• ベストアンサー

学校の先生の定年について

学校の先生は何歳で定年なんでしょうか? また、定年をした方は関連の職場で働いたりするケースは多いのでしょうか?

  • dela
  • お礼率27% (2514/9000)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hajime40
  • ベストアンサー率38% (192/498)
回答No.3

delaさん,こんばんは。100%正しくはないと思いますが,私の知っている範囲でお答えしたいと思います。 >学校の先生は何歳で定年なんでしょうか? みなさんもいっておられますが,公立小中高校では60歳です。 大学や私立小中高大では60歳とは限りません。それぞれの学校で必要だと思われる先生・教授は60歳を越えても学校に残ることができるでしょう。 >また、定年をした方は関連の職場で働いたりするケースは多いのでしょうか? 一般教諭が定年後,第2の人生として関連の職場で働いたりするケースはほとんどないでしょう。かなりの実力者でなければ不可能でしょうね。 しかし,学校長クラスになると関連の職場で働いたりするケースは少なからずあるようです。 地方の市町村に属する退職校長は,それぞれの市町村の図書館の館長・嘱託職員になるとか,その他,市町村管轄の施設の施設長・嘱託職員になるということはよくあるようですね。 また,昔は,定年退職した校長が,予備校や塾に再就職をする方もいられたようです。現在は不可能なんでしょうけど。(私の経験上ですが,中学の頃の校長先生が,予備校で学校事務をしていましたねぇ。30~40年前のことですが・・・。) 以上,参考にしてみてくださいね。

その他の回答 (5)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.6

学校の先生ということで大学は入らないと思いますが。 国立大学の教授の定年は63歳または65歳です。東大、東工大は例外で60歳でしたが、65歳に引き上げられました。京大も少し違っていました。 給料のことでいえば、国家公務員ですから基本的には58歳で昇給停止になります。 私立大学は70歳のところが多かったのですが、最近は国立なみに65歳前後に引き下げています。 ただし、再任によって70歳まで働ける特例があります。これは大学院の認可と関係していて、大学院では研究業績のある教員でないと雇えません。したがって、大学院の基準を満足するために、国立大学の退職教員や自大学で業績のある教員を雇うわけです。 2番目の質問に対しては、上の理由で国立大学を定年で退職して「関連の職場」である私立大学に行く教員はかなりあります。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

公立の小中高の学校の先生の場合、早期退職が55から勧められて、退職は60です。養護学校も同じです。 他の方がおっしゃっている「再任用制度」は、現在の教員状況の偏り(50代が多く、40・30が極端に少ない)を是正する為、取り入れられた制度でベテランがいない若い教員ばかりの学校という状態をさけるために導入されたモノだと思います。ただ、これも来年度退職者には適用されないとか・・・

  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.4

こんばんは 定年に関しては、皆さんのおっしゃるとおりです。 ですが、一般職員(校長とか教頭とか管理職をのぞく)の再雇用は、私の知っている言葉で言うと「再任用制度」というの出来まして最近耳にしました。定年を迎えた方を他の(あるいは今まで勤めていたところの)学校に行ってもらい、同じ仕事をしてもらう制度です。(お給料は、かなり下がります。) この背景には、年金の受給年齢が関係します。 60歳で仕事を辞めても、65歳までは、年金もなく無収入になってしまいます。(私の年齢では)そこで、この5年間を埋めるのが先ほど言った「再任用制度」です。65歳までは、お給料は安くなりますが、働いてください、ということです。 こういったケースは、これから増えていくと思います。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

公立小中高校では世間と同じく60歳です。 大学の場合は学校によって異なります。 講師や教育委員会で働いたりすることはあるようです。

  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.1

こんばんは 小学校の先生ですが60歳で定年を迎えていらっしゃいました。でもなぜか講師として翌年からも同じ学校で勤務されてました。多いかどうかは分かりません。

関連するQ&A

  • 公立小学校の先生、定年は何歳でしょうか?

    公立小学校の先生、定年は何歳でしょうか? また、校長先生の場合は? 宜しくお願いします。

  • 先生の定年退職の年齢は?

    毎年年賀状をいただいている小学校の時の担任の先生から 「3月に6年生を卒業させたらわたしもフリーになります」 という文面の年賀状が届きました。わたしはてっきり「ああ、定年退職なさるんだなあ」と思ったのですが、友達に「まだ定年のお年じゃないよね?」と言われてあれ?と思いました。はっきりわからないのですが、50代半ばかと思います。 1.小学校の先生の定年退職の年齢っておいくつですか? 2.上記の文面って退職するという意味ですよね?(自信がなくなってきました) 3.定年退職前に退職なさる先生ってわりあいいらっしゃるのでしょうか。結婚・出産・旦那さんの転勤などという理由は別として。 えー、わたしが退職だと思い込んで友達に広めるとエライことになるので(^_^;)(←すでに一人には連絡してしまった)相談にのって下さい。 あ、あとついでに?先生に退職記念の品物を贈った方、どんなものを選ばれましたか?受け取った方、嬉しかったものがあったら教えていただけませんか?予算は5千円から1万円といったところでお願いします。 贈ってなくても贈られてなくても「こんなものは?」と思いついた方もお願いします~\(^o^)/。 盛りだくさんな質問になって申しわけありません。 よろしくお願いします。

