• ベストアンサー

マネックスで指値売買ができない

マネックスを利用していますが、前から何回もあるのですが例えば指値で買いを入れているにも関わらずまったく違う高値で買ってしまうことがあります。500円で買いと指値を入れて、約定された場合約定の詳細の欄には500円と載っているにも関わらず口座管理欄の平均取得欄には532円で取得になっているという感じです。 確実に指値で買いを入れてますし、今まで何回もあります。 どういう理由なのかどなたかご存知の方ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

こんな時はこうなります 10株500円買い 手数料 400円 (500円×10株+400)÷10=540円が取得価格になる 600円で1000株持っていた そこでナンピングを500円で1000株 手数料は無視 (600円×1000円+500円×1000)/2000=550円 となり 600円の取得価格が550円に下がり 500円で買ったのは550円に上がる これは法律により加重平均が税金の基準価格になるからです 他にも1日で同じ株を売り買いするとこれも加重平均になります

その他の回答 (5)

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.6

こんにちは、これからの確認はページの一番上に有る「株式注文約定一覧」とか、口座管理>取引履歴の表に有る「受渡金額」で確認なさると良いかと思います。

回答No.5

後場の始まる前に。 わたしって手数料をいままで一度も考えたことがないから。 株の取引って裁定でも10万。私はデイトレまがいだけどそれでも100万。えつ100万。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

手数料が上乗せになる。買い増すと平均単価になる。ということだけでしょう。何か違うの?

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

これは、どこの証券会社でも同じです。 NO.2の回答のように、手数料を上乗せして、さらに同一銘柄間で平均するためです。 ・同一銘柄を買い増した場合。 ・前日から持ち越した株を売り、再び買った場合も同一日においては平均値になります。 約定500円と質問にあるように、約定自体は正常に行われています。 別に不思議はありませんし、苦情を言うより取得単価の計算法を理解しましょう。

回答No.1

>どういう理由なのかどなたかご存知の方ご教授下さい。 どうゆうりゆうなのか知りませんが、少なくてもお客様であるあなたに迷惑をかける証券会社はだめです。 すぐにEトレに変わりましょう。 今日もEトレの株は上がっています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう