• ベストアンサー

エクセルでプルダウンを利用して家計簿を作りたいのですが

minato_airの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

プルダウン用の項目を別に作成すればいいのではないでしょうか。 入力欄をリストにするのではなく、 シート内に項目用の箇所を作成し、 その部分をリスト範囲として指定すればいいと思います。 その部分を目立たせたくないのでしたら、 セル幅を0にすれば見た目上、見えませんし。

pelican800
質問者

補足

有難うございます  私が自分で使うならもちろんそれでしますが PCに弱い妻のものなので  できるだけ自動作成で  つまりいちいち別にリストを作ることをしなくていいようにしてあげたいのです もしもご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A

  • エクセルのプルダウン

    エクセルのプルダウンについてです。 エクセルの機能でツール→入力規則→リストでプルダウン内容を入力すると プルダウンで表示できるかと思いますが、その場合、プルダウンのマークは カーソルを合わせないと表示されないようになっているかと思いますが、 そのプルダウンマークをカーソルを合わせなくても、 常に表示させたいのですが、方法を教えてください。

  • エクセルのプルダウン リストごとの集計

    はじめまして! 検索したのですが見つからなかったので教えてください。 エクセルで家計簿をつけています。 プルダウンリストに、食費・交通費・衣料...などと出てくるようにしたら すごく便利だなぁと思ったのですが、リストごとの集計はできますか? 列で言うと、左から 日付 プルダウン1 金額 プルダウン2 金額 ... 日計 にして、空いてるところに項目ごとの集計もしたいのです! 教えてください!!!

  • 【Excel】プルダウン用リストの作成

    Excel2003で現金出納帳のような書式で家計簿をつけています。 科目や摘要をプルダウンメニューで選べるように、「入力規則」でプルダウン用リストを登録しようとしているのですが、リストの元になるデータを別シートに作ったのですが、その範囲を指定できませんでした。 操作方法が間違っているのか、それとも別シートのデータは指定できないのか、教えていただけないでしょうか?また、これとは別に良い方法があるようでしたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • エクセルのプルダウン設定について

    エクセルのプルダウン設定について質問です。 (オートフィルタではなく、入力規則のプルダウン) 例えば、デスクトップからスタート→プログラム→Internet のように エクセルのプルダウンも2段階(大項目→小項目)にわけて設定することはできるのでしょうか? どなたか教えてくださーい!

  • EXCELでプルダウンについて

    EXCELでプルダウンを作成して、通常はリストから選択しますが、リスト以外の内容を入力するためには、 そのセルの入力規則を解除する必要があるのでしょうか?

  • エクセル 条件付き書式での塗りつぶしについて

    以下のような家計簿を作っています。 --------------------- [項目]   [支出] 食料品   15,000 光熱費   10,000  衣料品   20,000  --------------------- 項目の列に「食料品」と入力したら、支出の列の該当数値を入れているセルが自動的に塗りつぶされるようにしたいのです。 (他の項目も同様に) 指定の仕方を教えていただけますと幸いです。

  • EXCELプルダウンリスト

    EXCELプルダウンリスト 見出しをつけてジャンプさせる方法など、プルダウンリストから目的の項目を早く選択する方法はありませんか? プルダウンリストに0番、1番の見出しを付けたのですが、0を押しても飛ばないし、先に0を入れて▼でも飛ばなかったです。

  • エクセルのプルダウンリストの長さ

    エクセルの入力規則のプルダウンリストの長さは変えることができるのでしょうか? スクロールせずに表示をさせたいです ちなみに空白セルはありません。

  • エクセル家計簿 リストより選択

    エクセルで家計簿を作っています。入力はデータベース式で、一年の合計や各種集計はピボットテーブルで行う予定です。データ入力シートで大項目を入力規則を使ってリストから選択したあと、大項目の入力内容に合わせて中項目もリストから選べるようにしたいのです。たとえば大項目で「食費」を選ぶと、隣の中項目のセルには「外食、主食、し好品・・・」のリスト、「被服費」を選ぶと「外出着、靴下・下着、クリーニング・・」のリストが表示されるような・・。一応、別のシートにリストの元となる値定義集を作りました。マクロは使わないで、標準機能の範囲でできますか?

  • エクセル プルダウンの活用方法

    はじめまして。 エクセルについて質問させてください。 シート1でデータ規則にてプルダウン(リスト)で従業員を選択できるようにしました。 同じシート1にてプルダウン(リスト)で選んだ従業員に対して シート2のデータを違う枠に持ってきたいのですが 式をなんと入力すれば良いかわかりません。 言葉足らず、説明下手で申し訳ありませんがご教示くださいませ。