  • 校長先生の定年

    カテゴリーが違うかもしれませんが、お許し下さい。 小学校時代の恩師が、今は校長先生になり、この3月定年を迎えるそうです。 同窓会の予定もありますが、仕事の都合でどうしても出席できません。 当日なにか、お送りしたいと思っています。 ふと、思ったのですが、東京都の公立小学校の場合、定年は幾つなのでしょうか? また、そのような場合、何をお送りしたらいいのか? 良いお知恵をお授け下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 先生が定年します。知恵を貸してください。

    高校の恩師が3月定年します。 旧友に連絡して、皆で何かしたいと思うのですが 先生の卒業式をしたいと思うのですが) 10年経っていますので、皆実家にいないと思いますし このご時勢、電話をかければいたずらと思われるでしょう。 それで親御さんに「高校の○○先生が定年するので 卒業式の日先生を送りたいと思う」ってのを娘、息子に伝えてもらおうと思いますが、40人くらいにかけるのはしんどいし。。 何か良い手はないでしょうか。普通にハガキでしょうか

  • 学校の先生って、

     私の学校は、授業をT・Tで行うことがほとんどなのですが、職場で、どの授業にも全く協力する姿勢がなく、ボーッとしたり、教室の後ろからジーッと様子を見るだけ、会議もずっと下を向いたままの教員がいます。こんな風になった原因は、「自分の思い通りにならない」「何で周りはこんな指導しかできないんだ」といった怒りから、この様になったみたいです。  この先生は、思ったことを周りに言うタイプの人間ではなく、最終的には自分の意見を深く溜め込み、ついには自分の気持ちをコントロールできなくなり、病休をとる有様。基本的にとっても真面目な先生で、知識も豊富なのですが、あの授業態度は、生徒だけではなく授業者もかわいそうに感じます。  学部主任もこのことは何度か注意しているみたいですが、一向に変わる気配がありません。また、周りの教員も「こういったタイプの先生はザラにいるし、そんなこと気にしていたら(かまっていたら)身がもたない」といった感じで、あまり気にしないように仕事をしている様です。  前に同僚とこの話をしたら、やはり「そんなケースはザラだよ。その中で仕事ができないのなら、T・Tのない学校に行くしかないね」と言われました。  そんなものなんですかねぇ  

  • 辛島美登里先生の定年後

    辛島美登里さんは先生などとあだ名で呼ばれますが、 実際先生をしてると来春で定年ですね。経済的にはしっかりされているの で、おそらく再任用はしないんでしょう。読書や動画鑑賞・ カルチャー教室に通ったりと、高尚な時間を過ごし方をされると 思います。たまに旅行に行ったり、教え子に会ったりして。 実際の彼女は自営業ですから、最後まで働き続けるんでしょうが、 もしも先生なら、どういう定年後をお過ごしになると思いますか。 http://www.karashimamidori.com/

  • 小学校の先生をしていて大変だと思うことは?

    小学校の先生をしていてこれが大変、というようなことを教えてください。 小学校の先生の仕事として「校務分掌」が日々の教員としての仕事を多忙としていると言われていますが、具体的にどのようなことが大変ですか? 現在、小学校の先生をされている方、もしくは、されていた方の意見を聞かせてください。

  • 学校の先生を好きになってしまって...

    私は高校三年になる女です。 好きな人が出来たのはいいのですが、それが学校の先生で...。 先生は20代後半で未婚、英語の先生が学校を休んでいるので、その代わりの先生なんです。 しかし今月いっぱいで私の学校を去ってしまうんです。 やはり気持ちを伝えた方がいいのでしょうか? 私は手紙で伝えようと思っているのですが...いまいちよく分からないのでご意見の方おねがいします。

  •  教職(学校の先生)にある方にお尋ねします。

     40代のサラリーマンですが、以前から疑問に思っておりましたが、学校の先生と言われる方の昇進、昇格についてお尋ねしたいのです。  我々、会社勤めの人間が社内で自らの地位を上げていくには『会社の業績に貢献する』『目覚しい実績を上げる』『上司に気に入られ、引き立ててもらう』『頭が切れる』『仕事ができる、速い』『人材育成が出来る』等の要素が考えられますが、教員の方たちはどうなのでしょうか?  保護者の間では先生の評判について色々と言われているそうです。『今年のうちの子の担任の先生はダメな先生に当たったとか』特に母親連が多いとか。  そんな風評が教育委員会にも入るのかな?とも思えます。  先生になる→教頭になる→校長になるのステップがありますが、子供二人が中学校の通っており、色んな先生が居られます。  ベテランの先生でも平教員(失礼)方も居られます。教頭になることなく、定年を迎えられる先生もおられると子供から聞いています。  毎年、4月初旬、教職員の異動記事が新聞に掲載され、自分がかって習った担任の先生も今は『校長なんだな』と知ることが出来ます。  では学校の先生の世界で、『平教員で定年を迎える人』『校長まで行く人』と何が違うのでしょうか?  辞令は教育委員会から出されると聞きます。何を基準に『昇格、昇進を』決められるのか知りたいです。  先生になられる方は、厳しい競争率を勝ち抜いてこられた方ばかりで優秀な方ばかりだと思います。  どうすれば校長まで辿り着けるのかもお聞きしたいです。

  • 小学校の先生

    私は小学校の先生になりたいと考えている大学生です。 しかし私が今通っている学部は、教育学部ではありません。 大学が教育学部ではなかったけれど小学校の先生になられたという方、あるいは小学校の先生の免許を取られたという方、どのようにして先生になられた、あるいは免許を取られたのですか? もしよろしければ、具体的な話(例えば、◎◎大学の通信教育をした、などの具体的な名前など)も混ぜながら、お答えくださいませんか? よろしくお願いします。