• ベストアンサー

勉強が好きって感覚がわかりません。

勉強が好きとか苦にならないという感覚が 頭の良い子にはあるようです。 しかし頭の悪い僕にはその感覚がわかりません。 具体的にそういう人は勉強に対する気持ちが何故そうなるのかとかそうなったキッカケとか教えていただけないでしょうか?自分には単純作業すぎて面白くないというイメージしかなくて何だか情けないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guts65
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.8

勉強が好きで勉強している人、その人は大学の教授とか学者になれば いいと思います。そういった人はたしかにいるし、ある分野では私も そう思うこともあります。 でもそうでない人は、自分のやりたいことを実現するための手段とし て勉強があるのだと思います。 医者になりたいのなら、人の命を預かるわけですから、人の身体の こと、薬のこと、やっていいこと悪いこと、そういったものがなけ れば医者としての仕事もできないし、自分が診察される側であれば そういった知識がない人にみてもらうのは・・ありえないですね。 だから、それに必要な知識を身につける。それが勉強かと思います。 また、大学で語学を学びたい、と思うのであれば、世の中にどんな ことばがあって、どんな構造になっているのか。その言葉を通して どんなコミュニケーションが行われているのか。その言葉を使う 国々の背景はどんなものか(地理・歴史)、日本の言葉とどんな 違いがあるのか。そう考えると、結構な部分は関連がでてくると 思います。 もちろんすべてが強くつながっているわけではないですが、ふり かえると、そういった部分は大きいと感じています。 まずはなにか目標をもつこと。 見つからなければ、例えば東大に合格すること、それでも一つの 目標です。 勉強したことは、必ず無駄にはなりません。長い人生、いつか どこかで関わる部分がでできます。 単純作業と感じるのであれば、何か一つ、突き詰めて勉強してみて はいかがでしょうか。

kjfcaoi
質問者

お礼

そうですね。もうこの教科をしていて何になるとかそういう次元じゃないですよね。ある目的の前に立ちはだかる敵みたいな感じでしょうか!?この教科を何点取る、偏差値ナンボにする、という試練みたいなもんなんですよね。自分の大切な目的のタメに、理由なき試練・意味なき試練も乗り越えていかなければならない。そんな感じですかね。 なんかわかってきたような気がします。甘えていたような気がします。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

感覚の話なので私の一個人としての感覚でお答えしますね。 まず、私は勉強が好きで苦になりません。 しかし、特定の分野だけですし、頭はいいとはいえません。 kjfcaoiさんの「勉強」が何をさしているのか分かりかねますが、新しく知識を得たり、問題が沢山正解したり、新しい発見をしたりするのは、誰でも少なからず楽しいものではないですか? そういうものが勉強が好きというきっかけでもあります。 <単純作業過ぎて面白くない とおっしゃっていますが、勉強を続けていくと勉強が好きになるかもしれません。 知識がなければ、応用はできないからです。 この回答に納得できなければ、追加の質問をしてください。 その受け答えの中にあなたの探している答えがかけらでも見つかることを願います。

kjfcaoi
質問者

お礼

 単純に「勉強」とは学校の勉強、受験勉強、資格勉強という意味での定義です。  確かにたくさん、正答をすれば悪い気はしないです(大学に入るまでの受験勉強に関してはあまりそういう経験をしてこなかったのかもしれません。)。  確かに知識がなければ応用はできないですね。応用とは・・・実社会に関する事でしょうか!?ちょっとわかりません。学歴で何かをするという意味でしょうか!?ただ、何となく受験勉強に関してはキリがないような感じがするんですよね。なんか永久にやらなければならないような・・。まぁ働き出すと同じような単純作業の環境ですが、しかし、一応給与という褒美があるみたいな感じで納得させれる部分がありますよね。だからある程度の満足を自分自身に与えれると思います。でもやっぱり受験勉強はキリがないような・・・特に浪人とかだと入試に全てをかけて苦しむようなイメージがあります。  あと、6時間ぐらいを超えてからぐらいからどんなに考えても頭がボーっとして何も知識が入ってこないような状態になりませんか?もう9時間ぐらいになると、完全頭に入っていないのに口だけ動いてるような・・・。あんな状態で何が入ってくるのかわかりませんが、それでもしなきゃって感じで・・・これぐらいになってくるとどうしたらいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強の取り組み

