• ベストアンサー

呼吸について

t_turboの回答

  • t_turbo
  • ベストアンサー率34% (86/248)
回答No.1

鼻炎持ちで過去には6年ほど耳鼻科通院しておりました。 意識的に心掛けたおかげか鼻呼吸です。 今でも鼻詰まりはそれなりにひどいです。

関連するQ&A

  • 口呼吸はしないほうがいいですか?(鼻炎)

    口呼吸はしないほうがいいですか?(鼻炎) 慢性鼻炎のため、朝から晩まで鼻がつまります。 耳鼻科に行ったらスプレーを貰ったのですが 一日一回しかしてはいけなく、我慢しなさいと言われました。 どうしてもつらいのですが、こういう場合は我慢して口呼吸をするべきでしょうか? (前に「口呼吸はしない方がいい」という書き込みを見ました。) なにか鼻がスッキリする裏技をご存知の方 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんいつから口呼吸できますか?

    7ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりがひどくて夜寝ていると呼吸ができないらしく毎日苦しそうにしています。毎日10回は起きます。本人も私もつらいです。耳鼻科や小児科へ行きますが「赤ちゃんはこんなもの」みたいな軽い返事しかかえってきません。耳鼻科では鼻水吸引してもらいますが、またすぐに詰まります。家でも何度も鼻水吸い取り器で取りますが嫌がって大泣き。。。 赤ちゃんは口呼吸ってできないんでしょうか?できれば本人も少しは楽になるのかな、とおもうのですが。 それと赤ちゃんにアレルギー性鼻炎ってありますか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 口呼吸しているようなのですが・・・?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 息子(4ヶ月)が突然口呼吸をしはじめたようで困っています。 初めは口を開けて犬みたいな感じで(舌は出しませんが)「ハアハア」と音をさせていて、そのこと自体を楽しんでいる感じでした。そのうち、音をさせるだけでなく口で息を吸うことを覚えてしまいました。今は「アーウー」などと話したあとにも口で息をしているように見える時があります。 基本的には鼻で息をしていて、口呼吸は時々、というレベルなのですが、若干鼻づまり気味なので、「口でしたほうがラク!」と思ってしまったのでしょうか・・・・?口呼吸したあとでむせてしまい、ゴホゴホ言っているときもあります。 鼻づまりについては、耳鼻科に時々行ってハナを取ってもらったり、処方された点鼻薬を使ったりしていますが、あまり改善されません。少し苦しそうなときもありますが、母乳は飲めています。 このままにしておいて大丈夫でしょうか?

  • 慢性的な鼻詰まりです

    もう中学の頃から20代現在に至るまで全く治ること無い鼻詰まりです  ほとんど口でしか呼吸できない状態でした 最近良い鼻炎スプレーを見つけてなんとかそれを一日2・3回使って凌いでます しかし朝起きるとまたズビーズビーと酷いです 今まで鼻詰まりは日本人に起きやすいものと聞いていたのでそれほど気にはしてこなかったんですが あまりに辛いのでお聞きします こういった症状は薬では治らないのでしょうか? 完全に解決するには手術などで鼻の奥の部位を切除するべきですか? まだ耳鼻科には行ってませんが参考にお聞かせください

  • 睡眠時無呼吸症候群 CPAP 鼻詰まり

      睡眠時無呼吸症候群で CPAPを使用しているのですが、鼻詰まりで使用しにくいので   耳鼻科に行くと慢性鼻炎といわれました、ノイチーム90とムカダイン500を処方され   2ヶ月が経ちます  耳鼻科医に聞くと治るものではないのでと言われました、アレルギーでは   なくて風の治らない状態が慢性的になっているとの事です、このままノイチーム90とムカダイン5  00を飲み続けていいものでしょうか。。逆に慢性的な鼻詰まりになりませんか。。   睡眠時無呼吸症候群で CPAPをお使いで 鼻詰まりの方どう対処されていますか。。?

  • 無呼吸症候群で鼻炎で鼻呼吸が苦しい

    タイトルのままです。 皆さんは鼻づまりの時はどうやって対処しますか? 無呼吸で鼻炎で鼻づまりなので眠りが浅く困ってます。 こういう時の良い対処の仕方を教えてくださいませんか? 病院にも行ってますが鼻づまりの薬だけもらって終わりです。 例えば体質改善とか、民間療法でこれがいいとか、お願いします。

  • 鼻炎スプレーをすると何故鼻詰まりが解消されるのでしょうか?

    慢性的な鼻詰まりのため鼻炎スプレーを使用しているのですが なんで鼻に吹きかけるだけで鼻詰まりが解消されるのでしょうか? 常々不思議に思ってました またこの効果は鼻炎薬(カプセル・錠剤)でも同じですか? 余談ですが鼻炎スプレーは最初は効果が長く続いていたんですが 最近は2・3時間おきに鼻が詰まるようになってきました そしてまた・・・と言うような悪循環が続いてます これらの薬は長く使用しているとみなこのような事が起きるのでしょうか? 諸事情で耳鼻科にはいけないのでなんとか市販の薬か療法で治したいのですが 長期効果のある有効な薬・療法もあれば重ねて教えてください どうかよろしくお願いします

  • 人間の呼吸について

    人間の呼吸について 質問 鼻呼吸と口呼吸、体のことを考えた場合、普段の生活ではどちらを意識したら良いか教えてください 補足 以下の条件下は除く 風邪 鼻詰まり 花粉症など

  • 口呼吸が治らない

    私は高校一年生なのですが口呼吸がなかなか治りません。 通院している耳鼻科にも歯医者にも口呼吸を直すように言われているのですがどうしても無意識に口が開いてしまいます。 そのせいで周りから見ると阿保面になっています。 顎の筋肉が足りないのでしょうか? ↑鍛えたら顔ゴツくなりそう、、、、 どうすれば良いのか教えて下さい。

  • 過呼吸とアレルギー性鼻炎薬

    こんばんは。 私は昔から過呼吸を持っており心療内科に通院しています。 併せてアレルギー性鼻炎でもあり、先日、耳鼻科で鼻炎の薬を 処方してもらったところ、かなり鼻通りがよくなりました。 鼻通りが良くなったことで、過呼吸がおこる頻度がいつもより 多くなり、心療内科の主治医に聞いたところ、「鼻通りが良くなったら 普通は逆なんだけどな」と言われました。 耳鼻科では心療内科で処方されている薬の事も伝えてあるので 飲み合わせは悪くないと思うのですが、鼻通りが良くなることで 酸素を摂る量と、過呼吸は関係ないのでしょうか? 最近、心療内科の主治医の診察にも若干、疑問を感じているのもあります。 アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。