• 締切済み

自治会長の選出方法について教えて下さい

自分が住んでいる地区の自治会長を選出しなければなりません。 昨年は、地域の人達に集ってもらい、無記入でどなたかを推薦してもらう形式をとりました。開票してみると、一人の方に圧倒的に票が集ったのですが、ご本人は私は人前で話ができないし、引き受けられないということを言われました。 普通に話ができる方ですし、最初の一年は副自治会長なので流れをみてもらってからでもいいかとは思います。 確かに仕事を持ちながらではかなりの負担になるかとは思いますが、この方は定年を過ぎた方なので丁度タイミングもいいのではないかとは考えているのですが、引き受けていただけないことにはどうしようもありません。  投票のときに見えなかった方たちの票も集めたかったのですが、集める際に誰に投票したか分かってしまうことを嫌い、思うように票を集めることができません。 再度、地域の人達に集ってもらい、票が入った人の中で話し合ってもらい、それでも決まらなければ、くじにして決めようかと考えています。 できれば、くじは避けたいとは思っていましたが決めないことにはどうしようもありません。こういうときは皆が一様に黙ってしまって代替案も出ない状態です。  二月に入ってしまい、再度、皆に集ってもらうならば、準備も進めていかなければなりません。 どなたか、選出方法について良いお考えがありましたら、教えて下さい よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cyuucyuu
  • ベストアンサー率13% (19/139)
回答No.1

第一段階 立候補者の確認 第2段階 >かなりの負担 負担を無くす 赤い羽根等の募金を無くす 防災活動の停止 上記反対者を「会長に推薦」 新規の会長は自らの意志で会長になる(立候補) 自治会の活動低下(負担を大きく減少された新会長) 自治体の活動維持(活動低下反対者の祭り上げ)

impul6969
質問者

お礼

回答をいただきましてありがとうございます。 自治会長になると、会合が結構あるようですし、特別必要としない活動は廃止していかないと負担が大きいですよね。  立候補してくれる方がいればいいとは思いますが、自治区をブロックで分けて私のブロックが次期の自治会長選出の番になっているんです。 範囲を広げれば立候補の話もあるかもしれませんが、そういう事情で 現状では立候補者はいません。 どちらにしろ、集まる機会はもたないといけないかと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自治会の会長選出の仕方について

     うちの町内会は組合員数300数世帯、組数33組の自治体です。  我が家は自治会の組員数6名の賃貸マンションで、 自治会に組長を出すようになってから、ちょうど10年になります。  今まで、会長を出した事のない組が、 うちのマンションの組だけらしく、 来年度の会長をうちのマンションから出すように 現在の会長さんから言われました。  でも、うちのマンションは転勤族の方がほとんどで、 会長を受けることの出来る人が誰もいません。  何度か話し合いをしたのですが、例外は認められないの一点張りで、 ずっと平行線のままです。  会長以外の役員は、この10年の間に 「会計」、「副会長」、「会計監査」と3年やっています。  会長の様に、責任の重い大切な仕事を くじ引きでもいいので引き受けてやって下さいと言われても、 誰でもできる仕事ではないので、絶対に無理だと思うし、 この自治会の会長の選出の方法自体、納得できません。  ずっとここに住んでる、一軒家だけで構成されている組の人たちは 以前、組から会長を出したということで、 適任者がいても一周するまでは拒否権があるらしく、 一軒あたりの、居住年数からしての、役員の当たる割合が 新しいマンションはすごく確率が高いような気がします。  また、マンションの管理会社が組長になっているところは、 管理会社は役員のしごとはできないとかで、 組合費だけ出して、役員の仕事は免除になっています。  すっごく無責任で、不平等と思うんですが、 自治会に所属している以上は こんな風に思うのは、わがままでしょうか? 皆さんの町の自治会の会長の選出方法は どのような方法なんでしょうか?  何かいい解決方法はないでしょうか?  

  • 自治会ってどう思いますか?

