• ベストアンサー

女性の敵!傷害事件の刑期は?

noname#15458の回答

noname#15458
noname#15458
回答No.2

タイトルから痴漢の話かと思ったら、全然違うのですね。 >男は女性を連れていたそうなのですが、その女性は笑いながら傍観していたそうです。 この女に対しては何かコメントは無いの?。同じ女性だから許すの?。 結局、傷害事件にかこつけて、男性不信を訴えたかったのかな。 「女は常に哀れな被害者」も結構ですが(この場合は確かに哀れな被害者ですね) あまり質問とは関係無いことを書かない方が良いと思いますよ。 >どれくらいの刑期・罰金になる 警察に行って、聞いてみるのが一番だと思います。当事者以外には教えてくれないと思いますが。

sasajunq
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。確かに痴漢を連想してしまうタイトルですね(^^;)センスの無さ、文章力の無さをお許し下さい。『この女に対して何かコメントは無いの?』とのことですが、もちろん私はこの女に対しても大変怒りを感じます。まともな人間なら、同じ女として止めるでしょう。当然、警察から事情聴取を受けています。傍から見れば共犯ですから。

関連するQ&A

  • 傷害事件で困っています

    先週に居酒屋で男4人で飲んでいたところ 横のグループの女の子達と仲良くなり意気投合して 飲んでいたのですが、会計の時にお金を盗んだといわれて その女達がヤンキー風の男達8人ぐらいを呼び、口論になり その後僕ともう1人の友達が一方的に暴行を受け、友達は 頭を縫うぐらいの傷で、僕が右頬の骨が折れて手術が必要で 保険が効かないので80万円ぐらいの手術費が必要となりました。 慰謝料などはどのぐらいが目安ですか? 示談金だとどのぐらい? まだ共犯2人しか分かっておらず、もしこのまま犯人がわからなければ 共犯の人が犯人を黙秘しているとして告訴して解決策する事も 出来るのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 傷害事件の加害者の今後について

    先日、買い物中に突如言いがかりをつけられ口論となり、一方的に頭突きをされ、5発ほど殴られ、首を絞められるという被害に遭いました。 男は店員さんの通報で来た警察に現行犯逮捕され、こちらも被害届を提出しました。 現在加害者は警察に10日間は拘留されるとのことです。 しかし、警察の方から、加害者は私の自宅の極周辺に住んでいる、と聞かされ、今後顔を合わせる機会が非常に多いことや、住所が判明され、逆恨みなどの恐怖もありますので、こちらとしては全治2週間と診断された治療費全額(約5万円)と慰謝料(5万円ほど)で示談をしようと思い警察に相談に行きました。 しかし、加害者は、暴行した事実を認めており、さらには深く反省し、刑事告訴も罰金も素直に応じると言っているのですが、こちらに対しては一切、示談に応じない、こちらに慰謝料を払う気持ちなど微塵もないと頑なになっていいるとのことで、更には、こちらが被害届を提出したことに対し、仕事を休まなくなってしまった、などと言い、すでに逆恨みしているとのことです。 このような場合、暴行した事実を認め、罰金も素直に応じ深く反省しているとなってしまい、不起訴処分などになってしまうものなのでしょうか? このような場合、加害者の今後についてだいたいどのような処分になるのか教えて頂ければうれしいです。 正直、とても悔しい思いをしています。 他にもみなさまからのアドバイスなどもしてい頂ければ嬉しいです。 ぜひともよろしくお願いいたします。

  • 傷害罪と暴行罪

    傷害罪と暴行罪 飲み屋での口論から喧嘩になり、私から手を出し殴ったのですが、マスターに止められ話しているとき、いきなり椅子で頭を殴られたので救急車を呼び検査したところ、かばおうとした右手の甲と人差し指を骨折していたため、入院手術一ヶ月今も通院しています。刑事からは、相手は傷害罪になり私は暴行罪になると言われました。示談で話し合ったほうが良いのでは?とも言われましたが、弁護士に頼むにも、暴行罪の罰金のお金もなく、どうしたら良いか教えてください。

