• ベストアンサー

改正商法の条文解釈(会計参与の兼務)

 改正商法の333条3項には「株式会社又はその子会社の取締役、監査役若しくは執行役又は支配人その他の使用人」は会計参与になれないとあります。  では親会社の取締役や監査役で税理士、会計士などの資格を持つ人は、子会社の会計参与にはなれるのでしょうか。  条文をそのまま解釈すればなれるはずですが、明文化してある本やサイトが見当たらず、困っています。  あるいは法務省当りに問い合わせるべきなのかも知れませんが、どの部署がそういう質問に答えてくれるのかもわかりません。  ご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19683
noname#19683
回答No.1

「監査役は、株式会社若しくはその子会社の取締役若しくは支配人その他の使用人又は当該子会社の会計参与(会計参与が法人であるときは、その職務を行うべき社員)若しくは執行役を兼ねる事ができない。」会社法335条2項  です。

feb2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 条文の読み込みが足りませんでした。 お恥ずかしいかぎりです。

関連するQ&A

  • 会計参与と監査役

    取締役会設置会社では監査役の設置が必須ですが、 「大会社以外の株式譲渡制限会社である取締役設置会社」では、 監査役の代わりに会計参与の設置も可能とあります。(会社法より) 1.なぜ、「大会社以外の株式譲渡制限会社である取締役設置会社」では(でのみ)、監査役の代わりに会計参与の設置が可能なのでしょうか? 2.また、監査役と会計参与では職務が異なりますが、監査役の代わりに会計参与が設置された場合、監査業務(会計監査、業務監査)はどのように(誰がどのようにして)行われるのでしょうか?  *監査役 :監査職務(会計監査、業務監査)  *会計参与:計算書類の作成 詳しい方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 会社法

    会社法の条文で「監査役は、その会社もしくは子会社の取締役もしくは支配人その他の使用人または子会社の会計参与もしくは執行役を兼ねることができない」とあることを教わったのですが、監査役は「その会社の会計参与もしくは執行役」を兼ねることはできるのでしょうか。どなたか教えて頂けましたら有難く、よろしくお願いいたします。

  • 監査役と会計参与は違うのですか?

    役員変更届を作っているのですが、Webや本のひな形によると、「監査役」というのがなくて「会計参与」になっています。 弊社では監査役は置いていますが会計参与はおいていません。 監査役と会計参与は違うものなのですか。

  • 会計参与は今までの会計業務とどう違うのですか?

    会計参与について調べているのですが、会計参与は取締役等とともに計算書類(財務諸表)の作成に関与する者のこととあるのですが、計算書類は今までも会計業務として作成されていたと思うのですが……節税中心の作成ではなく、正確な作成ってことですか? また、外部の税理士として作成するのではなく、会社の役員として作成するという点がかわったのですが? 役員として働くということは、税理士事務所で働いてる税理士は今の仕事をやめて働くってことなんですが? 質問ばかりですみませんがヨロシクお願いします。

  • 会社法400条4項

    会社法400条4項によりますと、委員会設置会社の監査委員は当該会社の会計参与や支配人などの使用人を兼職できるように読めますが、そのような理解でよいのでしょうか? また兼職できるとした場合、子会社の会計参与や支配人などの使用人等とでさえ兼職できないことや、委員会設置会社以外の会社の監査役が支配人等と兼職できないことと不均衡に感じますが、なぜ許されるのでしょうか? ただ、委員会設置会社以外の会社の監査役も、(子会社でなく)当該会社の会計参与との兼職は禁止されてないようです(会社法335条)。 取締役との兼職は禁止されているのに、取締役と共同する会計参与との兼職が禁止されないのはなぜでしょうか? 以上どなたか、よろしくお願いします。

  • 会計参与あるいは監査役である取締役の責任

    取締役会設置会社の取締役Aが、同社取締役Bが行った不法行為について、何らかの措置もとらなかった場合、Aが会計参与あるいは監査役だった場合Aの責任はどうなるのでしょうか?

  • 会社法 監査役 会計監査人 会計参与

    会社法の知識のご質問です。 監査役という機関がありますが、 監査役の中でも、監査の範囲を会計に限定されている監査役のことを、 会計監査人というのでしょうか? もしくは、監査人のうち監査の範囲を会計に限定されている監査役と、会計監査人は別の機関なのでしょうか? 会計参与という機関もあり、会社法の中で会計に携わる機関が理解出来ません。 宜しくお願い致します。

  • 委員会設置会社における業務執行取締役について

    会社法を勉強している者です。 会社法400条4項には 「監査委員会の委員(以下「監査委員」という。)は、 委員会設置会社若しくはその子会社の執行役若しくは業務執行取締役又は委員会設置会社の子会社の会計参与 (会計参与が法人であるときは、その職務を行うべき社員)若しくは支配人その他の使用人を兼ねることができない。」 と規定されており、条文中に「業務執行取締役」と記載されていますが、委員会設置会社においては会社法415条により 取締役は業務を執行することが出来ないと規定されています。 では400条4項の条文中に記載されている「業務執行取締役」とはどういった取締役のことなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 会計参与の変更

    私の会社は顧問税理士に会計参与に就任していただきました。 その税理士が自身が経営する税理士法人を解散して、個人事業に 変更するというはがきが当社に届きました。 その場合、現在、税理士法人を会計参与として登記していますが、 税理士個人を会計参与として変更登記をする必要があると思います。 そのとき、臨時株主総会の開催は必要でしょうか? 当社は株主構成が複雑ですのでできることなら総会開催不要の手段 があれば助かります。 会社法が施行まもなく、しかも会計参与は事例が少ないので難しいと 思いますが、何かお知恵があれば助かります。

  • 会計監査人の資格等

    会社法第三百三十七条に 「3  次に掲げる者は、会計監査人となることができない。 二  株式会社の子会社若しくはその取締役、会計参与、監査役若しくは執行役から公認会計士若しくは監査法人の業務以外の業務により継続的な報酬を受けている者又はその配偶者」とありますが、 (1)株式会社の子会社若しくは株式会社の取締役・・と読む。 (2)株式会社の子会社若しくは株式会社の子会社の取締役・・と読む。 どちらでしょうか?