    引っ越してきて1ヶ月。単身で戸建てに引っ越してきました。購入の当初から自治会は入らないことを条件に話しすすめてきたのに、いざ入居してみると、話は一転し、“入らないなんてありえない、強制だ”などと昨日でも居座り続けること1時間。“単身なんで当番も出来そうにない”など言っても無駄。おまけにうちの隣にはトラブルメーカーもいるため、なるべく接触したくない状態です。自治会にはそれなりの良さはあるのでしょうが、法律では強制ではないのに、どうして地域の自治会の人って、こんなに強制したがるのか本当不思議です。 自治会って皆さんどう思いますか?入ってて得したこと、よかったことあれば教えてください。逆のことや、自治会でこんなことしているという意見でもいいです。皆さんの色々な意見宜しくお願いします。

  • 自治会って何ですか? 自治会、入っていらっしゃいますか?

    今年のはじめに建てられた6戸入居のアパートに住んでいます。 我が家の目の前は公園(というか、ブランコとすべり台があるだけの広場)で、道路に面した公園の角に2箇所ゴミの持ち出し所があります。 今朝の事です。子どもを連れて外に出たところ、50代くらいの女性の方に「このアパートの方もここにゴミを出されるんですか?」と声をかけられました。 怪訝そうに。迷惑そうに。 うちのアパートの駐輪場の隅にはダストボックスがあり、私はそこにゴミを出しているのですが、他のお家の事は分からない事を正直にお話ししました。 (不動産屋さんからダストボックスについて事前の説明はなく、私が入居後に問い合わせてそこにゴミを入れても回収してもらえる事を知ったくらいなので、他のお家の方が知っているとは考えにくいし、何せゴミの持ち出しが目の前なので「アパートの住民である私たちの立場だけ言えば」、ダストボックスがなくても不便はない) 「ここはルールを守らないゴミが多くて苦情が多いんですよねぇ。。」と、さもうちのアパートの住民がルールを守ってないように言われたのですが…。 よその持ち出し所のエリアの人が車でゴミをしょっちゅう持ち込んでいるのをよく見ます。 確信犯もいれば、通勤途中に、という人もいるように見えます。 その事もお伝えしました。 前置きが長くなりました。 皆さん、自治会って入っていらっしゃるんでしょうか? そもそも自治会って何ですか? 地域によって色々あるのかもしれませんが、一般論で構いませんので教えて頂ければと思います。 と言うのも、その方の次の言葉「このゴミのネットも自治会費で買っているし、この辺の掃除も自治会でやってますからね… こちらの方(アパート)はどなたも(自治会に)入ってないみたいですけど…」というのがひっかかっています。 自治会に入っていなければゴミを出してはいけない。ということでしょうか? 更にその方は「ここの公園もねぇ、自治会にも入らず自治会の掃除にも参加しないのに公園だけ使うとはけしからん!なんて言う人もいたりしてね…」と続けられました。 自治会に入らなければ、市の公園も使うべきではないというのは一般的に見て常識なのでしょうか…? 謎は深まるばかりで、またその方の気づかいなのか性分なのか、結局どうして欲しいという尻切れの言葉に何だかスッキリしない思いです。 土地柄、借家(アパート)・転勤族・単身世帯の多い地域だと思います。 私たち世代では自治会に入っている世帯の方が少ないだろうと思います。 入居時、自治会からは何のコンタクトもありませんでしたが、入る為にはこちらから「入れてください」と言っていくものなのでしょうか? 話の流れからその方は恐らく自治会の役員か何かをされている方のようで、「では入ろうと思ったら連絡してください」と連絡先も言わずに立ち去りました。 ゴミはダストボックスを使うにして、公園の事が常識だとするなら自治会に入らなければならないのかもしれません。 が、その方の言葉の端々からは明らかな「上から目線」というかイヤミというか…。 正直あまり入りたくはありません。 長い文で失礼しました。 皆さんの地域ではどうですか? いかが思われますか…?

  • 投票所立会人選出について

    某地域の投票所立会人選出にて今までは慣例として公民館長が立会人として選出されていましたが今回は公民館が変わった事に気づかず前公民館長に連絡して立会人に選出したのですが、ここまでなら納得できるのですが、前公民館長が公民館長の職を退いたのは公金横領の疑いの為、地域の住民のリコールがあったため公民館長の職をやめた人を立会人として選出したのは納得できません。心ある方が選管事務所に苦情を入れたとき館長が替わっている事に気づかず判らなかった為連絡をしたら快く承諾されたので選出をしてしまったと弁解をしたとの事、実際にこんな事があって良いのでしょうか?