  • 傷害事件について

    傷害事件の被害者です。 先日、知人と喧嘩になり、一方的に殴られました。 ですがその前に、お互いに服を掴んでもみ合っていました。 相手は、「その際に首を負傷した。」と言っているそうです。 双方とも医者の診断書があり、 私は、顔面打撲、口内裂傷、全身打撲などで全治2週間、 相手は、むち打ち、全身打撲などで全治2週間です。 その被害を元にお互いが被害届を出しました。 そして相手は、「お互いに殴り合った。」 と言っているそうですが、嘘をついています。 目撃者は、喧嘩の終盤になって、 私が下側になって上から身体を叩かれている所を、 数秒ですが見ています。必要であれば証言もしてくれるそうです。 相手の身体には軽微ながらも、喧嘩によると思われる傷があり、 それを警察が写真で撮っているそうです。 相手には前科があり、刑務所(2年ほどいたらしい)から 出所してから5年も経っていないそうです。 (前科は傷害罪ではないそうです。) 相手は詫び状を内容証明にて送って来ました。 そして、8万円での示談を申し入れて来ましたが、 断りました。(そのお金は私に渡す為に法務局で預かっているそうです。) 知人の話では、相手はおそらく罰金刑になるだろう。と、 話していました。 私は、前科などもちろんありませんし、警察署に来たのも初めてです。 私は、不起訴となり、一切の弁済もしなくて済むように出来るでしょうか?

  • 傷害(?)事件について質問です。

    先日、僕の彼女が学校のクラスメイトで飲み会を開いた時のことです。 男女合わせて約20名ほどで最初は仲良くみんなで飲んでいたようですが、そのうちの一人が(男)酒に酔っていたのかはわかりませんが、いきなりみんなに対して氷を投げ出したらしいんです。 他のみんなは大丈夫だったようですが、氷の当たり所が悪く僕の彼女の額に当たってしまい、あまりの痛さに泣き出してしまったらしいんです。 彼女が泣いていることに男が気付くと男は彼女の頭をつかみ激しく振ってきたそうです。 それに対し彼女は頭にきてグラスを投げつけたらしいんです。そうすると男は逆上して彼女を投げ倒して首を絞めたらしいです。 それを止めに入った友達をも吹き飛ばした彼は、仲の良い男友達に言われた瞬間に止めたらしく冷静な判断が出来るだけの精神状況ではあったらしいです。 その後全く謝る気配は無く、友達みんなに謝れと責められてやっと仕方なく気持ちの無いような言葉で謝ってきたようです。 僕はその男を殺しに行こうとまで思いましたが、親戚でもなんでも無い僕がその男に暴行を加えたところで何にもなりません。 彼女はもう彼に絶対会いたくないと言っています。 その男を退学にさせると同時に慰謝料の請求をさせるつもりです。 僕は裁判沙汰にはするべきだと思うのですが、彼女はその男に怯えきっています。 先生に相談すると言っているのですが、この場合その男を退学にさせた上で慰謝料を請求することは可能ですか?(ちなみにその男は以前にも彼女に対して暴力を振るったり、他の女子に対しても暴行を振るったこともある問題児らしいです。) 少々状況がわかり辛いかもしれませんが、是非教えてください。

  • 知人が4対1での傷害事件を起こしてしまいました。罪はどれくらいになりますか?

    私の知人が傷害事件で逮捕されてしまいました。 加害者4人、被害者一人で、全員私の知人の男性です。 5人は以前、同じ飲食店で働いていたのですが、被害者がお店に不満を持ち退社、独立した所、彼を慕っていたほかの従業員が彼と共に退社し被害者の店に入店しました。 そのことで、損害を受けたと、加害者4人(経営者と幹部3人)が被害者の店に営業時間に乗り込み、何十万という金額を無銭飲食し、4対1で暴行を加え、血だらけで全治1ヶ月の怪我を負わせ、逮捕されてしまいました。 経営者が暴行を指示していたそうです。 その場合、罪は何になるのでしょうか?また刑期はどれくらいになるのでしょうか? 身近な人たちなので、とても心配です。よろしくおねがいします。