    自分の場合 勉強というとひたすら 修行のように苦を刻む という感覚でひたすら覚えるために 紙と鉛筆を片手に書きなぐり続けて 頭に刻みこむという感覚が強く 今までもそうしてきました。 一時間の勉強でルーズリーフぎっしりを 何枚も書き尽くして頭に入れていきます。 傍ら眺めているだけで一時間の間に 自分よりもより多くの量を記憶していく。 吸収力が自分よりも上の人もいます。 一体そのような人はどうやって頭に 入れているのでしょうか。 集中力の違いでしょうか。 本人に聞いても本人はそれが当たり前の ような感覚であまり何もいってくれません。 ひたすら紙に書き続けている自分の姿を 笑われてしまいました。 もしこのような方がおられたら ご意見よろしくお願いします。

  • 変な感覚におそわれます。

    時々変な感覚におそわれます。機械的に作業をしているようなフワフワした感覚です。文章で表すのは難しいのですが、気持ち悪いです。昔から時々この変な感覚におそわれています。最近では歩いている時、勉強している時などにこの感覚におそわれました。原因な何なんでしょう?

  • ある感覚がわかりません。

     私はある感覚がどうしてもわかりません。意味不明かもしれませんが、書きたいと思います。  人は人生で色々な事柄を自分で選択していきます。例えば、勉強や部活を頑張ろうと決心したり、人との付き合いはこうしていこうと決めたり、自分はこの性格が嫌いで、あのような性格になりたいから努力しようと思ったりする事は、全て自分が選択して行っている事です。 つまり全ては、プラスな事もマイナスな事も、自分がしたいと思うように物事を選択してやっていくんだと思います。 だから自分が自分で大嫌いで、自分の考え方全てが嫌で、他人の性格になりたいと思う人は余りいないと思います。 私は自分で自分のやりたいと思うように物事を選択して、自分の変えたい所は変えていく、という、他人の性格になんかなれない、自分の性格はひとつ、という感覚がないし、わかりません。 常に自分が気持ち悪いし、嫌だし、考える事も全て嫌、そして他人の性格にまるで着せ替えのように瞬時に成り切れるような感覚があり、どうして元の嫌な自分でいなければならないんだ、他人になれるのに、などと思います。 本当に意味不明なのですが、他人になどなれない、これが私の性格、というものがなく、自分の性格を変える、という感覚もわかりません。 そして普通自分の人生ならひとつひとつの物事を丁寧にやろうという感覚もなく、自分が嫌なのでみな雑になったり、他人なれる感覚があるので今の自分の状況をどうにか変えようという気持ちとか、焦りをほぼ感じません。 上手く言えないのですが、昔からずっとわからない感覚で、しかもはっきりとした事が言えないので、ただただ苦しく、また自分の人生をちゃんとできないので、怠けてるだけに思われたり、つらいです。 このような精神病などあるのでしょうか。また、何かアドバイスがありましたら頂けると嬉しいです。 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

  • 働きながら勉強しています。

    働きながら勉強しています。 祖母が亡くなったのをきっかけに医師 を志すようになり 毎日、働きながら勉強をしています。 自分で選んだ道なので、泣きごとを言わずに頑張らなきゃ!と思うのですが、 上司の叱責でへこんでしまって勉強が手につかなったり、 体力がなくて疲れ果てて 勉強しないで寝てしまうととても罪悪感を感じてしまいます。 勉強や仕事をすることは全然苦ではないです。 (むしろ楽しいです)ただ、途中で体力が切れてしまって 倒れそうになってしまうのが悔しいです。 なんとか前向きに頑張っていきたいと思っていますが、 ちょっと心が弱くなっていて、初めて投稿しました。 皆様どうかよろしくお願いします。