  • 自治会長の決め方について。

    自治会長だったのですが、病に倒れて自治会長を続けることができなくなりました。 誰かに自治会長をしていただきたいのですが、地域の方がだれも自治会長を引き受けてくださいません。 自治会のルールもなく、次の自治会長の決め方に困っています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 自治会はありますか?

    こんにちは 私が住んでいる集合住宅には、長年自治会がありましたが、住民の高齢化によって、今年度解散となりました。 皆さんがお住まいの地域には、自治会のようなものはありますか?

  • 自治会館の使用について

    地域の野球チームに所属しており年に1度役員決めがあります。 その際、地域の自治会館をお借りしようと自治会長に連絡したところ 空いているのに貸す事を渋ります。 個人で借りるのではないのに自治会長の判断で貸す人貸さない人を 決めていいのでしょうか? 自分のお知り合い関係の方にしか貸さないようなのです。 自治会館て地域の方達が必要な時に使用させてくれるものと 思ってる私は間違っているでしょうか? ちなみに会長さんは年配で威圧的です。

  • 自治会って必要?

     自治会から、役員選出の案内が回ってきました。  自治会副会長2名、会計監査2名、会計1名を選出するらしい(任期:1年)。私の家が来年度の「班長」(=16区画あるので16年に一度その役割が回ってきます)になっているため、役員選出選挙に出なければならないのです。立候補者が誰もいないからだそうです。  めんどくさいし皆さん多忙ですから誰もやりたがらないのでしょう。私も面倒だから「委任状」を出して一任するつもりです。ただ委任状を出しても抽選は公平にされるため「役」が回ってくる可能性はあるという。  誰もなり手がいないような自治会の役というのはそんな面倒なものなんでしょうかね。もっと簡素にすればなり手も出てくるのでは?! 回覧板は無くして一斉メール(Bcc)にするとか・・(30代~50代の世代が多いので、ほとんどの家庭がネット接続していますので可能だと思われます)。  自治会費ってそもそも何に使われているんでしょうか? 市町村が徴収すれば会計係・会計監査も不要になるのでは・・。  そもそも自治会が無くなるとどんな不便が生じるのでしょうか? 街がゴミだらけになるんでしょうか?  ご意見・アドバイスお待ちしております。 

  • 子供会の役員選出について

    困っています。 現在子供会の会長をしております。他の地域から引っ越してきて2年目の2年生の分で役員に選ばれクジで会長になりました。 去年までの役員選出は、高学年で役員がまわってきて 小学校の6年間で、役員があたるのは1、2回でした。 しかし年々子供の数が減少しており、現在13世帯の子供が17名です。 再来年には、8世帯の10名です。 地域に2つの子供会があり、合併の話が毎年あるようですが 成立していません。解散の話も出てきています。 存続はしてるであろう再来年に役員がまわってきます。 6年間で、現在の分合わせて、3回役員がまわってきます。 しかもどう考えても2年連続役員をしなければならない計算です。 役員選出は4名なので、4分の1で会長にあたります。 規約はありません。役を決めるのに、口頭で会長1回やったから 免除してほしいと言うのは、通用するでしょうか? もし、難しいようならば、今会長の間に規約を作ろうかと思っています。ですが、みんなの間でも、そのうち合併か解散かもしれないのに 今更?と思われそうですが、会長の大変さに、会長が免除されなければ 脱退したい思いです。みんな陰口が多くて大変です。 どうかみなさんの意見を教えてください。

  • 自治会の行事

    今年、自治会の子ども会の役をしています。 そこで、質問があるのですが、毎年盆踊りのときは地元の人に加えて、親戚などの里帰りの人も参加できるようになっています。その方用の申し込み用紙もあるのですが、去年、明らかにご近所のお友達がきていました。 景品やジュース、飲み物などは自治会費から出されているものなのに、親戚でもないのに、なぜこの人が?と思いました。これってマナー違反だと思うのですが、みなさんの町内会では他の地域のお友達を呼ぶなんて事、可能なのでしょうか?その方は、「一人ぐらい・・・」という気持ちかもしれませんが、そんな人が増えたら景品も何もかも足らなくなってしまうと思います。まだ申し込み用紙は配布していませんが、もしこのようなことがあったら、どうしたらいいでしょうか?近所の人とも険悪になりそうですし困ってます。みなさんの子ども会ではどうですか?他の地域の方の参加もありなんでしょうか?