  • 知人が傷害事件を起こし逮捕。今後が知りたいです

    知人が傷害事件を起こし逮捕されました。 自転車を蹴られ、頭にきた知人が手を出し、一方的に暴行しました。 相手は入院していて全治8ヵ月です。 知人は逮捕され10日勾留が決まりました。 しかし相手は自転車を蹴ったことを警察に隠しているそうです。 知人は初犯です。 今後知人はどうなってしまうのでしょうか。 心配です。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら御回答宜しく御願いします。

  • 暴行傷害事件に

    暴行傷害事件に 先日深夜に友人と飲んだ帰りに、前方より歩いてきた見知らぬ男にいきなり暴行を受けました。 それにより友人は肩や首などに治療を必要とする外傷を負い その男を止めようとした私も殴られ、抑えようとした際に さらに身体を殴られ蹴られ怪我をしました。 警察を呼んで泥酔による暴行という事で何とか収まりましたが こちらとしては厳重な処罰を望みます。 この場合適用されるのは「暴行傷害」になるのでしょうか? 警察も被害届を出す前に反省している本人と一度話し合ってみてはどうか?と提案してきました。 金銭で済ますつもりもありませんが 参考に解る方に教えて頂きたいのですが 通常例として「被害届」を出さないかわりに「和解金?」という事で提示されるのは 罰金刑相当、つまり今回の場合傷害事件は50万円以下ですから それ相当として落ち着く場合があるのでしょうか? またそれとは別に「慰謝料」というのは どう判断したらいいのでしょうか? 弁護士先生に相談したらいいとは思いますが まずはどなたか教えていただけますか? ある後輩は酒場でサラリーマンにからまれ一方的に怪我をさせられ100万の慰謝料を受取示談したという話を聞きました。 このように示談なり和解というものは 今回のケースの場合には被害者が二人いる訳ですから それぞれ別々と考えるべきと思いますが それでよろしいでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 傷害事件の加害者になってしまいました。

    昨年の9月に知人が傷害事件を起こしてしまいました。 被害者の方には手術をするほどの大怪我を負わせてしまいました。 事件後、何度か警察へ行き事情聴取などされました。 その際、加害者への連絡は控える様に言われこちらからの連絡はそれ以降しませんでした。(それまでは何度か連絡したのですがつながりませんでした。) その後、検察へも何度か行き、相手の弁護士さんからも連絡があり謝罪文の提出をしました。 そして先日、検察へ呼ばれ傷害・暴行の罰金刑になったことを伝えられました。 相手への慰謝料は裁判中で8月にならないとわからないといわれたそうです。 これから、どうすればいいのか、どうなってしまうのかとても不安です。やはり、事件後連絡等しなかったのは反省していないということになってしまうのでしょうか。 現在こちらは弁護士さんにお願いしていないのですが、お願いしたほうがいいのでしょうか。 又、罰金刑になり前科がついてしまうと現在の仕事をクビになること等あるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。どうか宜しくお願いいたします。

  • 気になる女性がいて、メシに誘おうと思っているんです

    職場に気になる女性がいます。先輩に聞くと、どうやら彼氏はおらず気になる男が一人いる女性のようです。 その女性はとある出来事(ここでは言えないのですが)がきっかけで気になりはじめました。 帰る時間や部署等が違うので、なかなか話す機会がこず、もし機会があっても緊張してしまってなかなか話せません。先輩に探りをいれてもらうと、いつも20:00くらいに仕事が終わるとのこと。 出入口で待ち伏せをして、とある出来事(ようはメシに行くきっかけのため)の話をしてメシに誘おうかなと思っているんですが、待ち伏せはさすがに気持ちが悪い気がします。・・・それとも待ち伏せでも大丈夫でしょうか?他になにかメシに誘う方法等ありませんか?宜しくお願いします。