• 締切済み

BMPとJPEGはどっちが画質いいの?

2531kbpsの回答

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.6

大学時代、JPEGの研究をしていましたが、JPEGがベスト・常識とは言い切れません。 いまディスクの値段は安く、USBならつないですぐ使える手軽さです。ディスク容量に制限はないと考えて良いです。 非可逆のJPEGは、最終段階の保存形式で、これを加工(解析や分析も含む)してなにかを作るソースとするには、画素情報が偏ってます。場合によっては使い物になりませんよ。

関連するQ&A

  • JPEGとBMPって・・・

    同じ画像をJPEGとBMPで保存したところ、バイト数が全然違いました。JPEGの方が少ないのですが、この場合画質にも影響が出ているのでしょうか?見た目にはわかりませんが・・・。

  • JPEGの画質の劣化について

    ちょっと疑問に思ったことがあるのですが、 例えば、あるサイト(お絵かき板とか)にJPEGの画像が貼ってあり、それを、「名前を付けて保存」で、JPEG形式で保存した場合、画質(つまり、そのサイトに貼ってある画像と同じ画質)は同じなのでしょうか? 画質が劣化するとしたら、JPEGをJPEG形式で、同じ画質で保存することは出来るのでしょうか? また、BMP形式で、保存した場合はどうなのでしょうか? よろしくお願いします 質問が多くてスイマセン^^;

  • JPEGとBMP

    JPEGで保存してある画像をBMP形式に変換する事というのは可能なのでしょうか? また、JPEG形式の画像を2値化するプログラムをC言語で書くことは可能なのでしょうか? JPEGとBMPの違いがよく分からないので、そのあたりも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • bmpの画質が最悪。これをjpegやpingで美しくするには?

    bmp形式でもらった画像の画質が最悪です。 これをjpegやpingで美しくすることはできますか? bmpの状態で画質が悪ければ、どんなにがんばっても クリアな状態にすることはできませんでしょうか。 ※使用ソフトはファイヤーワークスMX2004か フォトショップCS2です。

  • 24bmpと256bmpの違い

    Windowsのペイントで作成した画像や文章を最初Jpegで保存していましたが、文字がにじむので24bmpで保存しています。保存する時に256bmpというのがあるのですが24bmpと容量や画質に差はあるのでしょうか。パソコン初心者なので初歩的な質問ですいません。

  • 勝手にjpegがbmpになる

    勝手にjpegがbmpになる ネットの画像を右クリックで保存しようとすると bmpになる事が多くなりました。 一時ファイルを他のフォルダに移動してjpegになるように変えても、 しばらくするとまたbmpに指定されて画像の容量が大きくなります。 最近これが頻繁になりました。 何か設定がおかしいのでしょうか?

  • BMPファイルをJPEG変換について

    OSはWin8です、過去に10枚のDVDに保存したBMP画像が大量にあります。 これをできるだけ画質を落とさずJPEGその他にしてWin8のPCに保存したいのです。 最終的にしたいのは、まだ購入前ですがiPadでスライドショーにしたいのです。 DVDのBMP画像をWin8のPCに一括変換保存する方法を教えてください。 または、BMPのままでもiPadでスライドショーにできますか?

  • jpegとbmpについて

    今、JPEGの画像を使って研究をしているのですが、使いたいソフトでJPEG形式の画像は取り込めず、BMP形式の画像しか取り込むことができず、困ってます。JPEG形式の写真をBMP形式に変換すると、元の解像度など、画像の中身には何か影響が出るのでしょうか?どなたか分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • JPEG・BMPファイル

    JPEG・BMPファイルを形式をかえられますか? JPEG→BMP BMP→JPEG ダウンロードなど一回保存したからの変更。

  • JPEGの画像を編修するとき

    JPEGの画像を編修したいのですが、ペイントで編修して 保存すると画質が落ちます JPEG⇒BMP⇒JPEGでも 画質が落ちてしまいます。 画質が落ちないように編修するにはどうすればいいでしょうか。