  • 恋のような感覚

    最近不思議な感覚に捕らわれています 自分は18才男で学生です。 うまく言葉では表せないのですが、恋する相手は居ないのに、恋している感覚? 時々カップルやそれに関するものを見たり、ふと考えたりしたとき「あーカップルいいな、俺もあの子と付き合えたらなー」と思うのですが その「あの子」が誰だか分からないのです… その「あの子」はなぜかとても親密な関係にあるように感じ、思いだそうとしても顔が思い出せない、でも顔のイメージはある。?? 思い返してみても、特別仲のいい女性はいませんし、学校などで自分が一方的に思いを寄せるような女性も居ないです。 この感覚?は何なのでしょうか? 無意識に彼女が欲しいと思って妄想を作り上げているのか… 考えれば考えるほどにどうしたらいいのか分からなくなり、もやもやしています。 もし分かる方が居ましたら、回答をお願いしますm(_ _)m

  • 普通の感覚について困っています

    離人感に悩まされています。 心療内科へは通っています。 カウンセリングのみで治療を進めています。しかし、しゃきっとせず困っています。起きているのに夢の中にいるみたいです。目の前の人や物がそこにあると実感できません。私がおかしいのか、皆がおかしいのか。頭では「私も皆も同じ世界に生きている」と頭では分かっているのですが、私だけ別世界にいるようです。 毎日そのような感じのためか、記憶が曖昧になりました。集中力も落ち、なぜか3時間前のことがもう1週間くらい前のことのように感じます。時間感覚がありません。夜や昼の感覚も無いです。記憶喪失というわけではないですが、いつ何があったのか定かではありません。これは普通なのでしょうか?離人感を感じる前の感覚を忘れてしまったので御意見を聞きたいです。 また曖昧なことばかりで、自分の気持ちもハッキリと分かりません。ストレスが溜まっているとは思いますが、息抜きをしてもすぐに記憶が遠退いてしまい、切り替えが続きません。息抜きをしたところで、私には時間の無駄のような気がします。ストレスは溜まるばかりで、浪人している身なのに勉強が全く進みません。勉強は嫌いではありませんが、勉強をしたかどうかも実感が無いうえに、集中力が持たないので結局だらだらとしてしまいます。ちなみに、高校時代から、人間関係によるストレスで離人感に悩まされ、勉強をまともにしていません。ストレスに上手く対処できなかった私が悪いのですが、集中力が無いのは勉強してなかったせいかもしれません。 健全な状態の感覚を知りたいです。自分でもよく分かっていませんが、とにかくツラいです。 何度も推敲しましたが乱文でしたら申し訳ありません。 予定が合わず、次回のカウンセリングまで日にちがあるので投稿させてもらいました。 よろしければ何かアドバイスをお願いします。

  • 人を好きになる、関わる感覚が分からない。

    人を好きになる、関わる感覚が分からない。 29才の男です。 人間関係が苦手で、でも人と関わりたくて模索してきました。 でも、気付いたら人を好きになるという感覚を本質的に知りませんでした。 自分が人を無条件で好きになってしまう(夢中になってしまう)感覚や、 自分が人に受け入れてもらえるという感覚が分かりません。 周りの人、世間一般の健常者になりたくて頑張ってきたつもりでしたが、 その目的は劣等感や見栄だったんじゃないかと最近思います。 思い返したら、若い頃の父親は独裁主義者でちょっとしたことで不機嫌になり、 私は怒らせないようにいつも気を使って、良い子になろうとしていました。 母親もすぐ不機嫌になる人で、更には父親には何も意見出来ない人でした。 父との関係に悩んで母に相談するも、全てが父に筒抜けで父に逆上されました。 母親に「助けて」というメッセージを送っても無下にされてしまいました。 本人たち曰く、大切に育てたつもりなのに何故そういうことを言うんだ? という気持ちみたいで、食わせてもらった立場では何も言えません。 おかしな話なのかもしれないのですが、人恋しさや寂しさや性欲はあっても、 他人を好きになる気持ちや自分が受け入れられるという感覚が分かりません。 何で自分はダメなんだろうと悩んだ挙げ句に「好きになる」という 一番単純で大切な気持ちがスッポリ抜け落ちていることにやっと気付きました。 気付かないように無意識に蓋をしていたようなそんな感覚がしました。 これを読まれた方はそんな漫画みたいな話はないと思うかもしれません。 私自身もそう思っていますし、今まで何をしてきたんだろうと感じます。 今、何だか自分が凄くカラッポになってしまった気がします。 色々と考えてカウンセリングとかに行ってみたいと思うのですが、 こういった話をして聞いて頂けるものなのでしょうか? タイトルと質問内容がズレているかもしれませんが、悩んでいます。

