を卒業し、浪人が決まった者です。 今年はセンターが66 67 %くらいで少し無理をして千葉大学を志望し落ちてしまいました。 来年も千葉大学を志望しますが、高望みかもしれませんが、できれば東北大学を狙いたいと思っています。 そのため駿台予備校に入ろうと思っていますが、入るコースに迷っていて、スーパー難関国公立大理系とハイレベル国公立大理系のどちらかに入ろうと思っています。 スーパー難関国公立大理系は東北大 北海道大 名古屋大 などを目標にしているコースで、 ハイレベル国公立大理系は千葉大 首都大 横国大 筑波大 農工大などを目標にしているコースです。 実際に前期のテキストを見たところ 得意な化学はハイレベルだと簡単すぎるくらいでスーパー難関がちょうどいいくらいで、物理、英語はどちらもいける感じでした。 しかし苦手な数学はハイレベルだと少し簡単に思う程度でしたがスーパー難関だとキツいと感じる難度でした。 テキストを見る前はスーパー難関にしようと思っていましたが数学を見てついていけるか不安になりました。 しかしハイレベルにすると少し簡単だと思い、悩んでいます。 講師や生徒の雰囲気はスーパー難関の方がいいと聞きます。 総合的に判断してどちらがよいでしょうか? 基礎は自分で参考書を使ってスーパー難関にした方がいい などアドバイスを付けて回答していただけると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 仮面浪人経験者は留学で不利か?

    仮面浪人して日本の大学に進学した人が、在学中に海外の一流大学(東大並み、あるいはそれ以上)に留学しようとしたとき不利になることはありますか? 海外では浪人はどのように評価されるのでしょうか?

  • 浪人をする辛さとは

    高校一年です 私の志望大学は私の学力、そしてこれからどれだけ勉強しても届かないような所です 偏差値2.30以上の差があると思います しかし、やはりこの大学に行きたく ここへの進学しか考えられません もし落ちた場合浪人という選択肢が あると思います ここへ行きたい思いはとても強いので もし落ちたら浪人すると思いますが 浪人は辛いとよく聞きます しかし浪人をすることで精神的、肉体的に どのように辛いのかが分かりません なので浪人の辛さを詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します

  • 浪人生です。

    浪人生です。 受験で数学を使うために教科書レベルからやり直すため白チャートを使って勉強します。(教科書は持ってません) 1からやり直しなので2Bはほぼ独学に近いですが英語や地歴と違い数学はどのような点に気をつけて勉強していけばいいのでしょうか? 予備校は代々木ゼミナール本部校で東大文系志望です。 目標は合格最低点+10~25点あたりです。 4/15から予備校本科が始まるので最低でも6月までには教科書レベルを終わらせようと思います。 東大文系数学の対策に関しては何をすればいいのか全く分からないのでその点も教えていただければ幸いです。(どれくらい取ればいいか、最低でも何完すればいいか) 数学は得意じゃなく足を引っ張らない程度に考えてます。 本気なのでよろしくお願い致します。

  • 仮面浪人するか迷っています。

    今年の入試結果 関西大学経済学部× 近畿大学経済学部○ 大阪経済大学経済学部○ 兵庫県立大学経済学部× 尾道市立大学経済情報学部○ センター試験結果 英語92 数学IIB60 数学IA80 国語124 世界史57 化学57 現代社会52 でした。目指そうと思っている大学は同志社大学です。仮面浪人をしようと思ったきっかけは関関同立未満の大学では就活の際学歴フィルターがあると知ったからです。仮面浪人するか迷っているのには二つ理由があります。一つ目の理由として仮面浪人をしてしまうと資格をとるのがとても大変そうだということです。現在資格系のサークル(週一一時間半のみで飲み会などは自由参加で回数も二か月に一回程度)に入っていますが、一回生が僕しかいないのでとてもやめづらく仮面浪人中は大学のテストのために先輩から過去問をもらう必要もあると思うのでやめることは考えていません。ですが資格系のサークルなので資格の勉強もする必要があり全ての先輩がなにかしらの資格を持っているので一回生のうちに何か一つは資格を取らなければいけません。 二つ目の理由は来年から数学の範囲が変わることです。センターの結果を見ていただければ分かると思いますが僕は文系でありながら社会系の科目より数学のほうが得意です。なので来年再受験する場合も数学で受けようと考えていますが新しく入ってくる複素数平面とデータの分析、整数の性質の内容を高校で学んでいません。これを新しく独学で勉強出来るかが不安です。授業で前期に統計学をとっておりデータの分析に必要な分散、平均値、標準偏差などは覚えました。 この二つが迷っている主な理由です。それと一年で英語を同志社レベルまであげることができるかも不安です。浪人や仮面浪人を体験した方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。