• ベストアンサー

逆指値?マネックス証券でできますか??

損切りというわけではないのですが、 500円で購入した銘柄が、600円で推移しているとします。 そんな時、あらかじめ590円になったら約定するという設定はできますか? マネックスを使っているのですが、操作の仕方がわからないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

マネックスは逆指値注文できますので、お望みのような売り方が可能です http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv19.htm ツイン指値も可能ですので、寝て待つことも可能です 600円から690円にさがったらロスするのいやなのでとりあえず利益確定売りしとこう 600円から700円にあがったら十分満足、利益確定売り なんてことも自動で設定できます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

No2 訂正です 誤 >600円から690円にさがったら 正 >600円から590円にさがったら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

そんな時、あらかじめ590円になったら約定するという設定はできますか? ありません、ってか無理です マネックスで設定できるのは、 600円で推移している銘柄A 銘柄A 590円以下にになれば ・成り行き売りの処理をする 又は 590円以下に(ここは好きな値段を入れれる) になれば・・・ 590円に指値をだす この2つしか無いのです 590円になれば ・成り行き売りの処理をする ならば 590円以下をついた瞬間 に成り行きされるので 590円で約定できるとは限らない 板が薄い銘柄や小型株では、板が飛んでいる時は 下の値段で約定される 590円以下に(ここは好きな値段を入れれる) になれば・・・ 590円に指値をだす もし運良く590円に板があれば約定する 又は590円に買いがあれば約定する まあ、住金見たに板が厚いの問題なく約定するんですが 小型株など・・・・・590円以下でないと約定しないこともあるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FXの指値と逆指値は同値にできるでしょうか?

    FXの同値設定について教えて下さい。OCOやIFO注文する場合、損切りの逆指値を指値と同じあたい(同値)に設定することは可能でしょうか? 例えばIFOで買いの注文を出すとします。1ドル100円になったら買い(指値)。1ドル105円になったら売り(リミット)。1ドル98円になったら売り(損切りの逆指値)。これが普通の設定の仕方だと思います。 これだと1ドル98円になってから損切りするので2円の損になります。これを避けるため、始めから1ドル100円で売り(損切りの逆指値)にすること(設定すること)は可能でしょうか? このようにした場合、1ドル100円で約定した後、100円1銭になり、その後1ドル100円に戻った時に始めて損切りの逆指値が約定すると考えて良いのでしょうか?またその通りだとすると買いと売りのレートが同じ100円なので損するのはスプレッド分だけで、為替の損はないという認識で正しいでしょうか? 初心者なのでよくわからないのですが可能な場合、このように設定した時のメリット・デメリットを詳しく教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 損切り 逆指値について

    初心者です よろしくお願いします 損切りのための逆指値について質問します 仮に1株1000円の株に2%の損切りを決め、998円になったら売却をするという逆指値を 入れておきます 次の日に株価が下がり、朝一の寄りの取引きが997円から開始して、その後、どんどん値が 落ちていったとします このケースでは、998円で約定するのでしょうか? それとも997円から値段がついたので、約定しないで、損切りができず、損が膨らんで しまうんでしょうか? よろしくお願いします。

  • マネックス証券について

    マネックス証券を使っているまたは使ったことがある人に質問です。どの銘柄を買うか迷った時に私はランキングを参考にするのですが、マネックス証券では出来高ランキング・株価上昇ランキングなどのランキングが見れますか?

  • マネックスで指値売買ができない

    マネックスを利用していますが、前から何回もあるのですが例えば指値で買いを入れているにも関わらずまったく違う高値で買ってしまうことがあります。500円で買いと指値を入れて、約定された場合約定の詳細の欄には500円と載っているにも関わらず口座管理欄の平均取得欄には532円で取得になっているという感じです。 確実に指値で買いを入れてますし、今まで何回もあります。 どういう理由なのかどなたかご存知の方ご教授下さい。

  • マネックスナイターについて

    マネックスナイターについて質問させて頂きます。1約定一律500円のマネックスナイターと通常(成行)の取引で約定金額の0.105%(最低手数料1,050円)とでは約定後の違いはあるのですか?20万円の株を買うなら通常の1050円よりマネックスナイターの500円の方がいいように思えるのですが。また、通常とマネックスナイターの約定金額の違いがあることは承知しています。例えば株主優待や貸し株制度に違いがあるとか。

  • マネックスナイター

    こんにちは。 今とても焦っていることがあります。 マネックスナイターで「アパマンショップ」の株を1株売りました。 約定していました。 見ると1株58300円で約定となっていました。 実はよく知らなかったのですが分割があるのですね。元値は171000円で購入しています。 多分大丈夫だと思いますが、171000→58300になっていないですよね。 残高に子株も残っておりません。

  • 逆指値勉強中です 楽天

    [100円で買い、その後95円になったら売り]というような損切りの管理ができるのかと思ってたのですが、どうも一度にそこまでは出来ないようです←ここまで合ってます?デイ単位で損切り管理したいのですが一度100円の買いが約定してから逆指値注文するしかないのでしょうか。また、皆さんはどのように逆指値を使ってますか?いまいち活用方法がわかりません。

  • 楽天証券 逆指値注文 

    今まで、逆指値注文を使ったことがないので、ぜひ教えてください。説明は良くわかりましたが、操作がとても不安です。 例えば、売りについて、 ●市場価格が「400」円 「以下」なら ●指値「350」円で執行する このようにしたとき、市場価格が設けられている理由がわかりません。つまり、400から350円までの間は何でしょうか? そして、 ●市場価格が「400」円 「以下」なら ●成行「350」円で執行する と、成行にした場合、どうなるのでしょうか?やはり、ピッタリ350で約定? 指値は、自分の中で、売りなら指定した値段以下なら約定。成行は、指定した値段で約定。こういう風に思っているのですが、逆指値になると、指定した値段以上で売り。この場合、上限が必要だから、市場価格が設定(これが、上限)されている?みたいに考えています。 ちなみに ●市場価格が「400」円 「以下」なら ●指値「400」円で執行する は、 ●市場価格が「400」円 「以下」になら ●成行「400」円で執行する と、注文内容的には同じで、ただ指値のほうが、約定しやすいってことで、考えてもイイでしょうか? かなり、わかりずらいかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 指値と逆指値の違いについて

    指値注文っていうのは X円になったら買いor売りが指定できる 要するに ○円になったら買い ○円になったら売り、ってことですよね? んで、逆指値注文ってのは 指定した価格より株価が高くなったら「買い」 指定した価格より株価が安くなったら「売る」ってことが可能なんですよね? ん~、でも 指定金額を100円にしたとして <<買い>> 指値=100円で購入 逆値=100円より高くなった=100円で購入 <<売り>> 指値=100円で売却 逆値=100円以下になった=100円で売却 ってことになって、いまいち違いが判らないです・・・ 逆指値は損切りの時に使えるって聞いたのですが 昼間は仕事中で見れないから「損切りを予測して90円以下になったら売ろう!!」って思ったとしても 「指値注文で90円になったら売る」って注文を出しておけばいいのではないでしょうか? 「90円で売る」のと「90円以下になったら売る」というのは大きな違いなのですか?

  • マネックス証券の外貨建てMMFについて

    先ほどマネックス証券で豪ドル建てのMMFを売却したのですが、評価額と買付可能額の増減があっていません。具体的には評価額101,589円のものを全て売却したのですが、買付可能額が約8万円ほどしか増えていませんでした。約定すればこの約2万円の差はなくなるのでしょうか?それともなにか手数料などで引かれたのでしょうか?初心者であまり分かっていませんので、どなたか詳しい方がおられれば教えて下さい。お願いします。