  • 勉強時間の感覚

    成績優秀な人はそれだけ勉強時間も長いと思いますし(10時間とか、人によっては14時間とか) そもそも普段勉強しない人間は10分〜20分も集中できなくて辞めてしまうとか 頭がいいとかバカとか以前に、単純に「勉強しない人間は知識もないでしょ」と思ってしまうのですが、特に後者のような人でも勉強時間を増やせばある程度の知識量になるものなのでしょうか?

  • 感覚は、どこで覚えてくるものですか?(2)

    不安ではありましたがそれまで持っていた男性に対する怖さは感じることなく、最近彼とHをしました。 もっと、何らかのトラウマとかに悩まされるかと思っていたところもあったので、幸せに感じられる自分にすごく安心をしていたんです。(ちなみに、彼は付き合う前から過去の経験を知っています) ただ、なにかに焦っていたことは確かで、はやく彼と『気持ちよくなりたい』という気持に押されていた自分がいました。私のそばで『気持ちよさそう』にしてくれる彼にはすごく幸せを感じます。嬉しく思います。 けれど、私は彼に『気持いい?』と聞かれるたびに、何が『気持いい』のか、どういう感覚が『気持いい』なのか分からなくて、『分からない』としか答えられませんでした。 彼が気持ちよくなってくれれば私はそれで満足なのですが、私が気持ちよくならないことで彼は淋しそうにしてくれます。…そんな彼を見ていると、やっぱり気持よくなりたいとは思うんです。 けれど、何が気持いいのか考えすぎてなのか、だんだんわからなくなってきてしまいました。 それだけでなく、もともと、痛みに対しても自分は鈍いところがあります。 痛覚がないというわけではなく、『痛みを感じるものでも、痛くないと思えばそれは痛くない』『我慢できる範囲の感覚は本当の感覚じゃない』と、自分の感覚を無視してきた分、今になって自分の感覚が信じられないのです。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=261097

  • この感覚っておかしいでしょうか?

    好きな人がいました。 今まで生きてきた中で、これほどまでに人を好きになったのは初めてでした。 この先数十年生きても、きっと彼女ほど、自分の心を動かす人はいないと確信していました。 ずっと、ずっと、ずっと。片思いでした。 知り合って二年間、何回も何回もフラれました(笑) ずっと、片思いの間も、彼女は他の男と付き合ったり、別れたりを繰り返していました。 でもある日、付き合えることになったんです。 付き合えるきっかけは彼女がくれました。 ささいなことで喧嘩をしてわかれたのですが、そのことを友人に相談したら、ふとしたことから、「二股かけられてるんじゃないか」という話になり、調べてみるとそれが発覚。 彼女に問い迫ってみたのですが、「もうわかれたんだから君には関係ない」と開き直られました。 友人に相談すると、「ひどいことされたんだよ」とか「憎んでいいんだよ」なんていわれたのですが・・・。 僕は今でも彼女のことが、この世で一番好きなんです。 ひどいことされたのはわかってる。殺してやろうとか思ったくらい。 でも、好きって気持ちとは関係なくて・・・。 普通の人なら「好き」が「むかつく」だとか憎しみの感情に変化するんでしょうが、僕には「好き」と「むかつく」は別なんです。 この感覚っておかしいでしょうか?